<未来創造>
2019年5月の記事一覧
今日の授業から(5月24日)
3年社会の授業は、「第二次世界大戦と日本」という単元でした。本時は、この単元での学習の最後半でした。この単元では、「第二次世界大戦と人類への惨禍」について学習します。具体的な学習内容は、「経済の世界的な混乱と社会問題の発生、昭和初期から第二次世界大戦の終結までの我が国の政治・外交の動き、中国などアジア諸国との関係、欧米諸国の動き、戦時下の国民の生活などを基に、軍部の台頭から戦争までの経過と、大戦が人類全体に惨禍を及ぼしたことを理解すること」です。合わせて、「国際協調と国際平和の実現に努めることが大切であることに気づかせるようにすること」が教師には求められています。今日の授業では、戦時下の物品や映像に触れて、生徒は様々なことを思ったでしょう。平和で民主的な国や社会を築くために必要な資質・能力を一人一人に育むためには、歴史的な知識の習得に偏った授業ではなく、歴史的な課題について資料をもとに考察したり、仲間と議論したりするなどの活動を授業に仕組むことが必要です。そのような授業に改善を図るためにも、教員研修の時間の確保、「教員の働き方改革」が不可欠であると認識しています。
昼休みと放課後は、いわき北地区中学生BBS弁論大会に参加する3年生が、原稿の練り上げを行っていました。この弁論大会は、7月2日(火)9時から、本校にて開催されます。本校代表生徒の頑張りを期待したいと思います。なお、保護者や地域の皆さんも自由にご覧いただけます。
(3年生の社会) (3年生の弁論原稿執筆)
学校の連絡先
〒979-0216
いわき市四倉町玉山字御城204
TEL 0246-33-2233
FAX 0246-33-2295
QRコード
アクセスカウンター
4
8
3
0
0
5