内郷第三中学校 Uchigo3 Junior High School
内郷第三中学校 Uchigo3 Junior High School
2024年2月の記事一覧
修学旅行説明会(2年生)
本日6校時目に、2年生の保護者対象に修学旅行説明会がありました。コロナウイルス感染もかなり落ち着いてきて、来年度の修学旅行も今年度同様に4月に東京・舞浜方面で計画しております。生徒たちはこの日のために、旅行について一人ひとり担当を決め、それぞれスライドを作成し、保護者の方々に発表しました。練習の成果もあり、しっかり丁寧に発表することができ、保護者の方々も楽しみながら説明を聞いている様子が見てとれました。また、学年の先生だけでなく、新常磐交通観光の担当の方からも荷物の輸送の仕方や費用のことなどについて詳しく説明していただきました。まずは、体調管理にしっかり気を付けながら生活し、修学旅行に全員が参加できること。それから旅行中も体調を崩すことなく3日間過ごせること。生徒たちにはこの2つを最低限の目標として旅行までの日々を過ごしてほしいと思います。この修学旅行が生徒たちにとって最高の思い出になることを願っています。保護者の皆様、今日はお忙しい中参加していただき、ありがとうございました。
〇校長先生のお話
〇担任の先生のお話
〇生徒たちから旅程の説明
〇学年主任の先生のお話
〇新常磐交通観光の担当の方からのお話
〇いくつか保護者の方々からも質問がありましたが、担当の方から丁寧にお答えいただきました。
今からわくわくして、修学旅行の日が来るのが待ち遠しいですね。旅行までもう少し時間がありますので、生徒のみなさんはさらに楽しい旅行になるように、これからも話し合いを進めて行きましょう!
県立高校入試事前指導(3年生)
いよいよ来週に迫った県立高校入試の事前指導が放課後に行われました。配付された受験計画プリントを使って、学年主任の先生から入試当日の説明や注意点などが伝えられました(※ご家庭でも必ずプリントの確認をお願いいたします)。3年生のみなさんには、これまでの受験勉強の成果を全て出し切ってきれるよう、自信をもって入試に臨んできてほしいと思います。内郷三中に関わる全ての人たちがみなさんの合格を信じ応援しています。入試までの間、インフルエンザやコロナウイルスなど感染症に罹患することのないように気を配りながら生活し、最後まで受験勉強に励んでください。保護者のみなさまにおかれましても、引き続きお子さまのサポートをよろしくお願いいたします。
〇みんな緊張した面持ちで説明を聞いていました。寝坊と忘れ物(特に受験票)だけはしないようにお願いします!(※受験票は本日お子様に配付いたしました)
〇全体への説明の後、受験校毎に分かれて補足説明がありました。
卒業式全体練習(全校生)
今日の6校時目に、第1回目の卒業式全体練習を体育館で行いました。少し肌寒い中ではありましたが、みんな本番に向けて真剣に練習に臨んでいました。3年生は何度か学年で練習を行っていましたので、慣れた感じが見受けられましたが、1・2年生は初めての練習と言うことでまだ何をしてよいのかと戸惑う様子が見られました。担当の先生方から説明を受け、実際に動いてみて分かることも多く、今日は特に1・2年生にとっては「とにかく覚えて慣れる」練習となりました。来週には予行練習も予定されていますので、それまでにしっかり形にできるようにこれか頑張って練習していきたいと思います。
〇始めに教務主任の先生から、練習の進め方について説明がありました。
〇続いて、生徒指導担当より礼法の指導がありました。今日は特に「礼」の仕方についてのタイミングや礼の深さなどを全体で統一しました。
〇次に、卒業生の卒業証書授与式の練習を行いました。学年でも練習しているため、滞りなく進みました。
〇続いて、代表生徒による記念品授与の練習を行いました。こちらもしっかりできていました。
〇その後、在校生代表による「送辞」、卒業生代表による「答辞」の動き方の練習を行いました。
〇次に、卒業生退場と入場を行いました。歩く速さや間隔などについて改善していきたいと思います。
〇最後に、式歌と校歌の練習を行いました。寒かったためか、少し声が小さく感じましたが、これからさらに練習を重ねて、当日は感動的な歌となることを期待しています。
令和6年度新入生説明会(新入生)
先週の木曜日に、令和6年度新入生説明会と物品販売が行われました。今年度は説明会の前に、入学予定の児童を対象に簡単な学校体験の時間を設けましたので、児童のみなさんは既に中学校での生活が少しイメージできていたかも知れませんが、保護者の方々と一緒に改めていろいろな説明を聞いていただきました。今は期待と不安が入り交じった状況であるとは思いますが、ぜひ中学校での新たな生活を大きな楽しみにしていただればと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
〇校長先生のお話
〇教頭先生より全体的な説明
〇事務より集金方法やいろいろな手続き等の説明
〇児童・保護者ともに少し緊張した様子は見られましたが、しっかりと説明を聞いていただきました。お足元の悪い中ご参加いただき、本当にありがとうございました。
生徒会専門委員会(全学年)
後期9教科テストも終了し、ほっと一安心したあと、放課後に生徒会専門委員会が開かれました。今回で3年生は活動終了となり、1・2年生に引き継ぐこととなります。3年生のみなさん、今まで活動お疲れ様でした。人数が少ない分、一人ひとりが行う仕事が多くたいへんだったと思います。これからは後輩たちに任せて、受験に向けて頑張ってください。1・2年生は3年生が安心できるよう、今まで以上に仕事に一生懸命頑張りましょう!
