こんなことがありました

2020年10月の記事一覧

今日の宮小②~学校の様子とお知らせ~

3年生が、図形の辺の長さに着目して、形作りをしています。

2年生は、計算の仕方を友達と発表し合っています。

友達の考えを聞いて、自分の考えを修正していました。

6年生は保健。たばこが健康に及ぼす影響を学んでいます。

【お知らせ】

学校の階段に手すりがつきました。市教委の計らいで、お願いしてからすぐに取り付けていただきました。子どもたちの安全への対策を今後もしていきます。

【お知らせ②】

本日も不審者情報が市内でありました。登下校の児童をねらった声かけ事案です。また、地域の方から、最近児童が横に並んで歩いている姿を見かけると情報を提供していただきました。

それを受けて本日、登下校について各学級ごとに指導しました。また、下校の様子も確認して参りました。

保護者の皆様、そして地域の皆様に見守られて、宮小の児童の安全が図られています。今後もお気づきの点がありましたら、ご連絡ください。

 

今日の宮小①~本物に触れる~

本日、おでかけアリオスの日。バイオリン奏者の常光今日子さんとピアノ奏者の渡辺貴紀のお2人においでいただき、すばらしいひとときを過ごすことができました。

耳なじみのある曲ばかりで、子どもたちも真剣に聞き入っていました。

途中、楽器の説明をしていただきました。

ボディ・パーカッションで全校生が「ボレロ」の演奏に参加しました。

感想発表。たくさんの児童が思いを伝えました。

素敵な時間を作ってくださった関係者の皆様にお礼を申し上げます。

宮小では今後も体験活動を充実して参ります。

今日の宮小

4年生は理科の学習。空気と水を縮める実験です。

実験でわかったことをノートにまとめています。

3年生が、教室の両端で叫んでいます。

「ヤッホー」「ヤッホー」、「ヤッホッホー」「ヤッホッホー」。友達の声をきいて、同じように言い返しています。聞く力、リズム感を育成しています。

2年生は粘土。思い思いに表現しています。

ふと仕上がった作品をのぞくと・・・

昨日お世話になった近所の矢吹さんと畑の様子を表していました。なんだか、心が温まりますね。

 

今日の宮小

たてわり班の話し合いを行いました。今後、何をして遊ぶか、みんなで意見を出し合います。

1~3年生が、スポーツテストに取り組みました。今日はボール投げです。

4年生は、福祉体験「手話教室」がありました。

3人の講師の方をお招きし、聴覚障害がある人の困っていることについて、指文字や手話について学びました。

今日の宮小

低学年の栽培活動でお手伝いいただいている近所の矢吹さんの家を2年生が訪問しました。

 

たくさんの野菜や花を育てておられます。一つ一つ丁寧に教えてくださいました。

今日から、業間体育で持久走を始めました。

持久走は本来一定のペースで走り続けることをねらいとしています。自分のペース配分で走ることも大切です。また、記録をねらって一秒でも早く走ることも大切なことです。自分に合っためあてをもたせて運動に取り組ませていきます。