こんなことがありました

2021年2月の記事一覧

給食・食事 2月24日(水)今日の給食

 今日の給食の献立は、タンタン麺(中華ソフト麺+タンタンスープ)・牛乳・ひじき焼売・りんごゼリーです。総カロリーは、637㎉です。

【お知らせ】

 2月13日の地震により被災した東北共同乳業が復帰し、本日より「農協牛乳(オレンジのパック)」が提供されるようになりました。

にっこり 2年生の授業から…。

 2校時目の2年生の授業の様子です。1組は国語、自分が話したいことを文章にして発表する学習です。発表原稿を友だちと見合いながら、お互いの良いところなどを確認していました。2組は算数、箱の形を調べる学習です。箱を開いた形からその特徴について考えていました。最後には、大きなサイコロになったようです。

笑う 上学年は、今日が最後の…。(読み聞かせ)

 今日は、PTA図書ボランティアの皆様の「読み聞かせ」がある日です。今回の対象は、4~6年生としおか学級です。4~6年生への読み聞かせは、今年度最後になります。コロナ禍の中ではありましたが、予定通り実施することができました。この読み聞かせを通して、本を好きになる子が増えてきたように思います。PTA図書ボランティアの皆様、朝のお忙しい中、本当にありがとうございました。

晴れ 安全に登校することができました…。

 今朝は、三岡(セリア前)方面の登校の様子を見守りました。昨日と同様、風が強く冷たい朝になりましたが、子どもたちは元気に登校することができました。

 さて、一昨日の須賀川市の事件を受け昨日の一斉メールでも注意喚起を呼びかけましたが、大きな事件等に巻き込まれることもなく安全に過ごし、今朝も安全に登校することができました。ご家庭でのご指導、ありがとうございました。下校時も、十分に注意させたいと考えています。よろしくお願いします。

※通学路の梅の花も咲き始めました。春は、そこまで…。

笑う 3年生の授業から…。

 6校時目の3年生の授業の様子です。1組は理科、「磁石」の学習です。いろいろな場面での磁石の引き付ける力について考えました。2組は国語、「わたしたちの学校じまん」についてグループごとに発表原稿を作っていました。

 6校時目でしたが、両学級とも集中を切らすことなく授業に集中していました。

汗・焦る 己(おのれ)を知る:Part2(6年:体育)

 6校時目、6年生の体育はいよいよ運動能力テストに入りました。今日は、50メートル走です。久しぶりの全力走ということで、やや緊張気味でしたが全力で走り切ることができたようです。6秒台を出す子もいるなど、素晴らしい記録が出たようです。

キラキラ 新1年生を迎えるために…。(1年:生活科)

 1年生の生活科では、来年度入学してくる新1年生を迎える準備が着々と進んでいます。今日は、1年間の行事を絵と文章で表す作業の役割分担などを決めていました。毎年の1年生がこの時期に行っている作業ですが、自分たちも今の2年生に準備をしてもらっているので、やる気満々です。4月からは2年生、頼もしい限りです。

虫眼鏡 何か、きまりはあるのかなぁ…。(5年2組:理科)

 5年2組の理科では、「ふりこのきまり」の単元を学習しています。今日は、ふりこの長さと往復する時間には、何かきまりがあるのかを調べました。実験に入る前に、各自で予想と理由を考えました。友だちの考えと自分の考えを比べて聴くなど、落ち着いて学習に取り組んでいました。

了解 集中しています…。(しおか学級)

 しおか学級1・2組の様子です。交流で親学級に行っている子どもたちもいますが、一単位時間に集中して取り組んでいます。個別学習やグループでの話し合いも少しずつ出来るようになり、楽しく授業に取り組んでいました。