こんなことがありました。

2018年4月の記事一覧

今日の授業から

2年生の美術です。

「全員集合~!」教卓の周りに集まってきました。

お手本を披露中です。手元を拡大!

ワイヤーアート用のピンを打っています。「夢中になって指をたたかないように!」

どんな作品が生まれるか楽しみですね。

 

こちらは1年の理科

熱心に何かをのぞいています。

何をのぞいているかというと・・・

「土壌の中の微生物」を観察しているようです。

「あ~、何かいるぅ!」 さて、何がいるのでしょうか、それは次の機会に。

 

なお、この週末(大型連休中)には「修学旅行レポ番外編」をお届けします。

修学旅行レポ(最終回)

昨日の午後6時30分 無事に学校に帰着しました。

そして「解散式」です。

楽しく有意義な修学旅行でした。

サポートしていただいた旅行業者さん、旅先でお世話になった皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

 

なお、この修学旅行レポシリーズは旅先から携帯端末を使っておこないました。

そのため、いつもとは画像サイズが違ったり、文字がずれていたりして、見苦しかったかもしれません。

文字のずれについては、先ほどできる限り修正しました。平均すると毎日300近いアクセスがあったようです。

 

今後も、地道に学校の動きをお知らせします。

修学旅行レポ

午後からの班別研修の集合場所に設定していた、鶴岡八幡宮の酒樽奉納棚が…

 が~ん! まさかの工事中。

はたして、集合できるのか?

 

明日からの修学旅行の事前指導が行われました。良い旅になりそうな予感がします。

まずは「結団式」です。

司会進行、実行委員長のあいさつはもちろん生徒です。

これは学年主任からの話ですね。

その中で、「体育館内で、スーツケースをきちんと持ち上げて運んでいたのが立派ですね」という話がありました。

ゴロゴロと転がすと体育館の床面が痛むと考えての行動ですね。こういう行いが自然にできるのは、「さすが3年生」ですね。

そしてこれは?

クラス毎に分かれて「集合(写真)隊形」の確認です。

人の頭の後ろから、指で角を作る人はいませんよね。

昨日の書き込みに似ていますが、ちょっと様子が違います。

昨日、授業参観が行われました。

これは1年生の理科です。

参観授業として野外での観察が行われました。

その様子を保護者の皆さんが見てくれました。天気も良かったので、みんな和やかな表情ですね。

しかし、他の理科授業では大変なことが起きていました。(明日に続く)

4月20日午前10時現在のコンディションをお知らせします。天候晴れ 気温19.7℃ 湿度45% 無風 です。

陸上競技の大会に行くと、上のようなアナウンスを聞くことができます。

数日前は寒かったのですが、今日はタイトル通りの良い天気です。

この天気に誘われたのか

1年生の理科は野外実習となったようです。「身のまわりの植物」の勉強でしょうか。

(ついつい四つ葉のクローバーを探す、なんてこともあるのかな?)

普通の昼休みです。外でリフレッシュするのも大切ですよね。

特別なことは何もありませんが「日常の様子」として掲載します。

中央付近を疾走する男子と女子。

Q:何してるの~?

A:鬼ごっこで~す!

のどかです。

こちらは

ありのままの表情を撮ろうとしてたら、気づかれてしまいました。

笑顔が良いですね。

でも次の瞬間・・・

ボールを巡って激しいバトル(?)が・・・

柔らかな日差しの下での、楽しい昼休みです。

 

何かを点検しています。何を点検しているのでしょうか。

作業の様子がこちら

実はAED(除細動器)の保守点検作業です。

身体に貼り付けるパッドは2年おきに。バッテリーは4年おきに交換するそうです。

今回は両方の交換時期になり、業者の方が手際よく作業されていました。

ありがとうございました。

このように、いろいろな人に支えられて、学校の安全が守られています。

通常の授業が軌道に乗ってきました。今日は理科・社会・数学の授業をのぞいてみましょう。

2年の理科です。

各班の机上に何かがあります。ちょっと寄ってみましょう。

「溶けるか・・・溶けないか・・・それが問題だ!」ということですね。

 

こちらは1年の社会科

地理です。アジアの勉強でしょうか。アジアの国を数えていました。

へ~、アジアの国って40か国近くあるのですね。新しい知識が増えるって嬉しいですよね。

 

さて、3年の数学です。

方程式でしょうか?

手前左の男子が頭を抱えているように見えるのは・・・気のせいですよね!

以上、今日も真剣な授業が続く勿来一中からお伝えしました。

本日実施されている「全国学力・学習状況調査」は、通称「全国学テ」と呼ばれています。

「全国学テ」に真剣に取り組んでいるのを邪魔してしまう恐れがあるので、廊下からそっと様子をのぞきました。

ピリピリとした緊張感が伝わってきます。

こういうふうに頭を使うと・・・減るのはお腹ですね。

で、「全国学テに昼がきた~」となるのです。

「いただきます」のあいさつと共に、やってくるのは・・・おかずを増量(減量?)する女子と・・・

こちらは明らかに、ご飯を増量する男子ですね。

このご飯が午後の活力につながるのです。

がんばれ、中学生!

