できごと

2019年2月の記事一覧

2月14日(木)今日の様子です!

 2月14日(木)、本日も欠席0で、皆 元気に登校することができました。今日の様子を紹介いたします。

 まず、朝一で、1年生2名「ことばの森」チャレンジに校長室に来ました。元気いっぱいに詩の暗唱をやり遂げ、2人とも見事合格、おめでとう!なんと、暗唱だけでなく、オリジナルの振り付けもあったのには驚きました。お家でもたくさん練習したことでしょう。すばらしい出来栄えでした!

 1校時目に2階に行ってみると、1年生は国語科「どうぶつの赤ちゃん」の学習をしていました。ライオンの赤ちゃんの様子がどのように書かれているかを皆で確認しました。

 その後は、支援員さんが作ってくれた模型が登場!

「こんなに大きいの~!」「赤ちゃん、小さ~い!」と、子ども達は、模型を見てびっくり!ライオンのお母さんと赤ちゃんの大きさについて実感を伴った理解を図ることができました。担任と支援員さんのチームワークがとても良さが光っています。

 2年生は、ミニ絵本づくりを行っていました。休み時間に、完成したミニ絵本を見せに来てくれました。とても上手に作り上げています。

 大休憩は、今日も元気に外遊びを楽しんでいる姿が見られました。

 3校時に図工室を覗くと、3・4年生が書写の学習に取り組んでいました。書写のまとめも近づいているようです。

 午後は、6年生は好間中学校入学説明会に出かけます。昨日友達になった好間一小の子ども達と会えることも楽しみしているようです。

 5年生は、学校に残って算数科。2時間続き・・・。がんばっていきましょう!

 今日の給食は「ご飯」「味海苔」「レバー南蛮漬け」「ワンタンスープ」「牛乳」「チョコプリン」でした。子ども達はチョコプリンに大喜びだったことでしょう!ごちそうさまでした。

 

2月13日(水)今日の様子です!

 2月13日(水)、今日は5・6年生特集です。

 本日、5・6年生は、好間一小へ交流会に行ってきました。中学校進学に向けて、多人数の同学年の友達と一緒に話したり、学習したり、遊んだりする機会を作ることが必要だと考えたからです。好間一小さんには心より感謝申し上げます。

 ドキドキ、わくわくの中、出発しました。

好間一小到着。教頭先生にごあいさつをしました。

控え室を用意してくださり、校長先生からお話をいただきました。ドキドキしてきました!

 6年生9名は2つに分かれ、5年生6名も2つに分かれて、それぞれ1組と2組に混ぜていただきました。

 2校時目、6年1組は学級活動。始めに自己紹介タイムです。緊張がみなぎっています。

 6年2組は、外国語活動で、1学期までお世話になっていた外国語指導助手の先生に久しぶりに再会でした。でも、やはり表情は硬いままです

 5年生は、1組も2組も学級活動。自己紹介後には班活動に取り組んでいました。もちろん、緊張感いっぱいです。

 休み時間は校庭で元気に遊びました。

 6年男子はドッジボール、6年女子は鬼ごっこ、5年生は男子vs女子のドッジボールです。2校時目はまだ堅さが残っていましたが、やはり一緒に遊ぶと急激に仲良しになるようです。笑顔が見られます。

 3校時目です。

 5年生はそのまま外に残って体育科の学習に取り組みました。運動身体づくりプログラムを行い、主運動である「ハードル走」に挑戦です。たくさんの友達と一緒に走るのも、順番を待つのも、貴重な体験でした。

 6年1組外国語活動。緊張もほぐれて良い雰囲気で学んでいます。

 6年2組学級活動。自己紹介後には、グループに分かれて国語カルタを楽しんでいます。

 帰りに校長先生にご挨拶をして好間一小を後にしました「友達ができました!」と車に乗り込んだ子ども達でしたが、大きな緊張感の中の2時間であったせいか、ぐったりと疲れたようです。

 次回、25日は好間中学校さんへ授業参観と部活参観に行ってまいります。

 今回の体験学習は、来年度以降も計画していきます。詳しくは、今週末の学校参観日の折にお話しいたします。たいへん有意義な体験学習となりました。

 今日の給食は「ご飯」「納豆」「うずら卵と大根のふくめ煮」「キャベツの味噌汁」「牛乳」で、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

2月12日(火)今日の様子です!

 2月12日(火)、今日の様子をお伝えします。

 今朝は、6年生男子が学校代表として、ラジオ番組の生インタビューに答えました。朝7時11分という早朝の放送でありましたが、代表の6年生は約束の時間どおりに登校してくれました。準備態勢ばっちりです。さすが!

