学校の様子

2021年1月の記事一覧

全校学級活動

20日(水)の5校時、TV放送で全校学級活動が行われました。

はじめに校長先生から、コロナウイルス感染症の予防についてお話がありました。

  

○これまでに話してきた「気づく⇔考える⇔行動する」ことの大切さについて

 あらためて確認

○自分の命(体と心)を守るために、「危険を予測する・危険をさける」こと

について話しました。

 

次に、養護教諭から

感染を予防するためにしてほしいことについて

プレゼンテーションソフトを使って説明がありました。

各学級でしっかりと聞いていました。

その後、学級のみんなで話し合い、考えることができました。

  

 

1年 校内書き初め会

 1月13日・14日と、校内書き初め会を行いました。

 1年生は、フェルトペンで「なかよくあそぶ」と書きました。

 

 先生のお話を聞いて、一文字ずつとめ・はね・はらいや文字の中心などを確かめています。

 よい姿勢やフェルトペンの持ち方も意識し、集中して丁寧に書くことができました。

  

 

  

 

 

陶芸教室【6年生】

1月13日に、伝統的工芸品産業振興協会の方々による陶芸教室が行われました。

福島県の伝統的工芸品である、「大堀相馬焼」について教えていただきました。

「青ひび」や「二重焼」など、相馬焼の特徴や魅力について知ることができました。

作り方も丁寧に教えていただき、素敵な作品を作ることができました。

焼き上がりが楽しみですね。

1・2年生 雪遊び

 1月12日(火)校庭に雪が積もったので、1・2年生は雪遊びをしました。

 

 雪玉を作って投げたり、雪だるまを作ったりして友達と仲良く遊びました。

 

 しばらくぶりの雪だったので、子どもたちは大喜び。また雪で遊べるといいですね。

 

一斉下校

令和3年(2021年)、3学期最初の下校は、一斉下校となります。

密を避けながら、登校班長さんを中心に整列します。

校長先生から下校中も、「気づく」⇔「考える」⇔「行動する」

ことの大切さについて考えるようお話がありました。

代表児童が元気に「さようなら。」のあいさつをしてから

班ごとに下校しました。