日誌

2018年10月の記事一覧

がま君になりきって

2年生は国語の学習です。

「お手紙」の音読劇です。

自分たちで読み取ってきた物語の世界を表現しています。

それぞれのグループでお面もつくりました。

がま君 かえる君 かたつむりさん ナレーターと役割を上手に分担していました。

ほとんどの子どもたちがすっかり文章を暗記していたのにはびっくり。

楽しく そして 一生懸命に学習してきたことがわかりましたハナマル花丸

美味しい土曜学校

今日の土曜学校は・・・こんにゃく作りです。

先生は田人のこんにゃく作り名人です。

まずはぬるま湯に蒟蒻粉を入れかきまぜます。

みんなで5分くらいかきまぜると・・・

なんかとろ~んとしてきました。1時間くらいねかせて・・・

1時間たって 今度は凝固剤を溶いてまぜていきます。

もめばもむほどおいしくなるということなどで、一生懸命揉んでいくと・・・

こんにゃくらしくなってきました。

おいしくなるように少しねかせて・・・

小皿ですくって形を整え、沸騰したお湯に入れます。

真っ白になるまでゆでると 出来上がりです!

刺身こんにゃくにしてもらい いよいよ試食タイム

ゆず味噌につけて「いただきます!」

もうはしが止まらないようです。「美味しい!」の声がこだましていました。

お土産つきの土曜学校でした。夕飯はぜひ家族でこんにゃくを食べてくださいね。

教えてくださった緑川さん 公民館関係者の皆さん そして教育委員会のみなさん

ありがとうございました!

いわき市行事献立

美味しい笑顔は6年生です。

  

    

メニュー 麦ごはん ミニトマト かつおの唐揚げネギぴょんソースかけ

      エリンゲとひじきのエゴママヨネーズ和え 流鏑馬汁

いわきの流鏑馬にちなんだメニューで全国学校給食甲子園で県代表になったメニューだそうです。

いわき産の食材がいっぱい入った美味しい給食でした!

手話の学習

4年生は福祉の学習で手話を教えていただきました。

先生は市役所の障がい福祉課の手話通訳者の加藤さんです。

最初に障がい者の皆さんの生活について話していただきました。

このマークわりますか。聴覚に障がいがあっても条件を満たすと車の運転が

できるそうで、その皆さんが車につけるマークだそうです。

いよいよ手話の学習です。

「おはようございます。」

次に「あいうえお」の五十音の手話を学習しました。

テキストを見ながら 指文字を覚えます。

指の向きや手の裏表など微妙な表現が難しかったようです。

これは何の指文字でしょうか・・・

 

正解は・・・「は」

みんなやさしい顔で学習していました。加藤先生 ありがとうございました。

 

高学年の読み聞かせ

金曜の朝は読書タイムです。高学年は読み聞かせをしていただきました。

  

     

  

    

男の子も真剣ないい表情で聞いていました。

ありがとうございました!