こんなことがありました

2019年11月の記事一覧

キラキラ ボールゲームに向けて…。(1年:合同体育)

 1年生の体育では、「ボールゲーム」の単元に入りました。ボールを使ってのゲームは、1年生に限らず子ども達は大好きです。ただ、ボールを扱って遊ぶ経験が不足している子が多いのも現実です。今日は、少しでもボールに慣れさせるために、自由にボールを扱わせていました。バスケットボールのリングに投げてみたり、友達と投げ合ったりしながら楽しく活動していました。

虫眼鏡 設計図が大事です!(2年:生活科)

 2年生の生活科では、「うごく うごく わたしの おもちゃ」の単元に入りました。いろいろな動力(ゴム・風・空気・おもり・磁石等)で、飛び出したり、回ったりするおもちゃ作りに挑戦します。今日は1・2組とも、その設計図を書いていました。動力は何にするのか、それに合ったおもちゃのデザインはどんなものがよいのか、アイディアがどんどん湧いてきて、考えるのがとても楽しい時間になりました。

ハート ご協力ありがとうございました!

 赤い羽根共同募金にご協力をいただき、ありがとうございました。

 今年度は全校で、28,812円の募金が集まりました。本日、いわき市社会福祉協議会小名浜地区協議会より2名の方においでいただき、代表委員会の6年生から手渡しました。

 なお、今年度は従来の福祉関係の他に、台風19号で被災された方へも支援されるとのことでした。

笑う 作品の魅力を伝え合う…。(5年2組:国語)

 5年2組の国語では、「大造じいさんとガン」の単元を学習しています。ご存知の方も多いと思いますが、以前から国語の教科書で取り上げられている物語です。今日は、学習のまとめとして、この物語の魅力を伝えるカードを書きました。中味は、自分が魅力を感じた場面の情景や心情を、その理由も付け加えたものです。友達とも交流しながら、楽しく活動に取り組んでいました。

了解 ブロックを操作しながら…。(しおか1組:算数)

 しおか1組の算数では、位取りの学習(一の位・十の位・百の位)をしていました。一の位のブロックを順番に操作しながら、10集まると隣の十の位にひとつ繰り上がることを確認していました。基礎基本がしっかりと身につくように、丁寧に指導とていきたいと考えています。

お知らせ 食べ物の秘密を教えます…。(3年1組:国語)

 3年1組の国語では、「すがたをかえる大豆」を学習しています。今日は、ここで学習したことを活かして、食材が別の食べ物に変わる例を調べていました。米・麦・トウモロコシ・牛乳・魚・いもの中から自分で調べたいことを選び、学習を進めていく予定です。教室の壁面には、今までの学習の足跡が掲示され、学習を見直したり見通したりするのに役立っています。

晴れのち曇り 暖かい朝です…。

 今朝は、西一岡方面の登校の様子を見守りました。雨上がりで、とても暖かい朝になり、歩く子ども達の姿勢もいつもよりも背筋が伸びていました。風邪等の予防のために、引き続き規則正しい生活とバランスのよい食事をお願いします。

会議・研修 いよいよまとめです…。(6年:総合学習)

 2学期の大きなテーマだった「日本のエネルギー事情」について調べてきた6年生でしたが、いよいよまとめの段階になりました。今まで調べてきたことを、グループ毎に掲示資料にするために、プロットを立てました。特に、様々な発電について、世界・日本・福島の立場で考えるとどうなのかなど、深く掘り下げた考えも出てくるようです。仕上がりが楽しみです。