すずかけ幼稚園 すずかけようちえん
日誌
2017年2月の記事一覧
節分
今日は節分、寒い冬やおなかの中に
いる鬼を豆まきをして追い出します。
鬼が入ってこれないようにイワシと柊を年長の
お当番さんが入り口に付けてくれました。
これで安心と思ったのですが・・・・・・・・・・
なんと、ついてないところから
鬼が…入ってきてしましました。
皆が必死で豆をまきましたが
なかなか逃げて行ってくれません。
そんな時は大きな声で「ジャンガラー」と叫ぶと
来てくれます。
ジャンガラー!
ジャンガラー!
ジャンガラー登場!
必殺技「念仏ファイヤー」でたおしてくれました。
「や・や・やられた~」
やっと、鬼も退散してくれました・・・・・
「ジャンガラー、ありがとう!!」
「カッコイイ!!」
女の子たちはジャンガラーが大好きに
なってしまいました。
カードをもらって、握手をしてもらいました!
お礼にチョコレートをプレゼント
「だいすきです!」
「またたすけにきてください。」
一年間いい子にしているとまた節分に助けに
来てくれると思います!
思い出遠足第1弾
いわき海浜自然の家へ遠足に行きました!
1回目はつき組とにじ組の5人です。
広い体育館でゲームをしたり、ドッジボール
で遊んだり、いっぱい体を動かして遊びました。
ストラックアウトでねらって!ねらって!
空き缶つみも楽しかったよ。
ハンカチ落としもしました!
誰に落とそうかな?
今度は「けいどろ」です。にじぐみさんも
まぜてもらいました。
捕まえるにはいっぱい走らないと・・・・
たいへんです!
走った後はお腹もすいて、お待ちかねの
バイキングです。
カレー、ラーメン、メンチカツ
おかわりもしました。
おいしかったよ!
ラーメン、お箸じゃ食べにくかったね・・・
でも、何とか食べました。
ごちそうさまでした。
2がつ9日はほし組とにじ組さんの待ってた
グループがやっと行きます!
お楽しみに!
幼稚園の連絡先
〒970-8026
いわき市平字五色町26
TEL 0246-25-6322
FAX 0246-25-6336
QRコード