2023年1月の記事一覧

小中連携授業研究会

昨日5校時、小中連携授業研究会が実施されました。四倉小、大浦小の先生方が来校し、1年2組の数学の授業を見ていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業後は、授業の内容や生活の様子など、研究協議がおこなわれました。小中が円滑に接続できるようおたがいに理解を深め合うことができました。

授業のようす

昨日、学校評議員会があり、会に先立ち5校時の授業の様子を見ていただきました。どの学級もまじめに一生懸命取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝のボランティア活動

毎週水曜日生徒会本部役員が学校周辺のゴミ拾い活動をしています。寒いなかありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業研究がありました

2つの授業研究がありました。

5校時は2の3の学級活動「みんなの個性」・・・お互いの個性の違い、それをどう生かすか話し合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6校時は2の2の理科「静電気と電流」・・・静電気が発生したとき、物質同士がくっつく理由を話し合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駅伝練習が始まりました

本日から、いわき市中学校新人駅伝競走大会にむけて、駅伝の朝練習が始まりました。

寒さがますます厳しくなりますが、練習を積み重ねて頑張ってほしいです。

大会は2月4日(土)です。応援よろしくお願いします。