アクセスカウンター

48908
今日 16
昨日 53

ようこそ!

 江名幼稚園のホームページへようこそ♥️

このページでは、幼稚園での子どもの様子やお知らせを載せていきたいと思います♩

お知らせ

 

こんなことがありました

もちつき会

2024年12月5日 15時40分

 

今日5日(木)は待ちに待ったもちつき会でした

まずはふかしたもち米をお味見…

おもちの匂いがする!!!もっと食べた〜い!との言葉が聞かれました

いよいよもちつきです

ぺったんぺったん、楽しくおもちをつくことができました

 

つきたてふわふわのおもち、いただきまーーーす

きなこもち、醤油もち、お雑煮をみんなで食べました

力を合わせてついたおもちの味は格別でした

わかぎ幼稚園交流

2024年12月3日 15時10分

 

発表会が終わり、余韻を楽しんでいます

いろいろなダンスや楽器にチャレンジ

 

クリスマスツリーも飾りました

サンタさん、来てくれるかなぁ?

 

3日(火)は、わかぎ幼稚園との交流で江名公園へ出かけました

公園ではしっぽ取りやボール運びリレーを楽しみました

最後はおいしいおやつを食べました

鬼ごっこやドッジボールなど、たくさんのお友達と一緒に遊ぶ楽しさを感じることができた交流となりました

生活発表会

2024年11月29日 14時35分

 

今日29日(金)は生活発表会でした

ちょっぴりドキドキした様子や、一生懸命取り組む姿、お家の方を見つけてニコニコ手を振る姿など、可愛らしさがたくさん見られた発表会でした

予行練習の集合写真と合わせて、載せていきます

 

発表会に向けて、全学年みんなで一緒に踊ったり歌ったりすることで、友達とのつながりがさらに深まりました

保護者の方々の温かい拍手や眼差しのおかげで、子ども達も自分の力を十分に発揮できたように思います

ひとりひとりがピカピカに輝いた発表会となりました

たくさんのご理解とご協力ありがとうございました

秋のおもちゃ作り交流

2024年11月26日 15時10分

 

先日掘ったさつまいもでスイートポテト作りをしました

焼き上がったら、テラスでいただきまーす

みんなで掘ったおいもの味は格別です

 

26日(火)は、江名小学校の1年生と秋のおもちゃ作り交流がありました

どんぐりロケット、どんぐりこま、松ぼっくりのけん玉を、3チームに分かれて製作してきました

作り方を教えてくれたり、優しく話しかけてくれた1年生のみなさん、ありがとうございました

明日、写真を掲示しますのでお楽しみに

発表会予行練習

2024年11月22日 15時35分

 

マシュマロ屋さんが開店で〜す!!

今週は、発表会間近ということもありたくさんの先生方が応援にきてくれました

みんなお兄さんお姉さんになって、大きくなったね〜!と嬉しい言葉をたくさんもらいました

 

カマキリのお家づくりでは、お友達とアイディアを出し合いながら作っています

 

戸外ではドッジボールに挑戦!!

負けないぞー!!!

ボールを当てられてもくじけず諦めない気持ちがたくさん見られています

 

22日(金)は、発表会の予行練習でした

早い時間の登園にご協力いただきありがとうございました

ひとりひとりが自分の良いところや得意なところを発揮して、一生懸命取り組む姿がみられました

演技の終わりには、園長先生から大きなハナマルをいただきました

 

当日は、年少さんの可愛らしいさ、年中さんの集中力、年長さんの元気の良さにご注目です

終わった後はたーーーっぷり外遊び

 

当日をお楽しみに

今週の保育

2024年11月19日 15時40分

 

おいもほりごっこから、焼き芋屋さんに!!!カートを押して、「おいもいりませんか〜??」

こちらは、くじ屋さんです

ひもを引っ張って、あたりがでるかな?

 

戸外では、寒さに負けず頑張りパワー満点の子ども達です

 

 

 

 

発表会のダンスを見て、感想を発表しています

お友達の良いところを見つけるのがみんなとっても上手です

 

年少組さんが、雨で濡れたジャングルジムをふきふき

みんなのために、ありがとう

  

今日の様子

2024年11月15日 15時45分

 

昨日のいもほりの経験から、おいもほりごっこが始まりました

大きなおいもはあたりで〜す

 

お絵描きを楽しんでいます

 

男の子も女の子も、リズムにのって上手に踊れるようになっています

 

今日は一日中雨だったので、ファッションショーの衣装作りをしました

続きを楽しみに、来週も元気に登園してきてくださいね

 

いもほり

2024年11月14日 16時10分

 

自由な遊びの時間です

ハンバーガーを作ったり、ケーキを作ったり…それぞれ製作遊びを楽しんでいます

 

年長組さんはハンドベルに挑戦

先生の指揮をよーーーく見て上手に演奏できました

さぁ、ランウェイを歩いてみよう〜

どんな衣装を着るのかは、当日のお楽しみです

 

今日14日(木)は、いもほりがありました

おおきなおいも、うんとこしょ、どっこいしょ!!!

 

 

みんなで力を合わせて掘ったおいもで、大学いもやさつまいもご飯、いももちなどおいしいお料理をたくさん使っていただきました

さつまいもご飯のおにぎり、にぎにぎ

おいしくいただきました

 

たくさんの方々に来園していただき、ご協力いただきました

お土産に持ち帰ったさつまいも、おいしく食べてくださいね

 

 

 

 

今週の保育

2024年11月12日 15時45分

 

アイス屋さんが開店です

アイスケーキも製作中です

こちらはボーリング

何本倒せるかな??

 

戸外ではのびのびと体を動かして遊んでいます

 

さぁ、絵の具で塗り放題の時間です!!

何ができるのかな…?

保護者の皆様、発表会当日までお楽しみに

 

今週の保育

2024年11月8日 15時05分

 

今週は週末になるにつれて風が強く、寒くなりましたね

そんな寒さの中でも、ケイドロやマラソンで顔を真っ赤にしながら体をたくさん動かしている子ども達です

寒いから、お家の中で砂遊び

 

発表会に向けて、みんなで劇遊び

 

たくさん体を動かした後のおにぎり、おいしかったね

 

おにぎりを食べた後は、アイス屋さんが開店しました

 

また来週もたくさん遊ぼうね