7月12日(金)本日の学校の様子です
2024年7月16日 19時43分校内授業研究会(社会科)が5校時目に3年1組の教室でありました。
先日の見学学習で行ってきたかまぼこ工場について、担任も児童も生き生きと学習していました。
次回は、かまぼこ工場からゲストティーチャーが来てくださるとのことです。
ますます、次の学習が楽しみです。
◆PTA▶PTA関係文書▶各種文書がダウンロードできます。
校内授業研究会(社会科)が5校時目に3年1組の教室でありました。
先日の見学学習で行ってきたかまぼこ工場について、担任も児童も生き生きと学習していました。
次回は、かまぼこ工場からゲストティーチャーが来てくださるとのことです。
ますます、次の学習が楽しみです。
朝の時間に読み聞かせボランティアの皆様による読み聞かせがありました。
3校時目にいわき教育事務所長訪問がありました。
3・4校時目に全校生が縦割り班に分かれて北小オリエンテーリングを行いました。
学校の隣の吉野野公園を会場に行いました。
課題や問題は6年生が考えました。
また、PTAの学年委員さんに児童看護のお手伝いをしていただきました。
児童の笑顔と笑い声が公園中に響いていました。
お昼休みの時間に体育館で全校集会を行いました。
表彰とALTケリス先生とのお別れの式を行いました。
ケリス先生には2年3か月、3年生から6年生までの外国語・外国語活動でお世話になりました。
今までありがとうございました。
7月6日(土)に日清カップの県大会がありました。
2人が優勝して、全国大会と北海道大会に参加することが決まりました!おめでとうございます。(^^)