アクセスカウンター

アクセスカウンター

163088
今日 30
昨日 46

アクセスカウンター

出来事

勿一小だより 5月30日(月)

2022年5月30日 11時57分

今日も晴れました。良いお天気で一週間をスタートできるのはうれしいです。

リモートで全校集会を行いました。集会委員会の子どもたちが熱心に練習をしています。

はきはきと取り組む姿が気持ち良いです。

今日は、運動会の賞状の伝達をしました。代表の6年生に渡しました。最上級生らしい素晴らしい走りを見せてくれました。

子どもたちのがんばる姿がたくさん見られました。とてもすてきな運動会でした。

校長からは、暑くなるこれから時期、熱中症への注意喚起について話をしました。

登校時や体育の時間などは、距離を取ったり、会話を控えたりしながらマスクを外してほしいこと、こまめに水分補給をしてほしいことを伝えました。子どもたち自身が意識できるよう、声を掛けていきます。

4年生は、外での学年体育でした。空がきれいですね。

全員リレーをしました。1周ずつ走ってバトンを渡します。

バトンパスがなかなか難しいようですね。

熱中症の予防のために、場面に応じてマスクの着脱ができるよう声をかけています。

6年生の租税教室を行いました。いわき法人会の女性部会の皆様のご協力で税金について学びました。

税の種類や使われ方について教えていただきました。同じ水でも使われ方によって、税率が違うことに驚いていました。

税金が無いと社会がどうなってしまうかについて学びました。アニメがとても分かりやすかったです。

今日の学習で分かったことを発表しました。新しい気づきがたくさんありましたね。

1億円の見本も持たせていただきました。すごいですね。

今日の租税教室は、子どもたち自身が税金について考える大変良い機会となりました。いわき法人会の女性部会の皆様、本日はお忙しいところありがとうございました。

 

アクセスカウンター

163088
今日 30
昨日 46