こんなことがありました
2017年11月の記事一覧
持久走大会の練習
11月7日(火)
とてもよい天気になりました。絶好の運動日和です。
3年生は、11月28日(火)に予定されている持久走大会に向けて練習をしていました。
走る前にウォーミングアップをしました。
学級を半分に分けて練習をしました。
みんな真剣に走っています。すばらしいですね。
2班に分かれ、1つの班は走っている姿を応援していました。
練習は嘘をつきません。特に、持久走に関しては、練習した分だけ成果としてあらわれます。「継続は力なり」をしっかり実感として味わえるように今後も指導していきたいと考えています。
全校集会
11月6日(月)
天気がよかったので久しぶりにインターロッキングでの全校集会が行われました。
まずはじめに校長先生のお話がありました。
校長先生からは、「よりよい自分に変化することの大切さ」「同じ失敗を繰り返さない大切さ」についてのお話でした。
週番の先生からは、「あいさつだけでなく、そこに『進んで』を入れていこう」とのお話がありました。
最後に音楽部の先生の指導で「音楽のおくりもの」を全員で歌いました。
① 口を大きく開けること ② はっきり歌詞を発音すること を意識して歌いました。元気に大きな声で歌うことができました。
全校集会は、全校生が揃う数少ない機会です。校長先生のお話をはじめ、先生方のお話をしっかり聞く機会にしていきたいと考えています。
研究授業(3年)
11月2日(木)
5校時目に3年生の研究授業が行われました。
単元は、国語科「すがたをかえる大豆」でした。
3~7段落の説明の工夫を読み取る学習でした。
まず始めに自分の考えをノートに書きました。下の写真は担任が個別指導をしている様子です。
次に、グループで話し合いをしました。
「ばくは、わかりやすいものから書いてどんどん難しくなっていると思う。」などの話し合いが行われました。
下の写真はその時の様子です。
グループの意見をホワイトボードに書いている様子です。
グループで話し合ったあとは、学級全体で話し合いました。
下の写真は、グループごとの意見を黒板に貼付し、分類している様子です。
最終的には、上記の4つの工夫に気づくことができました。
これらの学習を生かして今後自分の「食べ物事典」を作っていく予定です。
方部図習展鑑賞
11月2日(木)
常磐方部図習展が現在本校で行われています。
校舎内に掲示された子どもたちの優れた作品を各学年で鑑賞をしました。
3年生は、作品を鑑賞して感想をプリントにまとめていました。
4年生は、先生の説明を聞いて作品のすばらしさに気づいていきました。
子どもたちのプリントには、「とても正確にかかれていてすごい。」「手や顔をリアルにかいているので自分も真似したい。」などの感想が書かれていました。
多くの優れた作品に触れることによって子どもたちの感性は高まっていきます。
こうした機会を多く設けたいと考えています。
学校行こう週間
11月2日(木)
学校行こう週間の2日目でした。
保護者の方々13名と民生員の方々約10名の来校がありました。
1年生は、栄養士の先生をお招きして食育の授業をしていただきました。
バランスのよい食事をする大切さを習いました。
5年生は、分数の学習をしていました。
保護者の方々からは次のような感想をいただきました。
・1年生全体に目が届いていてとても子どもたちをちゃんとみていただいていると思いました。学校全体がとてもよいと思いました。
・普段見られない姿が見れてよかったです。
・参観が2校時あるのでゆっくり見学できました。先生の大変さがすごく感じました。ご指導ありがとうございます。
・またこのような機会があったら来校したいです。
その他多数のご意見をいただきました。ありがとうございました。
学校の連絡先
〒972-8321
いわき市常磐湯本町日渡35番地
TEL 0246-43-2073
FAX 0246-43-2140
Mail yumoto2-e@fcs.ed.jp
児童の安否等緊急連絡の際は
上記のQRコードから
QRコード
湯本第二小学校HPのQRコード
アクセスカウンター
7
1
4
4
3
3