日誌

2018年4月の記事一覧

めあての表記は?

 6年生の線対称な図形の学習で、黒板のめあてを「線対称な図形って?」にしています。本校では、学習のねらいや目標をしっかり持って授業を行うことを前提に、黒板のめあての表記のあり方について、絶対に表記しなければならないということからの脱皮を図っています。

 今日の授業のように、「線対称の図形って?」という、子ども達のつぶやきに似た表記があったり、時にはめあても表記をしなくても、という考えで取り組んでいます。

 子ども達が、課題や問題に真剣に向き合う姿をめざしています。

0

まとめは自分で

 2年生算数のスタートは、日常の事象を「表」「グラフ」に表す学習です。1年生では、ものの個数を絵や図に表す活動をしましたが、これが発展して、簡単な表やグラフに表す学習をします。3年生では棒グラフ、4年生では折れ線グラフ、5年で円グラフ帯グラフ、6年で統計的な素地学習を完成させていきます。

 学習のまとめは、「グラフや表にすると、             」としていました。ワンフレーズだけ全員が同じですが、そこから先は自分の言葉でまとめることで、主体的に学ぶ子を育てます。授業後の子ども達のまとめは、「わかりやすい」「かんたん」ととらえることができていたそうです。

0