ようこそ! 小名浜第一小学校ホームページへ

 小名浜第一小学校は、マリンタワーからアクアマリンふくしまマリンブリッジ、そしてマリンブルーの太平洋を一望できる小名浜の市街地の高台に位置し、歴史と伝統のある学校です。

 

ともにつながり、よりよく伸びようとする子どもを育成します。

「し・お・か」の頭文字から

真剣に学ぶ子  思いやりのある子  体も心も強い子

教育目標の具現化のため、教育活動に取り組んでまいります。

                  

お知らせ

こんなことがありました

授業の様子(1年生、3年生、5年生、6年生)

2025年2月5日 14時10分

 今日は、1年生と3年生、5年生、6年生の授業の様子をお知らせします。

 

<1年1組 生活科「もうすぐ 2ねんせい」>

 1年生もあと2ヶ月余りで、2年生に進級します。そこで、新しく1年生に入学してくるお友達にプレゼントを作っています。自分たちで育てて集めたアサガオの種をプレゼントするようです。そして、それに添えるお手紙を書いています。

 

<3年1組 国語科「ありの行列」>

 3年生は、説明文「ありの行列」を読んで、興味を持ったことやもっと知りたいこと、考えたことをノートにまとめる学習をしています。真剣に学習に取り組んでいます。

 

<3年2組 社会科「市のうつりかわり」>

 3年生の社会科では、いわき市のことも学習します。今日は、いわき市の公共施設について学習していました。どれが公共施設かということの判断は、3年生にとっては難しいことですが、いろいろと考えていました。

 

<5年2組 家庭科「ミシンにトライ! 手作りで楽しい生活」>

 昨日に引き続き、エプロンづくりをしています。今日もボランティアの方々にご指導をいただきながら塗っていきました。二日間で完成までたどり着きました。ボランティアの方々、二日間本当にありがとうございました。

 

<6年1組 理科「水溶液の性質とはたらき」>

 6年生の理科では、水溶液の性質とはたらきについて学習しています。実験や観察から気付いたことをまとめていきます。今日学習したことは塩酸についてです。また、塩酸にとけた金属についても学習しています。