こんなことがありました

パンの日(2025.4.24)

2025年4月25日 10時05分

 今日は新年度になって初めてのパンの日でした。(本園では、月曜日と木曜日は昼食がパンになります。)ひよこさん(年少)にとっては初めてみんなで食べるパンの日でしたが、楽しく美味しそうに食べている姿が見られました。パン屋さんに感謝しながら、これからいろいろなパンを食べていってほしいと思います。

DSC00476

DSC00484

DSC00481

鉄棒遊び(2025.4.24)

2025年4月25日 09時21分

 今日はみんなで鉄棒遊びの仕方と注意事項を確認しました。鉄棒の握り方、周りでふざけたりしないという注意事項を確認した後、わかば組(年長)さんが逆上がり等の見本を見せてくれました。ひよこ組(年少)さんも先生の手を借りて、鉄棒遊びを楽しみました。これから沢山練習をしていろいろな技を身に付けていけると思います。

DSC00451

DSC00456

DSC00470

発育測定(2025.4.24)

2025年4月25日 09時01分

 4月24日(木)、発育測定を行いました。わかば組さん(,年長)が測定の受け方の見本を見せてくれたので、スムーズに進みました。うめ組さん(年中)、わかば組さん(年長)の子ども達は、昨年からずいぶん成長しているなあと感じました。ひよこ組さん(年少)もたくさん食べていっぱい遊んですくすく育ってほしいなあと思います。

DSC00415

DSC00416

DSC00421

DSC00435

初お弁当(2025.4.22)

2025年4月22日 12時28分

 ひよこさん(年少)は今日が幼稚園での初お弁当でした。園庭で思い切り遊んだのでお腹はぺこぺこ。みんな笑顔で美味しくお弁当をパクパク食べていました。「お友達と一緒に食べるともっと美味しくなるね」「いっぱい食べて明日も元気に遊ぶぞ!」

DSC00406

DSC00408

親子交通教室(2025.4.21)

2025年4月21日 14時05分

 PTA総会後、親子交通教室を実施しました。前半は親子に分かれて交通指導員の方からお話を聞き、後半は親子で手をつなぎ実際に通園路を歩きました。今年も事故なく安全に登降園をしていきたい思います。

DSC00369

DSC00374

DSC00382

DSC00384

DSC00390

DSC00396

PTA総会(2025.4.21)

2025年4月21日 13時31分

 4月21日(月)、PTA総会を開きました。新役員の承認の後、本年度の活動計画案、予算案を審議し決定しました。子ども達の健やかな成長のために、今年度もPTA活動を充実していきたいと思います。

DSC00360

DSC00361

DSC00363

内科検診(2025.4.17)

2025年4月17日 13時08分

 4月17日(木)、内科検診を行いました。この後、眼科検診、歯科検診と続きますが、検診結果を子ども達の健康指導に生かしていきたいと思います。

 子ども達のお医者さんへのあいさつ、検診を静かに受ける態度などは、とても立派でした。心の健康が感じられて、とても嬉しかったです、

DSC00337

DSC00342

絵本コーナー(2025.4.17)

2025年4月17日 08時45分

 年度始めに改めて保育環境を整えようということで、環境整備を進めています。その一環として、絵本コーナーの絵本をジャンル別に仕分けして配置し直しました。古い本が多いのですが、名作も沢山そろっています。子ども達に紹介することで、絵本に親しんでほしいと考えています。

DSC00332

DSC00333

DSC00327

DSC00330

♬屋根より高~い鯉の~ぼり♬(2025.4.17)

2025年4月17日 08時24分

 こどもの日が近づき、幼稚園でも鯉のぼりを飾りました。子ども達には、青空を悠々と泳ぐ鯉のぼりのように毎日を元気に過ごしてほしいと思います。

DSC00315

DSC00312

DSC00314

ダンゴムシのお家(2025.4.16)

2025年4月17日 08時05分

 わかばさん(年長)は「ダンゴムシのお家」を作って、ダンゴムシの飼育と観察をしています。エサも自分たちで集めて、愛着をもってダンゴムシを見守っています。

DSC00309

DSC00306

DSC00307

ようこそ!

 友だちを思いやる 優しい心を育てる ・・・・ 磐崎幼稚園