ようこそ!

いつも小玉小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

日々の子どもたちの様子や学校での出来事を配信していきます。

小玉ロゴ完成

こんなことがありました

田植えをしました(4~6年)

2025年5月16日 11時06分

今日は、4~6年生が田植えをしました。

毎年、平塚さんのご厚意により学習田をお借りし、お世話になっております。

今年度もよろしくお願いいたします。

学習田に着いてあいさつをすると、さっそく平塚さんより説明をいただきました。4年生は初めての田植えなので、ドキドキしながら説明を聞いている様子でした。

「うまく植えられるかなぁ?」

IMG_7862

学習田には、すでに子ども達が植えやすいように印が付けられていました。これならみんな植えられそうですね。平塚さんありがとうございます。

IMG_7864

IMG_7865

一人一人、平塚さんより苗を手渡されます。

「ありがとうございます。」

IMG_7869

IMG_7872

学習田の左右に分かれて並びます。

IMG_7873

IMG_7874

さぁ、いよいよ田植え開始です。足をおそるおそる入れると、いろいろな場所で歓声があがりました。なかなか足を入れられない子も見られました。

IMG_7875

IMG_7878

IMG_7879

さぁ、田植え開始です。田んぼの泥が気持ちいいよ!

IMG_7880

上手に手際よく植える子もいました。かなり慣れているようです。

IMG_7881

IMG_7883

IMG_7884

みんなで並んで進んでいくときれいに植えられることに気づいたようです。

IMG_7885

3本くらいずつ植えていくといいよ!

IMG_7886

みんなでワイワイしながらの田植えって楽しいですよね。

IMG_7889

IMG_7892

コツをつかんできたよ!

IMG_7893

みんなだんだん慣れてきて、終わりの頃にはかなり手際よくなっていました。

IMG_7894

IMG_7897

IMG_7896

今回初めて田植えに参加した4年生が、新聞社の記者に取材を受けていました。

IMG_7899

こんな感じに田植えできました。みんなでやると速いですね!

IMG_7900

IMG_7902

最後に、平塚さんより今後のことについて説明をいただきました。ありがとうございました。

上手に稲が育つといいですね。

IMG_7904

IMG_7905