こんなことがありました

2022年10月の記事一覧

期待・ワクワク タブレットを使って【2年生】

1・3組は、ICTサポーターの先生に教えていただきました。

3組は、インターネットを使った調べ方の学習を行いました。

1組は、国語科の授業や図画工作科の鑑賞でタブレットを使いました。

送信された2つの文章を真剣に読み比べました。

気づいたことや分かったことを、タブレットを見ながら話し合いました。

お気に入りの作品を見つけて写真に保存しました。

体育科の学習の様子です。

1・2・3組合同チームを作って、折り返しリレーを行いました。

それぞれのチームで作戦を立てて走ることができました。

算数科の学習の様子です。

「かけ算が楽しい」

と言って意欲的に学習に取り組んでいます。

2組では、三角形や四角形の形を敷き詰める活動も行いました。

夢中になって取り組んでいました。

  

小名浜三小「はい、元気です。」(10/21金)

 今日は、4年生が「手話教室」を行いましたので紹介します。「手話教室」は、4年生3クラスを2つのグループに分けて、音楽室と図書室に分かれて行いました。講師の先生方から手話の意味やなぜ必要なのか、どのような場面で活用されてるか等の説明を受けた後、実際に手話を教えていただきました。動物や物の表現の仕方を教えていただき、子どもたちも手話を使って返していました。「ユニバーサルデザイン」と同様に、たいへん貴重な経験になったことと思います。

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間【4年生】

今週は、総合的な学習の時間で、2つの講座がありました。

1つめは、「ユニバーサルデザイン」出前講座です。

ユニバーサルデザインとは、何か? また、どんなものがあるのかについて教えていただきました。

私たちの身近にある文房具の中にも見つけました。

「かどけし」が全員にプレゼントされました。

 

2つめは、「手話教室」です。

1学期に簡単な手話や指文字に触れていましたが、実際に手話を使う方からより分かりやすく教えていただきました。

子供達は、熱心に話を聞いていました。

 

休憩時間にも講師の方の所へ行き、自分の名前を教えてもらう姿が見られました。

 

今日学習したことを、これからの学習で生かしていきたいと思います。

 

来週も元気な登校をお待ちしています。 

美術・図工 6年「校内絵を描く会」仕上げに入ってます❗

図工の時間に、「わたしの大切な風景」の絵を描いています。

6年間の学舎・教室・楽器演奏の場面など、校内絵を描く会の作品に取り組み、最後の仕上げを頑張っています。

10月24日~11月11日まで、教室の廊下に掲示します。お楽しみに✨

笑う 国語の学習がんばっています【2年生】

2年生の学習の様子です。

国語科の授業をがんばっています。

1組は、「馬のおもちゃの作り方」の学習をしました。

本文の〈作り方〉を読んで、実際に馬のおもちゃを作りました。

大事なところを読み取り、完成させることができました。

2組は、「そうだんにのってください」の学習をしています。

学校や身の回りのことから、友達に相談したいことを考えました。

「言葉がどんどん浮かんでくる!」と、夢中になって書き込んでいました。

3組は、「秋がいっぱい」の学習をしました。

秋を感じるものをワークシートに書いて、発表しました。

食べ物や植物など、いろいろな秋を見つけることができました。

算数科では、「新しい計算を考えよう」の学習をしています。

かけ算の式になるように、おはじきを並べたり、それを見せ合って、友達が考えた式を答えたりしました。

音楽科の学習の様子です。

「森のたんけんたい」の曲に合わせて、楽器を演奏しました。

先週から、お昼の放送で先生紹介が行われています。

今日は、校長先生の紹介がありました。好きな教科やアニメの話を、嬉しそうに聞いていました。