アクセスカウンター

アクセスカウンター

163094
今日 36
昨日 46

アクセスカウンター

出来事

勿一小だより 12月22日(火)

2020年12月22日 15時59分

今日は暖かい一日となり、気持ち良さそうに校庭で活動する子どもたちの姿がたくさん見られました。

にこにこ・のびのび学級の子どもたちは、路線バスに乗ってスーパーに行き、買い物をするという体験学習に出かけました。いいお天気で本当に良かったです!

昨日、しっかりと確かめをしているので、バスの乗り降りもスムーズにできましたね。

おうちの方に頼まれた買い物や調理実習の材料などを買いました。レジでの支払いも上手にできました。

子どもたちがお互いに声を掛け合いながら活動する姿に大きな成長を感じました。です。マルト窪田店様には、ご協力をいただきありがとうございました。

今日の給食は、子どもたちが喜ぶクリスマスメニューです。チキンライスやクリームスープ、ツリーの形のハンバーグ、デザートにはチョコムースも付いています。

1年生も2年生もおいしそうに食べていました。2学期もおいしい給食ごちそうさまでした。

可愛いサンタさんのパッケージのスイーツです。おいしかったですね!なお、明日はお弁当の日になっています。準備をよろしくお願いします。

1年生は、国語科ではがきを書く学習をしました。一人一人が心をこめて書いたはがきが仕上がりました。どのはがきもとてもすてきです!

そこで、今日は1年生みんなで勿来郵便局のポストに入れにいきました。仕上げたはがきをしっかりと持って出発です!

初めて自分でポストに入れるという子もいて、子どもたちはワクワクしながら郵便局へと向かいました。

勿来郵便局に到着です!早速、ポストに入れましょう。みんなうれしそうですね。

勿来郵便局の赤津局長さんが子どもたちの様子を見に来てくださいました。赤津局長さんには、子どもたちのはがき体験学習へのご支援で大変お世話になっています。いつもありがとうございます。

子どもたちは、はがきを書く学習をとおして、思いを伝える楽しさを味わうことができたのではないかと思います。子どもたちの気持ちのこもったはがきは、受け取った方たちに必ず喜んでもらえることと思います。

アクセスカウンター

163094
今日 36
昨日 46