「あんぜん」自分の命は自分で守る(防犯教室)
2024年7月3日 11時20分いわき南警察署生活安全課の署員を招き「防犯教室」を行いました。下学年は「声かけ事案対策」、上学年は「声かけ事案対策、SNS被害対策」です。
特に「声かけ事案対策」では、防犯ブザーについてきちんと鳴ること確認すること、「イカのおすし」(いかない、乗らない、大声でさけぶ、すぐに逃げる、知らせる」を確認しました。夏休みを前に、自分の命を守るため「あんぜん」の話をいただきました。
みんなの合い言葉 3つの『あ』
「あいさつ あんぜん あさどくしょ」
錦小学校のホームページへようこそ。子ども達の学校生活のようす、学校行事、お知らせ等、情報を発信していきます。
いわき南警察署生活安全課の署員を招き「防犯教室」を行いました。下学年は「声かけ事案対策」、上学年は「声かけ事案対策、SNS被害対策」です。
特に「声かけ事案対策」では、防犯ブザーについてきちんと鳴ること確認すること、「イカのおすし」(いかない、乗らない、大声でさけぶ、すぐに逃げる、知らせる」を確認しました。夏休みを前に、自分の命を守るため「あんぜん」の話をいただきました。