勿一小だより 12月9日(木)
2021年12月9日 15時26分日差しがうれしい一日です。休み時間には、校庭のぬかるみを避けて遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
昨年度に引き続き、今年度も日本製紙さんに工場見学でお世話になりました。5年生の子どもたちは、工場の仕事に興味関心をもち、たくさん質問をすることができました。
地元の企業の素晴らしさに気づくことができた貴重な学習となりました。日本製紙勿来工場の皆様、お忙しいところご対応いただきましてありがとうございました。
地域のエンドウ住建工業さんから、朝日写真ニュースのご寄贈をいただきました。職員室前廊下に掲示させていただきました。
写真ニュースは、タイムリーなニュースを写真で分かりやすく知らせてくれるので、子どもたちもよく見ています。ご支援に感謝いたします。ありがとうございました。
今日の夕方、第2回の半袖ジャージ検討委員会を行いました。子どもたちが快適に運動できるようPTA本部役員の皆様、学年委員長さんによる検討委員会です。半袖ジャージの切り替えは、令和5年度を予定しています。
今日は、地域の田口呉服店さんのご尽力で、福島市のジャージ製造の業者さんが、直接説明に来てくださいました。材質の特徴などについて詳しく説明してくださいました。
材質や色は中学校と同じ紺色とし、背中の学校のロゴや名札は小学校オリジナルを検討しています。
名札は、現状よりも小さくする予定です。役員の皆さん方が、熱心にサイズ感を確認してくださいました。
今日の話し合いの中で、学校のロゴについては、いくつかのサンプルの中から、各家庭で子どもたちも含めて話し合っていただき、アンケートを取って決めていくことになりました。その際は、どうぞご協力をお願いいたします。