(生徒会本部)
(週番委員会)
(広報委員会)
(衛生委員会)
後期9教科テスト2日目です(1・2年生)
今朝は久しぶりに肌寒い気温で、午後には降雪の予報も出ておりますが、生徒たちは後期9教科テスト2日目となります。今日は英語からのスタートとなり、一生懸命問題と向き合っています。みんな勉強の成果をしっかり発揮してほしいと思います。
〇1・2学年とも満足ゆく結果となってほしいですね。
(1年生)
(2年生)
後期9教科テスト(1・2年生)
今日から2日間、1・2年生は後期9教科テストとなります。各教室では、朝から集中してテスト勉強に励む生徒たちの姿が見られました。3年生も県立高校入試まで約2週間となり、学習にも一層熱を帯びてきており、学校全体がいつもより静かな空気を漂わせていました。一人ひとり、それぞれの目標達成に向けて全力で立ち向かって行きましょう!
〇緊張感のある雰囲気でテストを受けていました。
(1年生)
(2年生)
〇3年生も実際に時間を計りながら、問題演習に取り組んでいました。
式歌合同練習(全学年)
本日5校時目に合同音楽を行い、卒業式に向けて式歌の全体練習を行いました。気温も若干低かったこともあり、声量にやや欠ける感じはありましたが、みんな頑張って歌っていました。また、今日は自席からの移動の確認も同時に行い、一人ひとり動線をしっかり確認しながら移動していました。来週の月曜日には卒業式全体練習が予定されており、式歌も含め、全体的な動きも確認したいと思います。
〇式歌練習の前に、教務主任の先生の指示のもと、動線を確認した後、実際に移動し、立ち位置の確認をしました。
〇自席に戻った後、再度移動し、式歌の練習を行いました。
次回はもっと声量が上がるように、音楽の授業でしっかり頑張りましょう!体育館いっぱいに歌声が響く卒業式にしたいですね。
卒業カレンダー(1・2年生)
今年も卒業カレンダーの季節がやってきました。先週から2階廊下の掲示物コーナーに恒例の1・2年生による『卒業カレンダー』が掲示されました。在校生から卒業生に向けての感謝と応援の気持ちを込めたカレンダーとなっており、3年生の生徒が足を止めてカレンダーを眺める姿が見かけられました。3年生のみなさんには、残り少ない中学校生活を楽しんで過ごしてほしいと思います。
〇一人ひとり工夫を凝らして、ユニークなイラストとコメントが書いてあります。
〇過去のカレンダーは階段の掲示物コーナーに掲示されています。
春の訪れ
連日暖かい日が続き、いつの間にか冬が終わり、春になったのかと錯覚してしまうくらいです。外の景色にふと目をやると、高野小の校舎前にある梅の木の花が咲き始めていました。このまま行くと、桜も早く咲くのではないかと思われます。(入学式に桜が散っていることにはならないでほしいのですが。。。)
第2回学校評議員会
午前中に第2回学校評議員会が開催されました。今回は3名の学校評議員の方々に参加していただき、始めに高野小と内郷三中の授業を参観していただいた後、内郷三中校長室にて今年度の教育活動のふり返りと学校評価アンケート結果の分析等について説明いたしました。また、来年度の学校評議員会や小中連合運動会等についてもご協議いただきました。高野小・内郷三中ともに、より良い教育活動を進めていけるように、これからもご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします。本日はお忙しい中、ご来校いただき、誠にありがとうございました。
〇授業参観の様子
(3年生:理科)
(2年生:道徳)
(1年生:社会)
(評議員会:内郷三中校長室)
令和6年度前期生徒会役員立会演説会並びに選挙(全学年)
6校時目に、令和6年度前期生徒会役員立会演説会並びに選挙がありました。今回は定員3名に対して3名の立候補者ということで、選挙は信任投票となりました。3名とも立派に演説を行い、それぞれが考える新しい内郷三中像を聞いている生徒にしっかり伝えることができました。また、投票も選挙管理委員の誘導のもと、一人ひとり真剣に行っていました。最近は投票率の低下が問題となっていますので、生徒たちには大人になっても選挙を大切にしてほしいと思います。
〇開会のことば
〇校長先生のお話
〇選挙管理委員長より
〇立候補者演説
〇みんな真剣に演説を聴いていました。
〇投票の様子
卒業式式歌合同練習(全学年)
