2020年10月の記事一覧
第1回全体練習を行いました…。
2校時目、第1回目の運動会全体練習を行いました。内容は、開会式・閉会式ラ・退場です。初めての全体練習だったので、確認をしながらすすめました。全員で創り上げていく運動会になるよう指導していきたいと考えています。
気合が入っています…。(5・6年)
8時前、5・6年生は少しぬかるんだ校庭に集合し「よさこいソーラン節」の隊形の確認を行っていました。全校生の迫力のある演技を披露するために、5・6年生の動きがポイントになるからです。今日の全体練習に間に合わせるために、朝から気合が入っています。
肌寒い朝です…。
今朝は、三岡(南君が塚交差点)方面の登校の様子を見守りました。肌寒い朝になりましたが、元気よく登校してきました。昨日の、班長・副班長の帽子を赤くする件、適度な間隔で一列で歩くことが今朝は守られていたようです。これからも安全確保の面から、ご家庭での朝の一言をお願いします。
PTA奉仕作業は、本日が最終日になります。午後1時から4時までになりますので、ご協力をよろしくお願いします。
意見交流は、横向きで…。(4年1組:国語)
4年1組の国語は、「プラタナスの木」を学習しています。今日は、主人公の気持ちの変化をまとめ、自分の考えと友だちの考えについて意見交流を行いました。日常的に感染予防を意識しているので、友だちと意見交流をする場合は横向きで行っています。子どもたちも慣れているようで、話し合いの仕方も身についています。
考え方の引き出しを増やす…。(6年1組:算数)
6年1組の算数は、「図を使って問題を考えよう」を学習しています。「考え方の引き出し」とは、いろいろな方法で問題を解くための道具で、図を使う・数直線を使う・具体物を使うなどのことです。今日は、図を使って問題を解くことに挑戦しました。中学校の数学にも結び付くことなので、これからも「引き出し」を増やせるように支援していきたいと考えています。
こんな時間も大切です…。(5年2組算数)
5年2組の算数は、「考える力をのばそう」の単元を学習しています。今まで学習したことを生かして、やや難しい問題にチャレンジし思考力を伸ばすことを目的としています。頭では理解していても、言葉でどう説明すればよいのか頭をかかえる子、友だちと話し合う子と試行錯誤していました。このような時間も大切なのです…。
見学に行けなくても…。(3年2組:社会科)
3年2組は、専科の社会科の授業です。現在は、地域学習として「かまぼこ」について学習しています。例年だと、かまぼこ工場へ見学に行って学習を進めてきましたが、感染症の影響もあり今年は先生の自作資料といわき市の資料集での学習になりました。先生が作った資料が、とても分かりやすく子どもたちも実際に工場で見学をしている雰囲気で学習をしていました。
みんなの手本、そして憧れとして…。(上学年紅白対抗リレー)
今日の大休憩時、体育館では上学年の紅白対抗リレーの選手が、バトンパスの練習を行っていました。雨のため外では練習ができないからです。リレーの選手は、全校生の代表そして憧れでもあることから、お手本となるような走りそしてバトンパスが要求されます。代表としての自覚を持って練習に取り組んでいました。当日の競技に注目です…。
10月8日(木)今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・海苔ふりかけ・野菜春巻き・チャプスイです。総カロリーは、547㎉です。
初めての「校内絵をかく会」へ向けて…。(1年:図工)
1年生の図工は、小学校で初めての「校内絵をかく会」に向けての作品作りに取り組んでいます。題材は、「のってみたいな いってみたいな」です。動物や昆虫などの乗り物に乗って、行きたい場所へ行く様子を表現する内容です。クレヨンと絵の具の両方を使って仕上げていきます。出来上がりが楽しみです。
〒971-8151
いわき市小名浜岡小名字台ノ上1の1
TEL 0246-54-2626
FAX 0246-54-2627
onahama1-e@city.iwaki.fukushima.jp