アクセスカウンター

アクセスカウンター

163088
今日 30
昨日 46

アクセスカウンター

出来事

勿一小だより 10月16日(土)

2021年10月16日 13時59分

曇り空でしたが、今日のスポーツ集会を実施することができてホッとしています。今年度に入って、初めての全校行事です。子どもたちの元気いっぱいの姿が本当にうれしかったです。

受付は、PTA役員さんにお手伝いをいただきました。皆様のご協力のおかげで、とてもスムーズに進みました。

保護者の皆様、検温表の提出や消毒等、ご協力ありがとうございました。

まずは、6年生の鼓笛演奏からスタートしました。曲はドラムマーチと校歌です。

厳しいコロナの状況の中で、鼓笛を続けることは苦労がたくさんありました。それでも6学年では何とか時間を見つけて練習を続けて仕上げました。

本日、下級生や保護者の皆様に披露することができて本当に良かったです。みんな立派です。

鼓笛の校歌に合わせて、開会式の入場行進を行いました。みんな元気に入場しました。

開会式の6年生の「誓いの言葉」の堂々としたその姿に感動しました。最上級生の素晴らしい力を下級生に示すことができました。

PTA副会長さんから子どもたちに向けて励ましのお言葉をいただきました。いつも子どもたちを見守っていただき、ありがとうございます。

ラジオ体操です。体育委員会の委員長さんが立派にお手本を見せてくれました。

いよいよ種目のスタートです。まずは、2年生と5年生のブロックからスタートです。

5年生の110メートル走は、迫力満点です。

朝の体力作りに取り組んでいる5年生は、走り方もとてもきれいです。

2年生も元気いっぱいに走りました。

ゴール目指して走りきります。

5年生の綱引きです。チームのめあてをたすきに掲げて頑張ります!

力いっぱい引き合います。どちらも頑張って!

力いっぱい引き合う姿が頼もしいです。

2年生の大玉転がしです。2年生もチームワークがとても良いです。

難しいカーブも上手に回って行きました。

次は、1年生と4年生のブロックです。4年生の100メートル走からスタートです。

4年生も身体が大きくなり、走りが力強くなっています。

走った後のいい笑顔です。

1年生のかけっこです。みんないいスタートです。

笑顔で走る姿がうれしいです。

次は、4年生の団体種目です。大きな恐竜のタマゴを落とさないように運びましょう!チームワークが大事です。

1年生の団体種目は「玉入れ」です。みんなで力を合わせて玉を入れましょう!

たくさん入って良かったですね。

最後は、3年生と6年生のブロックです。3年生の代表が堂々とはじめの言葉を述べていました。

6年生の放送係のアナウンスがとても上手でした。

3年生の90メートル走です。

3年生もずいぶんたくましくなりましたね。

6年生の120メートル走です。

6年生の迫力のある走りを3年生がしっかりと見ていました。

3年生の団体種目です。

コーンを回るのがとても上手になっています。

最後まで頑張る姿がうれしいです。

真剣な表情もすてきです。

6年生は、長いバトンをもってリレーをしました。

チームで作戦を立てて、協力して走ります。

6年生も最後の最後まで走り抜きました。みんなかっこよかったです!

お弁当の後、閉会式をZoomで行いました。

今年は赤組が優勝しましたが、白組もよく頑張りました。今日のスポーツ集会では、6年生がいろいろな係で活躍してくれたのが本当にうれしかったです。

今日は、本校の子どもたちの良いところをたくさん見せてもらったすてきな一日でした。保護者の皆様には、子どもたちへのサポートや学校行事へのご理解やご協力をいただきありがとうございました。

アクセスカウンター

163088
今日 30
昨日 46