「〇〇見つけたよ…!」(2年:生活科)
2019年4月23日 15時02分2年生の生活科の授業です。中庭で植物・昆虫・その他不思議なものを発見(見つけ)して、スケッチ・感想等を書いていました。奉仕作業で整備された中庭、生活科の学習には最適な環境になっていました。それぞれの担任の先生に見つけたものを紹介していました。「見る目」が育ってきたようです。
※ 不思議だったこと…「土筆(つくし)は、何故か中庭の中心ではなく、隅のほうにありました。なぜ?なぜ?」
小名浜第一小学校は、マリンタワーからアクアマリンふくしま・マリンブリッジ、そしてマリンブルーの太平洋を一望できる小名浜の市街地の高台に位置し、歴史と伝統のある学校です。
ともにつながり、よりよく伸びようとする子どもを育成します。
「し・お・か」の頭文字から
◇真剣に学ぶ子 ◇思いやりのある子 ◇体も心も強い子
教育目標の具現化のため、教育活動に取り組んでまいります。
2年生の生活科の授業です。中庭で植物・昆虫・その他不思議なものを発見(見つけ)して、スケッチ・感想等を書いていました。奉仕作業で整備された中庭、生活科の学習には最適な環境になっていました。それぞれの担任の先生に見つけたものを紹介していました。「見る目」が育ってきたようです。
※ 不思議だったこと…「土筆(つくし)は、何故か中庭の中心ではなく、隅のほうにありました。なぜ?なぜ?」