2022年11月の記事一覧

勿一小だより 11月29日(火)

曇りどんよりと曇っていますが、ほんわりと暖かくて活動しやすい一日でした。今日は、PTA役員さんにお世話になり、「なこいち えんにち」を実施しました。招待状をいただき、学年ごとに楽しく遊ばせていただきました。

笑う1時間目は、1年生です。子どもたちは、とても楽しみにしていました。わくわくです。

期待・ワクワク魚釣りです。大物を釣ろうと一生懸命な表情が可愛いです。

喜ぶ・デレ輪投げも楽しいですね!ようくねらってね!

笑う飾りやボーリングのピンもお母さんたちの手作りです。可愛いです!

期待・ワクワクおかしくじの看板の前で、ハイポーズ!当たりが引けますように!

喜ぶ・デレ当たりはどれかな?どきどき、わくわくです。

にっこりうれしそうですね。当たりかな?

にっこり2時間目は2年生です。2年生もとても楽しみにしていました。

期待・ワクワク当たりますように!

にっこりいい物が入っていたようですね。よかったです。

笑う3時間目は3年生です。みんなわくわくです。「ボッチャお手玉」は、なかなか難しいようです。

期待・ワクワク輪投げもボーリングも楽しいです!華麗なフォームです。

期待・ワクワクゲットしたお菓子袋の中身が気になるようです。

喜ぶ・デレお母さんたちにお礼を言って、教室に戻りました。楽しかったね!

期待・ワクワク4時間目は4年生です。パワフル4年生は動きも活発です。

喜ぶ・デレ楽しくて、みんなにこにこでした。

にっこり5時間目は5年生です。友達と一緒に楽しそうに活動する姿が見られました。

笑うボーリングは、ピンが倒れるとスカッとしますね!

笑うどんなお菓子が当たったかな?おうちに帰ってからのお楽しみです。

笑う遊ばせていただいたお礼をしっかりと言うことができました。さすが高学年です。

にっこり6校時は6年生の時間です。みんなとても楽しそうです。

にっこり今日は、友達や先生と一緒に楽しく活動することができました。

期待・ワクワク6年生は、特別に「お菓子袋ゲットジャンケン大会」をしました。2個のお菓子袋ゲットを目指します!

笑う勝者2人が、緑川PTA副会長さんからお菓子袋をいただきました。おめでとう!

笑う最後にみんなで記念撮影をしました。今日は、みんなで楽しい時間を過ごしましたね。

喜ぶ・デレここまで企画、運営してくださったPTA役員の皆様には、本当に感謝です。準備から大変だったことと思います。

 にっこり小学校での楽しい思い出が、また一つ増えました。ありがとうございました!

勿一小だより 11月28日(月)

曇り今日は冷え込んでいます。もうすぐ12月ですので、冬も本番に入りますね。今年は少し遅い大銀杏の紅葉も進んできたようです。

期待・ワクワクこんな肌寒い日でも半袖、半ズボンで過ごしている子どもたちがいました。元気ですね!

にっこり25日(金)の5年2組の算数の研究授業の様子です。今日は、三角形の面積の求め方を考えています。

笑う子どもたちは、三角形の図形を変形して、これまで習ったことを使って求めようとしているようです。

期待・ワクワク図形の変形には、タブレットが便利です。簡単に図形を切ったり、貼り付けたり、コピーしたりすることができます。

喜ぶ・デレ自分の考えを友達に説明しています。友達の考えを聞くことで気づき、自分の考えをさらに進めることができた子もいました。

笑うオクリンクで自分の考えを先生に送ります。先生は子どもたちの考えを仲間分けして、比較しやすいようしています。

期待・ワクワクそれぞれの考えを説明し合っています。子どもたちは、自分の考えと比較しながら聞いています。

喜ぶ・デレ今日の授業では、三角形を平行四辺形や長方形に変形すれば、学習した公式を使って三角形の面積を求めることができることを確かめることができました。

笑う一人一人がスムーズにタブレットを扱っていて、ICT活用のスキルが育っていることを感じた5年2組の授業でした。子どもたちの吸収力はすごいです。

笑う放課後には、教職員で事後研究会を行い、今日の授業の振り返りを行いました。

にっこり全体での算数の授業研究は、3回目です。これまで実施した2回の授業研究をふまえ、今日の授業における成果と課題について話し合いました。

期待・ワクワク子どもたちが主体的に取り組むことができる算数の授業づくり、タブレットの有効な活用について、活発に意見が出されていました。これからの授業づくりに生かしていきたいと思います。

勿一小だより 11月25日(金)

晴れ今日もよく晴れました。5年生と6年生の持久走記録会を行いました。雲一つ無い空の下、子どもたちは、元気に走りました。

にっこりスタート前にしっかりと準備運動をします。

笑う5年生女子からのスタートです。スタートは、緊張しますね。

にっこり水たまりが心配でしたが、コーナーも上手に回っていきました。みんないい走りですね。

にっこり最後まで力いっぱい走りました。

期待・ワクワク次は、6年生女子のスタートです。みんな笑顔ですね。

笑うさすが、6年生は安定感のある走りですね。

喜ぶ・デレ続いて5年生男子のスタートです。元気いっぱい、やる気いっぱいです!

