日誌

2016年2月の記事一覧

今日の献立

 今日は、ごはん・麻婆大根・ハムサラダフライ・チーズ・牛乳です。熱量は867kcalです。今日も美味しくいただきました。
 いつもメニューを工夫し、子どもたちの栄養を考えながら、美味しい給食を作っていただいている平北部学校給食共同調理場の皆様ありがとうございます。
 
 

今日は4年に一度の日

 〇閏(うるう)年を実施する理由を一言で言い表すと、

「地球が実際に太陽の周りを回る周期と、人が作ったカレンダーとのズレを修正する」という事になるでしょうか。

 
 閏(うるう)年を語るうえで外せないのが、太陽年とグレゴリオ暦の2つです。太陽年とは地球が実際に太陽の周りを回る、いわゆる公転の周期のこと。一方グレゴリオ暦とは、その太陽年をベースとして作られた太陽暦の1つ。古代ローマで採用されていたユリウス暦という暦を改良したもので、今では世界各国で幅広く採用されているそうです。
 今現在の日本でもこのグレゴリオ暦が採用されており、その暦に基づいてカレンダーが作られている訳です。

 
 〇閏(うるう)年が4年周期なワケ

 1年間の日数と言えば、勿論365日ですよね。しかし、地球が正確に365日かけて公転しているかというと、実際には365.2422日ほどかかっており、これを書き直すと365日と約5時間50分。1年で6時間弱のズレがあるのです。このズレを4年間積み重ねると、ぽっかりとおよそ24時間分の隙間が生じてしまいますよね。

 4年間でできた1日分の隙間を埋める日、それが古代ローマの年末であった2月の最終日29日ということなんです。
 
 次の閏(うるう)年は2020年。東京オリンピックが開催される年ですね。

ご確認ください

 先週木曜日に「ケータイ・スマホの長時間使用が学力に悪影響!」というタイトルの文書(いわき市生徒指導委員連絡協議会 発行)を配布しました。すでにご覧になっていると思いますが、大変参考になる内容ですのでぜひご一読ください。

感染症情報

 週明けの本日、インフルエンザによる出席停止は13名(2年生4名、3年生9名)です。
 県立高校入試や卒業式を間近に控えた大切な時期です。感染拡大防止のため、2校時休み時間の換気や空気清浄機、加湿器の利用、マスクの着用を継続しています。     
 インフルエンザの予防接種をしている場合、あまり熱が高くならないために「大丈夫だろう!」と思ってしまいがちです。そこから感染が拡大することもありますのでご家庭で朝の健康観察をお願いします。

同窓会入会式

 本日、卒業式練習の後に同窓会入会式を行いました。PTA会長さんよりご挨拶や記念品をいただきました。代表生徒から入会の言葉も述べられました。