アクセスカウンター

アクセスカウンター

163088
今日 30
昨日 46

アクセスカウンター

出来事

勿一小だより 7月15日(水)

2020年7月15日 13時14分

午前中は、断線により電話が不通になり、関係の皆様にはご迷惑をおかけしました。現在は、復旧しております。

それでは、学校の様子をお伝えします。

ALTの先生との授業は、1学期中は今日が最後です。5年1組では、将来の夢について英語で話し合っていました。

みんなは、将来何になりたいのかな?スポーツ選手や料理人、消防士などいろいろな夢が出されていました。

それぞれの夢をかなえるためには、日々の学習が大切だということにも気づくことができました。ALTの先生には、毎回楽しく英語に親しませていただきました。2学期もよろしくお願いいたします。

1年1組では、学級活動でお楽しみ会の準備を進めていました。前回話し合った計画を係ごとに進めています。

各係が自主的に考えて準備に取り組んでいる姿が頼もしいです。きっと、とても楽しい会になると思います。

 1年2組では、国語の「おむすびころりん」の学習のまとめとして、音読発表会の練習をしていました。

グループごとに文を読む役割、登場人物になって動きをつける役割を全員が分担しています。

お友達と協力しながら進んで練習する姿が見られました。発表会が楽しみですね。

4年生の図工の作品「まぼろしの花」が仕上がりました。構図や色の塗り方など、一人一人の工夫が見られます。

どの作品もとても美しいです。友達からの感想カードもうれしいですね。

3年1組では、パソコンのローマ字入力の練習をしていました。

ローマ字表を見ながら、みんな熱心に練習していますね。3年生もこれからどんどんパソコンを使っていきます。

2年3組の子どもたちが、音楽の時間に「パプリカ」の歌とダンスを見せてくれました。

みんな曲にのって楽しそうです。私もつられて、ついつい踊ってしまいました。とても楽しかったです。ありがとう!

これからも音楽の楽しさや心地よさを体全体で感じ取ることのできる活動を大切にしたいと思います。

アクセスカウンター

163088
今日 30
昨日 46