ブログ

記事はありません。

ようこそ! 川部小学校へ

「子どもは地域の希望 そして誇り」

 

こんな子どもを育てます

<川部小学校  教育目標>

か・・・らだをきたえる子ども 

わ・・・を大切にする子ども

べ・・・んきょうにはげむ子ども

 

<目指す子どもの姿>

 自ら考え判断し活動する中で、支え合い助け合って目標を達成する子ども

     ○  目標を達成する喜びを味わわせ、自己実現力を育てます。                【チャレンジする力】

  ○ 支え合い(力を添え合う)・助け合い(手をさしのべ合う)により、対話を通して人との関わりのよさを大切にする心

   を醸成します。                                   【自他を大切にする力】

   ○ 自己決定により、自立の心と自律の力(自己マネジメント力)を養います。  【自分の考えを持ち 表現する力】

 

こんなことがありました 出来事

☼ 新学期 1週間がたちました② ~登下校の見守り~

2018年4月12日 13時13分

 

 川部小学校の児童は、いわき南警察署、交通安全協議会川部支部、交通安全母の会川部支部、川部地区防犯協会、川部地区子どもの下校見守り隊など、たくさんの地域の方々に見守られて安全に登下校をしております。

 4月9日(月)は、いわき南警察署、交通安全協議会川部支部、交通安全母の会川部支部の皆様に、朝の安全な登校の声かけと注意喚起を呼びかけるミニ巾着をいただきました。

 下校時も川部地区子どもの下校見守り隊の皆さんを始めたくさんの方々にお世話になっております。毎日途中までお迎えにいらっしゃる方もおいでで、地域の皆さんのおかげで子どもたちの安全が守られています。重ねて御礼申し上げます。

 これからも子どもたちの安全のため、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。