こんなことがありました。

2018年5月の記事一覧

会議・研修 授業風景

 去る27日(金)には、多くの保護者の方々に来校いただき、授業参観を行いました。1・2年生は遠足、3年生は修学旅行の発表を中心とした学級活動を参観していただきました。

 次の授業参観は7月13日(金)に予定しています。その際は各教科の授業を参観していただきます。

 5月に入り、生徒達は毎日の授業に一生懸命に取り組んでいます。1年生も中学校に入学し1ヶ月が経過しました。緊張と慣れない中学校生活に戸惑いながらも頑張ってきた1年生には少し疲れが出る頃だと思います。ご家庭で、お子さんを励ましてあげてほしいと思います。

 さて、今日の授業風景の一コマを投稿いたしましたので、ご覧いただければと思います。

【1年1組 社会】

緯度と経度について世界地図を活用し、学習しています。写真は、「北緯30度、東経60度にある国はどこでしょう」という問いに対して生徒が地図帳で必死に探しています)

(経度については、今年の県立高校の1番の問題でも出題されています)

 

【1年2組 数学】

(小学校の算数では習わなかった「正負の数」の学習です。例えば、黒板に次のような練習問題が出されました。(ー19)+(ー13)=???

(数学でも今年の県立高校の問題で1(1)に、-7+2=?という問題が出題されました)

 

【2年 家庭】

(今日の授業では「日常の食生活」についてでした。例えば、普段の食生活で注意していることなどを考えてワークシートに記入していました。生徒の答えに多かったのは「栄養のバランス」でした。

中には「食べ過ぎに注意」と回答した生徒もいました。皆さんは食べ盛りです。食べ過ぎに注意するのは、代謝が悪くなった大人が心配することです。例えば、担任の先生は十分注意する必要がありますね(笑)

【2年 保健体育】

(さあ、体育祭に向けて長縄練習に力が入ってきました。怪我に注意してクラスで一丸となって最高回数を目指してください)

 

【3年 英語】

(今日の英語は、動詞の原形と過去形、過去分詞の神経衰弱のゲームを班に分かれて楽しく取り組んでいました。腕組みしてどうしたの?)

(勝ち負けより、過去形、過去分詞を覚えることの方が大切ですよ!頭を抱えているけど思い出せないのかな?)

(3年生では、受動態(be+過去分詞)、現在完了形(have+過去分詞)、過去分詞が名詞を修飾する形など、とても過去分詞が大切になってきますので、しっかりと覚えてください)