日誌

2018年12月の記事一覧

初任者研修の研究授業

12月14日(金)、初任者研修対象教員の研究授業を行いました。

  

1年生の理科の授業で、音の高さや大きさを変える条件を見つける実験です。

春に備えて

12月13日(木)、給食後の昼休みに、1年生はチューリップの球根を花壇に植えました。

        

来年の春には、赤いチューリップの花がたくさん咲くことでしょう。とても楽しみです!

14日(金)は2年生、17日(月)は3年生が球根を植えます。

朝の読み聞かせを行いました

12月11日(火)、永崎女性の会の皆さまによる朝の読み聞かせを行いました。

                     

今年の2月13日から、毎月隔週火曜日を基本に、1年間の読み聞かせをしていただきました。

生徒たちは、ボランティアの方々の朗読を真剣に聞いていました。

また、地域の方々に中学校にお越しいただくことで、学校と家庭と地域との連携の必要性をさらに実感することができました。

 

永崎女性の会には、来年1月からの読み聞かせも依頼しております。

第2回学校評議員会開催

12月10日(月)、第2回学校評議員会を開催し、5名の評議員さんが来校されました。

全クラスの授業を参観した後、1学期、2学期の学校経営についてのご意見をいただきました。

     

今朝の様子

12月10日(月)、朝の登校の様子です。

登校時の気温は2度。手袋がないと手がかじかむ寒さでした。

                         

今週と来週の10日間で2学期が終了します。

 

今週の主な予定

10日(月)学校司書来校

      第2回学校評議員会(5校時授業参観)

      昌平高校特進・一般出願

      年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動~1/7

11日(火)永崎女性の会による朝の読み聞かせ

12日(水)明秀日立高校一般推薦出願

      特別部活動可能日(金曜日の代替え)

13日(木)スクールカウンセラー来校

14日(金)打合せのため部活動なし 16:05完全下校

15日(土)昌平高校推薦入試(江名中3年生高校入試いよいよスタート!)

昼休みの様子

12月7日(金)、昼休みの様子です。

元気に校庭で体を動かす生徒たち

その様子を眺めている生徒たち

図書室で貸し出しの仕事をする学習委員会

配膳室でお盆を洗う係の生徒たち

地図帳を教材に問題を出し合う生徒たち

ひたすら問題に取り組む3年生

担任に進路の相談をする3年生

第5回防災学習会を開催

12月6日(木)、第5回防災学習会を開催しました。

今回のテーマは、「原子力災害時の行動」についてです。

いわき市原子力対策課 技術主任 吉田 裕 様を講師としてお迎えしました。

学習した主な内容は

・外部被ばくと内部被ばくの違い

・被ばくを防ぐにはどうすればよいか

・防護服の着用

・「屋内退避」時の行動

・「避難指示」が発表された時の行動

などについてです。

                     

原子力発電所の事故も、地震や津波と同様にいつ起こるか分かりません。

非常時に備えて、常に防災意識を高く保つ必要があります。

今回のテキストは、いわき市から今年4月に各家庭に配付されました「原子力防災の手引き」です。

 

生徒たちにどれほどの知識が身についたか、ご家族で話し合ってみてはいかがでしょうか?