アクセスカウンター

アクセスカウンター

163093
今日 35
昨日 46

アクセスカウンター

出来事

勿一小だより 11月24日(火)

2020年11月24日 15時38分

日増しに秋が深まっています。朝は冷え込んでいますが、子どもたちは係の活動や持久走の練習に取り組んでいます。連休明けですので、生活のペースを整えて元気に過ごしてほしいと思います。

にこにこ学級・のびのび学級ではALTの先生と一緒に活動していました。英語の歌に合わせて上手に動いていますね。

アルファベットの言い方を練習しています。やる気いっぱいの姿がうれしいです。

体でアルファベットを上手に作っていました。これからも子どもたちには楽しみながら英語にたくさん親しんでほしいと思います。

6年1組では、算数の時間に組み合った角柱の体積の求め方を考えていました。これまでに学習した角柱の体積の公式を使って求めることができるでしょうか?

 この図形のどこを底面と見るかがポイントですね。

自分の考えをまとめた後は、友達と交流していました。いろいろな考えが出てきました。

発表された友達の考えを解釈して発表していました。式から友達がどのように考えたのかを推測することができましたね。

5年2組の子どもたちは、専科の先生と一緒に家庭科の時間にお茶のいれ方を実習していました。

お湯やお茶の葉の分量をしっかりと量っています。美味しいお茶がいれられそうですね。

沸騰したお湯を少し冷ましてから急須に注ぐのがポイントですね。みんないい手つきですよ。

それでは早速いただきましょう。自分たちでいれたお茶は美味しく感じたようです。

片付けも協力しててきぱきとやっていて、さすが高学年です。今日の学習を生かして、ぜひおうちでもお茶いれに挑戦してみてくださいね。

友達と協力して活動する子どもたちの生き生きとした姿がとてもいいですね。

アクセスカウンター

163093
今日 35
昨日 46