こんなことがありました

2020年7月の記事一覧

会議・研修 専科の授業から…。

 専科(担任以外が受け持っている授業)の授業の様子です。

【3年2組】

 社会科専科、猪井先生の授業です。いわき市に古くから残る建造物(白水阿弥陀堂・金刀毘羅神社・住吉神社)についての学習です。

【4年1組】

 音楽専科、阿部先生の授業です。リコーダーを使って、サミングの練習を行いました。

【5年1組】

 社会科専科、青木先生の授業です。学習した内容を、ビデオで振り返り理解を深めていました。

【6年1組】

 外国語推進リーダーとカラム先生による、外国語の授業です。コミュニケーション力を確かめるテストです。英語での質問に英語で答える様子です。カラム先生の発音も、理解できるようになってきました。

【6年2組】

 書写専科、教頭先生の授業です。5年生で学習した漢字について、字形や筆順などを確認することで正しく書くポイントを理解しました。

 

 

了解 共に学び、高め合う…。(4年2組:算数)

 4年2組の算数の一コマです。小数の学習のまとめとして、教科書の発展的な問題に取り組みました。暫く見ていると、自然に友だち同士で考えを交流させたり、教え合ったりする姿を見ることができました。授業を通して、共に学びそして高め合う姿勢が身についてきていると感じました。

お知らせ 文末の表現に着目することで…。(3年1組:国語)

 3年1組の国語では、「報告する文章の書き方」について学習しています。今日は、その組み立て方について考えました。調べた理由・調べ方・調べて分かったこと・まとめの順序で書いていくこと、その時に文末の表現に気をつけて書くこと、読み取ることが大切だということに気づき、教科書で文末に赤線を引いて確認することができました。

ピース 作品の魅力は…?(5年2組:国語)

 5年2組の国語は、「カレーライス」の単元を学習しています。作家によって、読書を広げることを目的としています。今日は、この作品の魅力について話し合いました。あらすじや初発の感想をもとに、登場人物の気持ちの変化や自分自身が感じたことを発表し、「カレーライス」の魅力に迫っていくという流れです。友だちの考えと自分の考えを比べながら、魅力について考えることができました。

 

期待・ワクワク 1年生の授業から…。

 2校時目の1年生の授業の様子です。

 1組は算数。文章問題の立式の学習です。キーワードの「あげました。」「残りは…?」などからひき算の式になるということを理解します。教科書に赤線を引く等、文章を読み取る力もついてきているようです。先生の質問にも積極的に答えていました。

 2組は国語。名作「大きなかぶ」の学習です。今日は、かぶを引き抜く場面を動作化しながら音読しました。次々に出てくる登場人物を演じることで、その時の気持ちを考えることができました。

 

汗・焦る いろいろな動きを経験することで…。(2年:体育)

 2年生の体育は、「マットを使った運動遊び」を行っています。今日は、マットの上で鉛筆転がり、アザラシ、カエル跳びなどのいろいろな動きを行いました。いろいろな方向へ転がったり、手で支えての体の保持や回転をしたりすることがねらいです。いろいろな動きを経験することで、体力はもちろん、バランス感覚なども身につけさせていきたいと考えています。

朝 夏の草花が…。

 夏の草花が、校地内を美しく彩っています。1年生の子ども達が一生懸命に世話をしているアサガオ、2年生の子ども達のヒマワリなどです。潤いのある環境の中で、子ども達も落ち着いて学校生活を送ることができています。

晴れのち曇り 一週間が始まります…。

 今朝は、西一岡・二岡(台ノ下)方面の登校の様子を見守りました。久しぶりに雨の心配がない朝、子ども達も晴れ晴れとした顔での登校になりました。

 さて、先ほどの一斉メールでもお知らせしましたが、本日から来週の月曜日(15日水曜日を除く)までは、臨時B日課になります。下校時刻が異なりますので、ご確認をお願いします。また、下校後の子ども達の過ごし方についても、各ご家庭でご指導をお願いします。特に、飛び出し・自転車乗り・不審者(午後5時には家にいる)について、よろしくお願いします。

試験 土曜授業ダイジェスト…。

 今日の授業の様子をダイジェストでお知らせします。どの学年も集中して授業に取り組んでいました。

【1年】

【しおか学級】

【2年】

【3年】

【4年】

【5年】

【6年】バレーボール大会です。盛り上がりました…。