アクセスカウンター

アクセスカウンター

163087
今日 29
昨日 46

アクセスカウンター

出来事

勿一小だより 9月25日(金)

2020年9月25日 10時45分

風が心配された今朝ですが、交通専門指導員さんや保護者の方、地域の方に見守っていただきながら、子どもたちは安全に登校することができました。お世話になりました。それでは、昨日と今日の学校の様子です。

木曜日はクラブ活動の日です。4年生以上の子どもたちが楽しみにしている時間です。今回は3つのクラブを紹介します。パソコンクラブでは、活動前の休み時間から子どもたちは楽しそうです。

今日の活動は、パソコンでのお絵かきです。思い思いに好きな絵を仕上げています。

さすがに6年生は慣れていますね。とても上手です。

仕上がったら、みんなで鑑賞タイムです。友達の表現の工夫や面白さに気づくことができましたね。

図工・イラストクラブでは、小物入れ作りの仕上げをしていました。

みんな集中して作業をしていますね。すてきな作品が出来上がったようです。物作りの楽しさを味わっています。

科学クラブでは、子どもたちに大人気のスライム作りに取り組んでいました。

材料のPVAのり、ホウ砂、水を真剣に量り取っています。

「ビーカーの目盛りを目の高さで見る」などの実験の基本的な技能も確認していました。

材料を混ぜるうちにどんどん固まっていきます。化学変化って面白いですね。

のびのび競争スタート!みんなすごーく伸びてますよ。

夢中で作業に取り組む子どもたちの姿をうれしく思いました。このような活動をきっかけに、子どもたちは、さらに理科の学習に関心をもってくれることと思います。

 今日、5年1組では校内絵を描く会の作品の仕上げに取り組んでいました。

細部までていねいに描き込んでいます。さすが高学年です。

水彩絵の具の特長を生かした色使いの工夫が見られます。とてもすてきですね。

3年1組では、毛筆の時間に「人」という課題を練習していました。

左はらいと右はらいの筆づかいを練習しています。

子どもたちは、お手本を見ながら繰り返し繰り返し練習していました。がんばる3年生です。

1年生は、スポーツ集会の「ボールけりゲーム」の練習をしていました。

学級対抗戦なので、やる気モード全開の子どもたちです。

いい勝負が続きます。勝敗が決まるたびにこの盛り上がりです。

勝っても負けても、体育の時間は楽しかったようで良かったです。最後の片付けも進んでやっています。

子どもたちの意欲と笑顔がすてきです。来週のスポーツ集会が楽しみです。

アクセスカウンター

163087
今日 29
昨日 46