遠野中学校のブログ

2024年5月の記事一覧

今日の様子

 明日のスポーツ大会に向けて、練習もいよいよ大詰めです。授業の最後は円陣で気合いを入れました。

 今週はALTのシドニー先生が来校しています。What color do you like? When's your birthday? 

学校評議員会

 本日、今年度第1回目の学校評議員会を行いました。

 各学級の授業をご覧いただいた後、この1ヶ月の学校の様子や今年度の方針・計画等についてご説明しました。最後に、評議員の方から貴重なご意見やご助言をいただきました。いただいたご意見は今後の教育活動に活かしていきたいと思います。

今週の様子

 今週の各学年の様子です。

【1学年】総合的な学習の時間に、ふるさといわきについて学ぶ中で、いわきの良いところや課題となるところについて考え、発表し合っています。

【2学年】コップの水はまだ半分?もう半分?視点を変えると物事をポジティブに受け止められるようになります。このリフレーミングという考え方を使って、短所を長所に置き換える活動をしています。

【3学年】スポーツ大会に向けて、チームごとに後輩たちにメッセージカードを作成しています。中間テスト直後ということもあり、元気いっぱいでした。

食育教室

 本日6校時、いわきヤクルト販売の方を講師としてお招きし、食育教室を行いました。

 腸の働きや腸内細菌、腸を鍛えるための生活習慣等について、模型や映像を交えてわかりやすく教えていただきました。


全校集会

 9日6校時に、今年度第1回目の全校集会を行いました。

 代表生徒が「私の夢」について発表した後、各学年代表が遠足について振り返り、最後は、学芸図書委員会からのお知らせがありました。