2023年1月の記事一覧
民友杯 サッカー大会 2日目
・昨日の大会2日目のようすです。
※生徒も保護者も顧問もお互いに感謝・リスペクトしあえる部であることが大切で、それが成り立っています。
いわき総合バスケットボール選手権大会
・本日最後の写真は、いわゆるバスケ新人戦のようすです。
中学生強化練習会 ソフトテニス (平テニスコート)
・続いては、ソフトテニス部 練習会のようすです。
民友杯サッカー大会(新舞子)
・本日1回戦
※3点目は諸事情により撮影できませんでしたので、直後のようす。
6組 社会
・タブレットで名字の由来など調べました。
4校時の3-1保体
・伝え聞いたところによると、1~3校時までの授業をぐっとこらえて、4校時保体サッカーのため早めに校庭に飛び出したとか。
お気持ちはわかります。
第3学期 始業式
・生徒代表 抱負
新年あけましておめでとうございます。
生徒のみなさん全員が無事に冬休みを過ごし、今日から三学期のスタートが切れることをうれしく思います。
第三学期は、暦の上では年の初めに当たりますが、学校にとっては、一年間の大きな締めくくり、そして、次の学年に向けての最後の準備期間になります。
自分の将来をしっかりと見通した上で、周りに何かをしてもらおうと期待するだけでなく、自分で自分を変えていく努力ができる一年のスタートにしてください。
特に、受験に向けて、冬休み中でも努力を続けてきた三年生のみなさん、どうかこれまで築いてきた伝統を後輩に託せるようサポートしてください。そして、一、二年生のみなさんは、その想いや願いを三年生が卒業するまでの間にひとつの形になるようリーダーを中心に、みんなで協力し合い自分達にしかできない湯本一中を自分達の手で創り上げてほしいと願っています。
最後に、これまでの自分自身をしっかりと見つめ、意欲を持って行動し、明るく爽やかなあいさつができる、正しい考えや判断力に裏付けられた言動がとれる、相手を思いやる気持ちを大切にする本校生であることを期待し式辞といたします。
福島県医療ひっ迫警報について
・現在、医療提供体制の負荷軽減のために、令和4年12月16日(金)~ 令和5年1月15日(日)の間、福島県は医療ひっ迫警報を発令中です。
明日より新学期が始まりますが本校としましても、全校集会を放送で代用する、こまめな洗濯のためのジャージ登下校を可とするなどの対応を当面の間継続いたします。
※県HPより抜粋
新人バスケットボール大会地区予選
・新人戦のようすです。
トレーニングマッチ(サッカー部) 小名浜二中
・今年初の練習試合です。