 インタビューでは、先日の「なわとび認定会」の様子や、新記録達成の感想、中学校進学を控えた6年生の様子、中学校への意気込み等、アナウンサーさんの質問に落ち着いた明るい態度で、一つ一つ明確に自分の考えを話すことができていました。放送後に、アナウンサーさんから、素直でハキハキした立派な6年生ですね。おかげさまで、とても良い内容になりました。ありがとうございました。」とお褒めと感謝の言葉を頂戴し、たいへん誇らしく思いました。

 大休憩には、低学年を中心に、今日も校庭で元気に外遊びを楽しむ子ども達の姿が見られました。

 これは3校時目、6年生の指導の下、5年生が笛の練習をしている様子です。

 こちらは、3・4年生が音楽科で、卒業式の式歌を練習しています。

 今日の午後は「入学説明会」が開かれました。4月から1学年に入学する7名の新入生保護者の方に来校していただきました。本校の特色や1学年の学校生活の留意点等について、各担当者より説明がありました。大切なお子さんのご入学を心より歓迎申し上げます。

 今日の給食は、「ビビンバ」「かぼちゃコロッケ」「春雨と白菜のスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

2月8日(金)今日の様子です!

 2月8日(金)、気温が低く、吹き飛ばされそうな強風の朝でしたが、子ども達は安全に登校することができました。昨日との陽気の違いが大きすぎて、体調を崩す子が出ないか心配になってしまいます。明日からの3連休、ご家族みなさん、どうぞ体調管理にお気をつけください。

 さて、本日の様子です。

 2校時目の5年生の算数科では、いかに複雑な文章題を簡単に解決するか、「和や差」に目をつけてみんなでよく考えていました。難しい問題にもあきらめずに取り組む姿を頼もしく思います。

 大休憩には、外遊びをする元気な声が聞かれました。

 3校時目、6年生卒業アルバムの個人写真を撮影しています。自分の好きな思い出の場所を選んで撮影しているようです。出来上がりが楽しみです。

 階段を通ると、1年生の掲示板には、先日の「なわとび認定会」の感想が貼ってありました。本気になって取り組んだ1年生の頑張りと充実感がたくさん感じられました。

 もう一つ、図書委員会の「手作り絵本コーナー」も設置されていました。これは、4日(月)の全校集会において、図書委員の皆さんが全校生に呼びかけたものです。さっそく1年生2名が絵本を書いてきたようです。図書委員の作った絵本も、1年生の作った絵本も、かわいらしく、楽しく、すばらしい出来栄えです。感想を書いてくれている先生方もいます。3連休の後、また絵本が増えるかな?楽しみです。

 今日の給食は「コッペパン」「ジャム」「キャベツとコーンのソテー」「鶏肉と豆のトマト煮」「牛乳」でした。ごちそうさまでした!

 

2月7日(木)今日の様子です!

 2月7日(木)、とても良い天気です。

 2校時目に、校庭から歓声が聞こえてきたので見てみると、1年生が生活科で「たこあげ」をしていました。初めて行った先週の経験を生かして上手に上げています。活気があふれ、楽しそう!

 5年生は算数科で、半径の長さだけでどうして正六角形ができるのか、その理由を考え、発表していました。良いところに目をつけています!

 3・4年生も算数科の学習に真剣に取り組んでいます。がんばっていますねえ!

 大休憩になると「2月のことばの森」チャレンジャーが校長室に来ました。2月は暗唱です。

2人ともに詩1編の暗唱を見事にクリアしました。さらに、他の詩の暗唱にもどんどん挑戦していくそうです。頼もしい姿です。がんばれ!

 また、大休憩には、ラジオ福島のアナウンサーさんとのリハーサルがあり、代表で番組に出演する6年生が臨みました。

ありがたいことに今年度3回目。出演させていただく番組と日時は次のとおりです。

1 日 時   2月12日(火) 朝7:11~7:17

2 番組名   ラジオ福島「おらが町のふるさとリポーター」

3 内 容   約5~6分間の電話インタビュー

楽しみです! 保護者、地域の皆様、是非お聴きください。

 今日の給食は「担々麺」「粉ふきいも」「イチゴ」「牛乳」でした。おいしかったです。ごちそうさまでした!


 

 

 

2/6日(水)今日の様子です!

 2月6日(水)、まずは、昨日の5校時に教頭先生が行った道徳科の5・6年生の姿です。

誠実とは? 自分の価値観を基に、友達の考えを聞きながら、一人一人がしっかりと考えていました。

 

 今日の2校時目の様子です。

 1年生は国語科で漢字の練習をたいへん集中して頑張っていました。昨日の縄跳び運動の姿もそうですが、進級を前に、また一段と成長を感じられる1年生の子ども達です。

 2年生は生活科で、成長のまとめの仕方についてみんなで確認していました。2年生も、もうすぐ3階の教室へ進級です。ますます頑張り屋さんぶりを発揮している2年生の子ども達です。

 3・4年生は国語科の授業でした。3年生は説明文の学習に入り、自分なりに抱いた疑問についてペアで交流していました。4年生は言葉の学習で、熟語について調べています。3年生は上学年の仲間入り、そして4先生はいよいよ高学年として6年生と一緒に大活躍の一年間を迎えます。昨日の長縄新記録達成のチームワーク力で、1年間のまとめをしっかりと進めてほしいと思います。

 寒くとも弱音を吐かずに、清掃活動に取り組んでいます。

 今日の給食は「ご飯」「鶏手羽元の甘辛煮」「ヒジキの油炒め」「ジャガイモともやしの味噌汁」「牛乳」でした。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

2月5日(火)今日の様子です!