にっこり疲れていても友達の応援が力になりますね。

にっこり6年生男子のスタート前の笑顔です。

笑うみんな入念に身体をほぐしています。いよいよスタートです。

笑う6年生の力強い走りです。最後の持久走記録会です。これまで、本当にみんなよく頑張ってきました。

期待・ワクワク今日の記録会では、自己新記録を出すことができた子どもたちがたくさんいました。高学年らしいたくましい走りを見せてくれました。

にっこり保護者の皆様には、密を避けながらの応援へのご協力、ありがとうございました。

勿一小だより 11月24日(木)

晴れ昨日の暴風雨から一転して、今日は良いお天気になりました。外遊びをする子どもたちも楽しそうです。

笑う学年を越えて一緒に遊ぶ姿が微笑ましいです。

期待・ワクワク大銀杏も少しずつ黄色に変わってきました。1年生の可愛い笑顔と一緒にパチリ。

にっこり今日は、のびのび学級で授業研究を行いました。来月の買い物体験学習に向けて、お金の出し方を考えました。

笑う最初に模擬硬貨を使って考えました。硬貨の種類を考えながら簡単にお金を出せるやり方を工夫しました。

期待・ワクワク子どもたちは、学習に対する意欲があります。進んで考え、発表しています。

喜ぶ・デレタブレットを使って、練習問題に取り組みました。みんなすらすらと解いていきます。タブレットの使い方も上手になりましたね。

期待・ワクワク今日の授業では、友達の考えの良いところに気づいた発言やつぶやきがたくさん聞かれました。一緒に学ぶ気持ちが育っています。

にっこり授業の後には、「楽しかったね!」と子どもたち同士で話し合う姿も見られ、とてもうれしく思いました。これからも子どもたちが生き生きと学ぶ姿を大切にしていきたいと思います。

笑うのびのび学級の授業研究の時間、お隣のにこにこ学級では、自主学習に取り組んでいました。自分の学習に集中しています。

笑うスペースを区切って一人一人が落ち着いて学習に取り組むことができるように環境を整えています。自分の学習に真剣に取り組んでいる姿が素晴らしいです。

期待・ワクワク4年1組では、算数の時間に平行四辺形の特徴について、みんなで考えていました。

にっこり平行四辺形と四角形の関係をストローで作った平行四辺形使って確かめていました。

にっこり一瞬で平行四辺形を四角形にする方法で、学級中が湧いていました。活気がある学習の様子です。

笑う2年1組では、国語の時間に物語文の学習をしていました。「わたしはおねえさん」という子どもたちと同じ2年生の女の子が主人公のお話です。

喜ぶ・デレ今日は、主人公の言葉や行動に着目しながら読み取っていました。

にっこり文章に即して、主人公について考える子どもたちです。細かいところにまで気づいている子もいて驚きました。

笑う2年1組の子どもたちは、発表への意欲がとても高くて、授業に活気があります。

期待・ワクワク先生に指してほしくて、一生懸命に手を挙げています。指もぴいんと伸びています。可愛いですね。

期待・ワクワクこれからも主体的に学習に取り組もうとする子どもたちの気持ちを大切にしていきたいと思います。

勿一小だより 11月22日(火)

晴れ今日もよく晴れました。2年3組の子どもたちは、ビオラの苗を植えていました。

にっこり毎年、卒業式と入学式に飾るために2年生がビオラの鉢植えを育てています。

にっこり友達と協力しながら作業を進めることができました。

笑う大きく育って、きれいな花を咲かせてくれることと思います。

期待・ワクワク1年1組では、国語の時間にカタカナの学習をしていました。

喜ぶ・デレめあてを子どもたちが先生と一緒に考えていました。活発に意見を発表する姿に成長を感じます。

にっこり1年2組では、はたらく車についてまとめの文を書いていました。

笑う資料本を見ながら、ていねいに書いています。書いた後は、読み返してしっかり確かめていますね。

にっこり3年2組では、長縄跳びの練習をしていました。

期待・ワクワク声を掛け合って、良いチームワークです。上手に跳んでいますね。

にっこり4年2組では、算数の時間に学校の中の「平行や垂直」を探していました。

笑うタブレットのカメラ機能を使って、記録していました。発表したり、共有したりするのに便利な使い方です。

喜ぶ・デレ5年1組では、算数の時間に平行四辺形の面積を求める方法を考えていました。

にっこりタブレットを使って、自分の考えをまとめています。図の変換や書き込みができるので、とても便利です。

にっこり全校のみんなに協力してもらった「赤い羽根共同募金」をJRC委員会の児童からいわき市共同募金委員会の事務局の方にお渡ししました。合計31,213円の募金額でした。各ご家庭のご協力ありがとうございました。