アクセスカウンター

アクセスカウンター

165565
今日 2
昨日 121

アクセスカウンター

出来事

勿一小だより 3月9日(火)

2021年3月9日 14時17分

3月も第2週に入り、授業日もあと10日を残すのみとなりました。子どもたちは、学年末のまとめと新年度に向けての準備に取り組んでいるところです。今朝、6年生が卒業式にむけて「絆」の合唱の練習をしていました。ソプラノは女子が、アルトのパートは男子が担当しています。どちらも響きのあるきれいな歌声で、気持ちを込めてを歌う子どもたちの姿がとてもすてきでした。また、聴かせてほしいと思います。

4年生の版画が完成し、掲示されていました。

黒の地と水彩絵の具で塗ったところの対比がとてもきれいな作品たちです。

 今日は、学年末の登校班会議がありました。

今年度の登下校について反省をし、来年度の班長さんや副班長さんを決めました。5年生のみなさん、4月からよろしくお願いしますね。 

4月からの並び方や通学路の確認をしている登校班もありました。安全に登下校できるようにしっかりと確認しましょうね。

 最後に下級生から6年生に感謝の言葉を伝えていました。交通事故などなく、安全に登校できたのも班長さんをはじめ、6年生のみなさんのがんばりがあったからです。6年生のみなさん、ありがとう!

 昨日は、なこそ幼稚園の年長組のみなさんが小学校に来てくれました。1年生が学校の様子を伝えたり、校舎を案内したりしました。

1年生は係を分担して交流会の進行をしっかりとできましたね。幼稚園のみなさんは、興味をもってお話を聞いたり、学校をたんけんしたりしていました。幼稚園のみなさんは、お話の聞き方がとても上手で感心しました。

最後に1年生がプレゼントを渡しました。1年生は回すときれいな模様が見えるこまを作って、準備していました。

優しく回し方を教えてあげている姿に大きな成長を感じました。立派なお兄さん、お姉さんですね。

幼稚園のみなさんが学校生活を楽しみにしてくれているとうれしいです。みなさんの入学を優しいお兄さんやお姉さん、先生方が待っています。

アクセスカウンター

165565
今日 2
昨日 121