こんなことがありました。

2017年12月の記事一覧

初の小6生への「中学校体験入学」を実施!(写真24枚掲載)

本日7日(木)、13時に勿来二小41名の児童と保護者の方12名が本校に来校し、中学校体験入学として
授業参観(1年保健体育、2年英語、3-1国語、3-2数学)を行った後、理科室で授業体験を行いました。
理科の実験では、「緑の液体(BTB溶液)の性質を調べよう」というテーマで、児童達は実験を行い、
驚きの声を上げる児童もいました。また、先生の質問に対してとても反応がよく、しっかりとした6年生という印象です。

 また、授業終了後は、美術室で、校長による挨拶を行いました。今回の体験入学の目的の一つは、
中学校生活の一部を垣間見ることで、残り4ヶ月の小学校生活を中学生になる準備期間として過ごすこと。
また、中学校生活では、教科担任制であり教科によって担当の先生が変わること、修学旅行は例年、大阪・京都方面であること、
来年度から新しくなる運動着と体操着の紹介などについて話をしました。詳しいことは2月14日の新入生説明会で話す予定です。

 その後、来年度予定の部活動見学や部活動体験をしてもらいました。部活動は単に頭の中でイメージしていることと、
実際に見学したり体験することはだいぶ違うことがわかったと思います。明日、部活動のアンケート調査を
6年の担任の先生から配布されますので、現時点での希望する部活名を記入してほしいと思います。
 今回は、卓球部、バレー部、野球部、陸上部の順番で見学等を行いました。先輩達の姿はいかがだったでしょうか?

 今年度、初めて「中学校体験入学」を実施いたしましたが、次年度以降も続けていきたいと考えております。
今年度実施したことを検証し、次年度に生かしていき、子ども達そして保護者の方々にお役に立てればと考えておりますので、
今後ともご協力いただければと思います。

 明日8日(金)は、お弁当の日!そして1年生の勿来工業高校での実習体験活動があります。

【1年生 保健体育「柔道」】
<礼に始まり礼に終わる柔道・寝技「袈裟固め」のペア練習を見る6年生>


2年生 英語】
<リスニング練習の様子。中学校でのリスニングの問題は難しく感じたかな?>


【3-1 国語】
<百人一首のグループ活動で盛り上がる3年生の活動に見入る6年生>


【3-2 数学】
<算数から数学になります。「」の授業、3年後にはわかるようになります>


【体験授業 理科】
<テーマ「緑の液体(BTB溶液)の性質を調べよう」で積極的に発言する様子>

<真剣に実験に取り組む様子。とても一生懸命に取り組む姿に感動しました>


<授業終了の挨拶もとても素晴らしい!>



【卓球部】<男子と女子に分かれて、乱打の練習>


<中学生と練習の体験をしました>



【バレーボール部】<6ヶ月ぶりに運動した3年生、明日は筋肉痛かな??>


<中学生と練習の体験をしました>



【野球部】<バッティングマシーンから出るテニスボールを打つ体験をしました。>





陸上部】<ミーティングルームで、陸上のビデオを鑑賞しています>





明日、小6体験入学、明後日、中1勿来工実習体験、その他日常の風景

 昨日は、郡山市への出張のため、ホームページに掲載できませんでした。郡山市は、晴れていてもとても寒かった。
いわきは温暖で過ごしやすいと言われますが、特に勿来地区はその中でも温暖な天気で恵まれているなあと改めて感じます。

 さて、明日7日(木)は、午後から、勿来二小の6年生が本校を訪れ、「中学校体験入学」を実施します。
授業参観、授業体験、中学入学に向けての説明、部活動見学とあります。ぜひ、ほんの一端ではありますが、
4ヶ月後の中学校生活を肌で感じて、残りの小学校生活を過ごしてほしいと思います。

 また、明後日8日(金)は、本校1年生が勿来工業高校を訪問し、様々な学科の実習体験をしてきます。
実習で体験したことを、ぜひ進路選択に生かしてほしいと思います。

 普段は授業の様子の写真を掲載していますが、普段の掃除風景、帰りの学活時の連絡放送などの何気ない一コマを掲載します。
 
【無言清掃で黙々と掃除をしています】





【清掃終了の整列もしっかりできています】


【設置されたストーブに近づきすぎないようにテープを貼ります】


【帰りの放送で各係から連絡等を全校生に伝えています】
<朝食を食べてきていない生徒はゼロだったそうです。すばらしい!>



【いつも河野先生が自家用車で校庭整備をしてくれています】
   

私立高校等、出願開始!

