アクセスカウンター

アクセスカウンター

165454
今日 12
昨日 98

アクセスカウンター

出来事

勿一小だより 9月14日(月)

2020年9月14日 13時29分

9月も半ばを迎え、暑さも少し和らいできたようです。これから過ごしやすい時期に入り、学習にも一層集中できる季節になります。2学期に入り、いろいろな行事や活動を工夫しながら進めているところですので、子どもたちにとって実りの多い秋になるよう指導・支援を進めていきたいと思います。

6年生は体育の授業に取り組んでいました。今日は、クラス別々の活動です。6年1組は、体育館での授業です。運動身体づくりプログラムからのスタートです。動きが力強いですね。

今日の学習に関連する動きを中心に取り組みます。

跳び箱運動では、台上前転の練習に取り組んでいました。手のつきや回り方に気をつけて、繰り返し練習していました。

6年2組は、校庭での体育です。やはり運動身体づくりプログラムからのスタートです。毎時間、繰り返すことで、子どもたちの体力が向上しています。

スポーツ集会に実施予定のチャンスリレーの練習をしています。

チームで作戦を立てて、競争します。チームワークが大切ですね。

熱中症計を追加購入して、体育館と校庭で状況を確認しながら体育の授業を進めています。

今日の給食は、カレー!!です。デザートには、冷たくて甘いパイナップルもついていました。最高ですね!

早速、教室に行ってみると・・・やっぱり、うれしそうな子どもたちが多いです。早く「いただきます!」がしたいですね。

カレーをごはんにかける子、かけない子、食べ方はいろいろですが、みんな美味しそうに食べています。

2年生の子どもたちは、あっと言うまに完食していました。頼もしいですね。

食欲の秋ですね。しっかりと食べて、運動して、丈夫な身体を作ってほしいと思います。 

アクセスカウンター

165454
今日 12
昨日 98