アクセスカウンター

アクセスカウンター

163093
今日 35
昨日 46

アクセスカウンター

出来事

勿一小だより 9月10日(金)

2021年9月10日 12時38分

気持ち良く晴れ、校庭で楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿が見られました。今週もみんな元気に過ごすことができて、ホッとしています。

芸術の秋の到来です。2年1組では、「絵をかく会」の作品づくりに取り組んでいました。タマゴの中から出てくる世界を想像して描いています。

タマゴの中から何が出てくるのか、笑顔で教えてくれました。ありがとう!

タマゴの中から不思議な動物や宝石やオーロラやいろいろな物が出てくるようです。友達の作品が気になりますね。

自分の構想を担任の先生に説明しています。考えの根拠をお話できる力が育っています。

2年2組の子どもたちは、すてきな帽子を想像して描いていました。

頭の上には、いろいろなすてきな世界が広がっています。いつもながら子どもたちの豊かな発想力には驚かされます。

子どもたちが大好きな物ばかりが詰まっていますね。みんなとても楽しそうです。

どちらの題材も想像力や発想力が豊かな2年生の子どもたちにぴったりですね。 

5年生は学級別に体育の授業に取り組んでいました。1組はとび箱運動です。

久しぶりのとび箱運動なので、基本的な動きを確認しながら行っていました。

踏み切りや手のつき方などを確かめながら跳んでいました。きれいに跳んでいますね。

台上前転にも挑戦しました。上手に回れましたね。少しずつコツを思い出しています。

2組は、校庭での活動です。まずは、鉄棒運動です。

上手にできる友達の動きを参考に練習を進めていました。

授業の最後には、鬼ごっこをして思いっきり身体を動かしました。

大好きな鬼ごっこだと、子どもたちは知らず知らずにたくさんの距離を走っているようです。

福島県まん延防止等重点措置、いわき市の感染拡大防止一斉行動の期間が9月30日まで延長されましたことを受け、いわき市教育委員会より保護者の皆様へのお知らせが来ていますので、連絡メールにて送付いたします。重要な内容が含まれていますので、ご確認ください。学校では、感染予防対策に継続して取り組みます。ご家庭での健康観察や学校への連絡や相談を引き続きよろしくお願いします。 

アクセスカウンター

163093
今日 35
昨日 46