今日の4校時目に全学年合同で卒業式で歌う式歌練習を体育館で行いました。今まで2回ほど音楽室では行ってきましたが、体育館での練習は今回が最初となります。声量や声の響きなどを確認すると共に、パート練習も行いました。卒業式まであと何回か練習を行い、当日はすばらしい式歌を聴かせられるように頑張ってもらいたいと思います。
〇合同練習の様子です。
机・いす(新JIS規格)の納品(全学年)
福島県の補助事業により、本日内郷三中に生徒用机・いすが10セット届きました。これは、「令和5年度福島県の森林環境税」を活用し購入されたもので、本校では来年度より活用する予定です。生徒のみなさんには、ぜひきれいに使用してほしいと思います。
定期テスト1週間前学習期間(1・2年生)
今日から来週の20・21日に予定されている後期9教科テストに向けての朝昼学習期間となりました。1・2年生は自分の学習計画にしたがって、黙々と学習を進めていました。これからさらに学習を進めていき、満足いく結果が得られることを期待しています。
〇昼休みの学習の様子です。
(2年生)
(1年生)
〇昼休みの時間を利用して、風邪などで休んでいた生徒への社会の補講も行われていました。
生徒会役員選挙
来週の水曜日に来年度の生徒会役員選挙があります。今回は定員3名に対して3名の立候補ということで信任投票となりますが、それぞれが自分のビジョンを明確にもち、当日は堂々と演説をしてくれるものと期待しています。新しい内郷三中を作り上げられる生徒会として頑張ってほしいと思います。
〇本物のポスターと同じくらいのできばえです。
卒業式練習②(3年生)
本日3年生は最後の学力テストを終えた後、2回目の卒業式練習を行いました。テストを受けて精神的に疲れたところもあったと思いますが、前回の反省を生かしながら練習に真剣に取り組んでいました。改善すべき箇所はまだありますが、今後さらに回数を重ねることでしっかり改善されるものと期待しています。
〇学級担任による呼名と卒業証書授与の練習です。
〇学年主任から反省点を伝えていただき、今後の練習に生かします。良い卒業式になるように、次の練習もまた頑張りましょう。
表彰(バドミントン部、市美術展、市造形作品秀作審査会)
5校時終了後にいくつかの表彰がありました。今回は3つの表彰があり、多くの生徒が賞状をもらいました。ご家庭でも賞状を見ながら、頑張りを褒めていただきたいと思います。内郷三中生の活躍、とてもすばらしいです!
〇たくさんの表彰があり、とても誇らしいです。
(バドミントン部)
(市造形作品秀作審査会・市美術展)
中学校体験(高野小6年生)
本日、来年度入学予定の高野小学校6年生が中学校の授業参観と部活動体験を行いました。まずは、1年生の国語、2年生の家庭科、そして3年生の保健体育の授業を参観しました。小学校の授業とどのように違うのかを考えながら参観する姿が見られました。その後、休憩を経て、文芸部とバドミントン部の部活動体験を行いました。少しの時間ではありましたが、部活動の体験ができてみんな楽しそうでした。これから入学するまでの間に、ぜひどんな中学校生活を送りたいのかよくイメージして、4月8日の入学式に臨んでもらいたいと思います。みなさんの入学を心待ちにしています!
〇授業参観の様子です。先輩たちはどんな授業に参加しているのかな?
1年生 国語
2年生 家庭科
3年生 保健体育
〇部活動体験の様子です。体験内容を先輩たちが考えてくれました。ありがとうございます!
文芸部(ちぎり絵)
バドミントン部(基礎打ちとオール)
今日はそれぞれ参考になったでしょうか。勉強や部活動など、小学校と違う点はたくさんありますが、何事も前向きに楽しく、そして真剣に散り組んでいきましょう。みなさんのご入学を首を長くしてお待ちしています。
朝の様子です
昨日は久しぶりに雪がかなり降っていましたので、道路を含め、積雪が心配されましたが、道路には雪がほとんどなく、校庭の雪もだいぶなくなっていました。スリップ等の危険はほとんどないと思われれますが、保護者の皆様も安全運転でお願いいたします。
〇今朝の校庭の様子です。昨日は一面真っ白でしたが、だいぶ溶けました。
〇令和7年度より通学用カバン・サブバックが変わります!
⑴通学用カバン 撥水加工されており、収納スペースも多く、端末専用のポケットもあります。
⑵サブバック 軽量でコンパクトなサブバックです。
〒973-8406
いわき市内郷高野町中倉82-3
TEL 0246-27-7007
FAX 0246-27-7024