昨日の記録です。昨日は雲はありましたが、日差しの温かい良い天気でした。その空の下で・・・

校庭での活動が盛んに行われていました。

良い天気です。あっちでも、こっちでも楽しそうな姿が見えます。

 ↑あっちでは、ストレッチかな。

 ↑こっちでは、サッカーでしょうか。

 穏やかな一日です。

(メンテナンスのため、明日のHP更新は行いません)

これは正真正銘、今日の出来事です。二つとも昼休みの様子です。

1年生が給食後のお盆洗いに取り組んでいます。

「(初めてなので)まるで、修羅場です~!」という声が上がっています。

(その割に笑顔も見えますが・・・)

 

一方、こちらは吹奏楽部の「昼コン」です。

この曲は「カリブの海賊」ではないですか。迫力ありますねえ!

どうやら新入部員勧誘を兼ねているようです。うまいことやるなあ。

防犯教室として「不審者対応の避難訓練」が行われました。

あまり「手の内」を明かすと、「悪者(わるもの)」につけいるスキを与えることになるので、あえてあまり解説をつけないで掲載します。

本校保護者の皆さんは、お子さんにそれぞれの写真の内容を聞いてください。

本校関係者以外の方は、想像してください。

悪者は、このページを閉じてください。

↑これはポイントの一つですね。

 

↑避難の状況です。

 

↑ここは武道場です。

 

↑体育館へ

 

↑全体指導です。

「上出来の訓練でした」とだけ言っておきます。

 

上には「今日の出来事」とありますが、これは「一昨日と昨日の出来事」です。ご容赦ください。

一昨日(おととい)、交通安全教室が行われました。

最初に、スタントマンによる交通事故再現映像をみました。痛そうです・・・

そして、いわき南警察署の署員の方からのお話を聞きました。

事故の発生件数や事故の後の事など。

自転車の事故も重大な結果を招くことがあるようです。注意したいですね。

 

そして昨日の昼休みの様子

外でガンガン体を動かす人もいれば

 

中で何やら頭を使って作戦を練っている人もいます。

黒板を見ると「東京〇ィズニーランド開業35周年記念 プロジェクトX」とあります。

修学旅行で実行される作戦なのでしょうか?

いろいろな昼休みの過ごし方があります。

 

はい、チーズ。はい、チーズ。はい、チーズ。(何をしているのでしょうか?)

校舎内が静かすぎるので、ちょっと見回ってみました。

すると、ここでも「チーズ」

ここでも「チーズ」

「はい、チーズ」の連呼で、写真撮影中です。生徒手帳貼付用の写真をとっているようです。

で、1年生が見当たらないので、探してみると

体育館で学年集会を行っていました。この場面は先生方の自己紹介ですね。

この時期は飛行機に例えれば「離陸に向けて滑走路を加速中」といった所でしょうか。

対面式のビフォー・アフター(座席の埋まり具合にご注目ください)

今日は朝から対面式がありました。

入学式には2・3年生は参加していませんので、今日が文字通りの初対面となります。

↓これはビフォー

前の方がスカスカして寂しいですが・・・

数分後には

新入生を迎えて、ビッシリになりました。いい感じですね。

そして、これは生徒会からの発表です。

「今年は、こういうことを意識して生活したい」という説明です。

ちなみに「お心肥やし」とは「おしんこやし」と読むようです。

意味は・・・調べてみてくださいね。

その後、委員会活動や部活動の紹介がありました。

新入生も興味津々で耳を傾けていました。

 

2・3年生のパフォーマンスも上出来でした。

今日は、着任式、始業式、会場準備、入学式、とイベントが目白押しです。

朝、玄関前に人だかりが・・・

これは何?

開店前の行列か? まだドアが開いてないのか?

内側から見るとこんな感じです。

これは?

新2年生のクラス発表でした。ドキドキ、ワクワクの一瞬ですね。

そして

着任式が行われました。

この場面は生徒代表による「歓迎のことば」です。

この後、始業式や入学式があるのですが、立場上カメラを構えることができないので、その様子は後日、お伝えします。

 

 

今日もここから見える範囲で写した写真です。(それだけではつまらないので、おまけ映像もつけました。)

朝のバタバタした様子が少し伝わるかと思います。

これから練習開始のようですね。

 

今回はおまけとして、校内の秘密の場所をお見せしましょう。

何の変哲もないこの「階段ランプ」。でも良くみてください。

この表示は・・・「下に行くと3階ですよ」

あれれっ? 本校は3階建てのはずですが・・・

この表示の反対側には・・・

「上に行くとPHです」の表示が。

これは一体どういう意味なのでしょうか。そしてここはどこ?

部活動も始動しました。ちょっと手抜きですが、ここから見える範囲でお伝えします。

そもそも「ここから」って、どこ? という声が聞こえてきそうですが、分かる人には分かるということで、話を進めます。

まずは、陸上部です。

一心不乱に筋トレで鍛えています。

でも、カメラを構えているところを気づかれてしまい・・・

ピースをいただきました。

そして、こちらは野球部

カメラアングルもシャッターチャンスもダメダメですが、大きなかけ声が出ていました。特に野球部のランニングでの「い~ち、に~、いちにさんし!」が聞こえると、「いいね~」と思ってしまいます。

そしてこちらはテニス部

もっと被写体(活動場所)に近づけば良いのでしょうが・・・無精してしまいました。

よく見ると、サクラがすでに半分葉桜状態・・・「あと3日もってくれ~」と全職員で祈っています。

今日は新年度初日ということで、職員は会議・打合せの連続でした。

そんな忙しさをよそに、桜はきれいに咲いています。

ほぼ満開状態です。

撮影したのが夕方なので、なかば夜桜状態ですが、きれいですね~

 

こちらは校舎の裏です。方角的には北向きですが、きれいに咲き誇っています。

この様子だと、入学式までは・・・どうでしょうね・・・