思いやりを育む(なかよくふれあいタイム)
2024年9月5日 13時49分1年生から6年生までの縦割り班で、いっしょに遊ぶ時間が「なかよくふれあいタイム」です。学年を超えて触れ合うことにより、上級生が下級生の面倒をみたり、助けあったりすることで相手を「思いやる心」の育成が期待できます。
さっそく6年生が1年生を教室に迎えに行き、手をつないで廊下を歩いている様子を見かけました。微笑ましい光景に笑みがこぼれました。
みんなの合い言葉 3つの『あ』
「あいさつ あんぜん あさどくしょ」
錦小学校のホームページへようこそ。子ども達の学校生活のようす、学校行事、お知らせ等、情報を発信していきます。
1年生から6年生までの縦割り班で、いっしょに遊ぶ時間が「なかよくふれあいタイム」です。学年を超えて触れ合うことにより、上級生が下級生の面倒をみたり、助けあったりすることで相手を「思いやる心」の育成が期待できます。
さっそく6年生が1年生を教室に迎えに行き、手をつないで廊下を歩いている様子を見かけました。微笑ましい光景に笑みがこぼれました。