6年生を励ます会
2015年6月18日 14時00分 6年生の陸上競技大会に向けて、5年生が中心になり、下級生全員でエールをおくりました。本番での活躍をみんなで期待しています。
6年生の陸上競技大会に向けて、5年生が中心になり、下級生全員でエールをおくりました。本番での活躍をみんなで期待しています。
6月16日いわき市体験型経済教育施設エリムで行われたスチューデント・シティ学習を体験してきました。学校で経験できない実社会の貴重な体験ができ、とても勉強になりました。
※スチューデント・シティはジュニア・アチーブメント日本のプログラムであり、いわき市教育委員会との共催事業です。
4年生の音楽祭は、「涙のカノン」の合奏に決まりました。それぞれのパートが決まり、演奏練習が始まりました。
美田学級の保護者のみなさんと子どもたちと図書ボランティアの方々で、買い物学習で集めた食材をもとに流しそうめんつくりを行いました。みんなで力を合わせて作ったそうめんの味は、最高でした。
平成27年度 良い歯の学校表彰で磐崎小学校が努力校として、表彰を受けました。歯は一人一人が生涯使うので、むし歯にならないよう食後にしっかりと歯磨きを続けていきましょう。
6月6日(土)朝早くから数多くの保護者の皆様方に作業していただきました。校舎内の窓ガラスふき、プール清掃、川の土手と大校庭のまわりの除草、大校庭の側溝泥あげ等により、以前と比べまして、たいへんきれいになりました。おかげさまで、今後の教育活動に格段の効果が期待できます。保護者の皆様方、ご協力ありがとうございました。
6月5日(金)にバスを利用して、陸上競技場で行われた第3ブロックリハーサル大会へ6年生全員が参加しました。自分の種目やリレーなどを本番と同じように練習しました。あと、残された2週間をそれぞれの課題を持って取り組んでいきます。
いわさきの東西南北の学習の一環として、考古資料館の樫村館長さんより、江戸時代の参勤交代についてのお話があり、とても勉強になりました。
磐崎小学校に5月25日から6月19日までの約一ヶ月間 教育実習を行うため、大学から来ました。短い期間ではありますが、よろしくお願いします。(坂本)
春季大運動会は、雨のため、延期されましたが、無事盛大に終了できました。保護者のみなさまのご協力と来賓の方々の応援のおかげです。終了後、子ども達の満足気な表情が本大会の充実した内容をあらわしていると感じました。みなさま、 朝早くから片付けまでいろいろお世話になりました。