アクセスカウンター

アクセスカウンター

163094
今日 36
昨日 46

アクセスカウンター

出来事

勿一小だより 2月8日(水)

2023年2月8日 13時28分

春が感じられる暖かな一日となりました。今日は水曜日、給食の後は「伊賀屋敷タイム」です。今日は、学級ごとの活動の日です。

校庭では、3年2組の子どもたちがドッジボールで楽しんでいました。

元気な3年生は、動きも活発です!

3年1組からカッコいい音楽(なんと、アース・ウィンド&ファイヤーのセプテンバーです!)が聞こえてきたのでのぞいてみると、リズムダンスの練習をしていました。

モニターで振り付けを確認しながら、グループごとに練習していました。すごく楽しそうで、一緒にまぜてもらいました!

お試し発表をしてくれるグループがありました。

リズムに乗っていて、とても上手です。笑顔もすてきです!

見ている方も楽しくて思わず一緒に踊ってしまいますね。

グループ発表を目指して、やる気いっぱいです。最後にみんなで踊りました。ノリノリです!!

5年2組は、家庭科の調理実習に取り組んでいました。今日は、野菜をゆでる調理です。

ガスコンロの火をつけたり、ジャガイモの皮をむいたり、初めての挑戦もありましたが、落ち着いて取り組むことができました。

4年2組の子どもたちは、理科の時間に水は何度で凍るかを実験して確かめていました。

塩水を入れてどんどん冷やしています。役割分担をしながら、手順に沿って実験を進めることができています。

自然の事象に興味関心をもって、意欲的に学習している姿がうれしいです。

今日は、新入学児童保護者説明会を行いました。各担当から入学の準備について説明させていただきました。

登校班編成では、PTA本部役員さんや交通安全母の会の役員さんがていねいに相談にのってくださり、大変助かりました。

保護者の皆様の連携・協力体制がしっかりしていて、本当にありがたいです。初めて入学される保護者の皆様も安心かと思いました。

引き続き、毎日、登下校の見守りでもお世話になっております。おかげさまで、子どもたちは落ち着いて学校生活を送ることができています。

アクセスカウンター

163094
今日 36
昨日 46