 2月5日(火)、本日は「なわとび認定会」を開催しました。

この日のために、担任の先生の指導の下、全校生が自分の目標を持って練習に励んできました。個人の目標、そしてチームの目標を目指して、寒さを吹き飛ばす、熱い競技が繰り広げられました。

これまでの記録です。

今日のタイム係の1年生です。よろしくね!

開閉開式を進行する代表委員です。

開会式の後は準備運動。

まずは個人の部をスタート!自分の目標とする級を目指してがんばれ!

合格した瞬間のこの表情、最高ですね!

チャンピオン戦です。今年の下学年の「かけ足あや跳び」のチャンピオンは3年生男子!おめでとう!

上学年の「二重跳び」のチャンピオンは6年男子。校内新記録の3分43秒を達成

ものすごい記録です。おめでとう!

団体の部「8の字回旋跳び」です。

はじめに5・6年生チームベスト達成! おめでとう!

次の3・4年生校内中学年新記録達成! おめでとう!

最後に1・2年生チームベスト達成! おめでとう!

たくさんの感動と驚き、歓声に包まれた「なわとび認定会」でした。保護者・地域の皆様、温かいご声援をありがとうございました!

 今日の給食は「ご飯」「ふりかけ」「鶏肉とキャベツの味噌炒め」「田舎汁」「牛乳」「ブドウゼリー」でした。運動した後の給食は特に美味しかったことでしょう。みんなで「牛乳乾杯」したことでしょう!

 

2月4日(月)今日の様子です!

2月4日(月)、まずは、先週の金曜日の5校時に1年生が楽しんでいた「たこあげ」の様子です。

次に、本日の大休憩に実施した全校集会の様子を紹介します。

はじめに、表彰がありました。

好間町「少年ポスターコンクール」「社会を明るくする標語コンクール」の入賞者へ賞状を渡しました。おめでとうございます。

次に、剣道大会で優勝した選手も紹介しました。がんばりましたね。おめでとうございます。

校長からは4点話しました。

1 明日のなわとび認定会を精一杯!

2 21日の学力テストに向けて復習をしっかり!

3 「ことばの森」の暗唱にチャレンジ!

4 引き続きインフルエンザ予防を!

「今月の歌」をみんなで元気に合唱しました。きれいな歌声が響き渡りました。

図書委員から「手作り絵本」の紹介と、お誘いがありました。さっそく「どんな絵本を書こうかなあ!」と、にこにこしながら楽しそうに話している子もいました。

図書委員のみなさん、いつも積極的に全校生に読書を呼びかけてくれてありがとう!

今日の給食は「麦ご飯」「ししゃもフライ」「大豆の油味噌」「たぬき汁」「牛乳」で食欲がそそられ、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

 

2月1日(金)今日の様子です!

 2月1日(金)、2月に突入しました!第3学期残り33日間、子ども達の学習・生活のまとめをしっかりと進めていきます!

 今日の様子を紹介します。

 まずは、1校時目の授業です。

 1年生は国語科で、登場人物に手紙をかく学習でした。学習のめあてを全員がしっかりと書いています。ノートをのぞくと、文字も線の引き方もたいへん丁寧で、成長を感じます。

 2年生は算数科「長さ」のまとめに取り組んでいました。

 3・4年生は外国語活動で、外国語指導助手の先生からの質問に楽しそうに英語で答えていました。

 大休憩になると、年男・年女にあたる5年生の子ども達「豆まき隊」を結成し、移動し始めました。

 まずは、1年生の教室へ。「追い出したい鬼カード」を持ってにこにこ顔の1年生がお出迎えです。

 先輩の6年生がまかれた豆の片付けを行ってくれました。チームワーク最高です!

 次は2年生の教室へ。カラフル鬼のお面をかぶった2年生も楽しそうです。

 そして3・4年生の教室へ。黒板に「追い出したい鬼」カードが貼ってあります。

 1階へ降り、職員室へ。

校長室も!

 校舎内全ての鬼を追い出してくれた5年生の皆さん、豆まきありがとうございました。

 片付けてくれた6年生の皆さんもありがとうございました!

 今日の給食は「ねじりパン」「小松菜とキャベツのソテー」「コーンポタージュ」「福豆」「牛乳」でした。ふわふわのパンがポタージュと良く合って美味しかったです。ごちそうさまでした!