昨日、磐城緑蔭高校の出願が開始されました。この後、続々と出願が始まりますので、
受験生にとっては正念場を迎えますが、自分を信じて突き進んでほしいと思います。
 
主な私立高校、福島高専の出願及び入試日

磐城緑蔭 出願11月30日(木) 入試12月9日(土)

いわき秀英 出願12月8日(金) 入試1月16日(火)

明秀学園日立 出願12月11日(月) 入試 推薦1月9日(火) 一般1月19日(金)

茨城キリスト教 出願12月11日(月) 入試 推薦1月9日(火) 一般1月16日(火)

福島高専 出願 推薦1月4日(水) 入試 推薦1月13日(土)

師走!3年学力テスト。来週は小中高連携など盛り沢山!

今日1日(金)から師走! 学校も学期末ということで通知票や2学期の反省や検証などで、1年中でも忙しい時期を迎えます。
 教「師」が忙しく「走り」回るということで「師走」と思いたいのですが、実はそうではなく、
各家庭で「師」つまり「僧、お坊さん」を迎えて仏事を行うため、「師」が「走」り回る月という説が有力です。

 さて、本日は、三者面談を終えてほっとする間もなく、3年生は第5回学力テストがあり、生徒達は必死に問題と向き合っています。
志望校合格に向けて、本番さながらに実力を出し切ってほしいと思います。

【進路コーナー】高校のポスターを見て生徒達は、憧れの高校生活をイメージしています


【高校入試の各種問題集】
県立高校、私立高校、福島高専と学校により問題形式や出題傾向が違います。志望校の過去問を解くことが
合格への近道であることは間違いありません。


【3年生の学力テストのタイムテーブル】


【3年1組のテスト受験の様子】


【3年2組のテスト受験の様子】


【2年生の英語の授業】
英語の先生は、All  Englishで授業を進めていますが、生徒も当たり前のように理解しています。
一昔前のGrammar(文法中心)の授業とは違います。


1年生の理科の授業】
授業の終わり頃に、今日の理科の授業で習ったことを、振り返るために「自己振り返りシート」に記入しています。


せきの子の数学の授業】
数学の問題でつまずきの部分を担任の先生が、細かく説明しています。答えを教えているのではなく、
解き方のサポートをして自分で答えを導く喜びを与えます。


 来週も様々な学校行事があります。4日(月)は、各分野で活躍した生徒が多かったおかげで、
事前に予定がなかった全校朝会で表彰を行います。(嬉しい予定変更です。)
 
 5日(火)は全校生が放課後に基礎学力コンテスト(数学)を受け、基礎・基本の定着を図ります。

 7日(木)は、今年から新たに小中連携事業「小学6年生の中学校体験入学」を行います。小学校と中学校の違いに戸惑う、
いわゆる「中1ギャップ」を解消するためにも、6年生に実際の中学校の授業を見学・体験してもらい、部活動も見学してもらうことで、
3学期を中学校入学準備期間にしてもらうことを目的としています。保護者の方も現在のところ16名参加の予定です。
もし時間ができて今から参加したいという保護者の方がいれば、ぜひ来校していただければと思います。
 なお、2月14日(水)の「新入生説明会」も予定通り実施いたします。この時に「入学時に準備いただく物」などの説明を行います。

 8日(金)は、中高連携事業「勿来工での実習体験」を実施します。11月21日に勿来工の高校生約30数名が本校に来校し、
各学科説明をしてもらいましたが、8日は本校の1年生が勿来工を訪問し、各学科の実習体験をします。
先月、磐農での実習体験も非常に貴重な体験となりましたが、今回は機械、電気、電子、建築、工業化学について
様々な角度から学べる機会となります。
 ぜひ、将来の進路選択の参考になるようにアクティブに学んでほしいと思います。

※ 一番大切なお知らせ 8日(金)は「お弁当」です。