ブログ

2022年10月の記事一覧

学習発表会その3

最後は5・6年生によります、劇「雲の上の三武将」です。

信長、秀吉、家康の三武将とザビエルら宣教師は、現代社会を見て何を思うのか?

歴史の学習と関連させながら、コミカルにストーリーが展開していきます。

歌あり、ダンスあり、笑いありと、伸びやかに演技する姿が素敵でした。

「6年生にとっては最後の学習発表会です。」心のこもった閉幕のことばで本日の学習発表会、終了です。

最後に5・6年生で集合写真。みんな達成感にあふれるいい笑顔です。本日はありがとうございました。

学習発表会その2

続いて、3・4年生によります「入遠野ミュージックフェスティバル」です。

はじめに、3年生、4年生に分かれてリコーダー演奏をしました。

そして「ぼくの飛行機」を振り付けを入れながら合唱しました。

合奏で披露したのは「風になりたい」です。

最後に「夜に駆ける」を元気に踊りました。

3・4年生のパワーが感じられる発表でした。たくさんの拍手ありがとうございました。

学習発表会その1

1年生によります開幕のことばで、学習発表会のスタートです。

1・2年生の音楽劇「おしゃべりなたまごやき」です。

音楽(歌)に合わせて、お話が進んでいきます。

みんな元気に、演技を披露することができました!!とても上手でしたよ!

今年度も、入れ替え制で行っています。ご協力ありがとうございます。

秋も深まり

秋も深まり、今朝はずいぶんと冷え込みました。桜の木の葉も赤茶色に染まっています。

日中、太陽が照り出すと少しずつあたたかくなって、外に出ても寒さは感じません。 

子どもたちは校庭に出て、元気に遊んでいます。

明後日は、学習発表会本番です。寒暖差で体調を崩さないよう注意してくださいね!

校内マラソン大会に向けて

1~4年生が11月に行われる校内マラソン大会のコースを実際に歩いて確かめました。

入遠野小学校では、校地外に出てマラソン大会を行います。

低・中・高学年で走る距離が違います。1年生は下見で歩くだけでも楽しそうです。

今日は3・4年生の折り返し地点で学校へ戻ります。しっかり練習して、本番を迎えましょう。

地域の方々のご協力に感謝です

早朝から地域の婦人会の皆様に校庭の除草作業を行っていただきました。

今年度、2回目となります。いつも学校のことを気にかけていただき、本当にありがとうございます。

「おはようございます!」の声がいつもより元気に聞こえました。

婦人会の皆様のおかげで、見違えるほど校庭がきれいになりました。ありがとうございました。

習った漢字を使って

6年生は国語の学習で、習った漢字を使って、お話を作りました。

教科書にある絵をもとに、お話にしていきます。

使わなければならない漢字が決まっているので、ちょっと悩みます。

しっかりストーリーを考えながら、書かなきゃね。

絵と使わなければならない漢字を確認しながら、書き進めてます。

だいたいのストーリーが決まっているので、どうつなげていくのかが工夫のポイントですね。

集中して取り組んでいたので、あっという間にお話が完成していきます。

読ませてもらうと、なるほど、そうきたか!というお話がたくさんありました。

さすが6年生です。すばらしい。

サツマイモいっぱいとれたよ!

用務員さんから、やり方を聞いて、いざ、サツマイモほり!

1年生と2年生、それぞれの畑に分かれて~

さて上手にほれるかなあ~?

「先生、サツマイモ見えてきました!」「どれどれ~。」

少しずつ慎重に掘りすすめていきます。ずいぶん大きいね!

大きなサツマイモが出てきたねー!途中で折らないように気をつけてね。

「とったどー!」 いい笑顔です。

「先生、とれました~!」「すごいねー!」

「こんなに大きいのとれました!やったー!!」

「先生、こんなにたくさんとれました!重いです。」

「先生、見てください。」「うわあ、すごーい!写真撮るよー。ピース!」

1・2年生みんなで、一緒に記念写真。「1たす1は~?」「にー!」

収穫したサツマイモは、少しずつ分けて持ち帰ります。しばらく置いてから食べた方がおいしいそうですね。

 

 

 

がんばれ1・2年生!

1・2年生が学習発表会の練習をがんばっています。先生から「上手になったね!」と褒めてもらっていました。

ちょっとだけ衣装が見えますか?本番をお楽しみに!

さあ、1・2年生、明日は「いもほり」です。用務員さんが準備をしてくださいました。楽しみですね!!

タブレットを使って

2年生がタブレットを使って、算数のドリルに挑戦中です。

タブレットでドリル学習をするのが楽しいんだね!目の輝きがちがう!!

手慣れた様子で、タブレットを準備していきます。

準備ができたら、自分のペースでどんどんドリルを進めます。

もちろんタッチペンも上手に使えます。

「うーん。」という声が聞こえてきそうです。

真剣に考えているのが伝わってきます。いい表情です。

できました~。レベルアップ~!いえーい!!

1年図工「かざって なにいれよう」

1年生が、図工の学習に取り組んでいました。

どんな形に切ろうかなあ~?

イメージをふくらませながら、どんどん切って、貼っていきます。

はさみを上手に使って、イメージした形に切ってね。

ちゃんとまわりにだけ、のりをつけていますね!

貼りつける場所も、大事だね。よく考えています。

表情から、真剣さが伝わってきます。みんなの集中力すばらしい。

一つ一つていねいに、切ったり、貼ったり。

さあ、どんな作品に仕上がるのでしょう。

みんなの力作、完成が楽しみですね!ちなみに今日は一人お休みです。

 

4年体育(保健)「体の成長とわたし」

4年生は、教育実習生と「よりよく成長するための生活」について学習しました。

体がよりよく成長するためには・・・自分の生活を振り返りながら真剣に考えていました。

「運動」「食事」「休養・睡眠」の三つが大切であることに気づくことができていました。

みんなしっかりと自分の考えを発表していました。とても素晴らしかったです。

3・4年生見学学習

3・4年生は勿来関文学歴史館と吹風殿を見学しました。子どもたちの見学の様子が無くてすいません。

近くの公園に移動して、お弁当をたべます。

午前中の小雨もすっかりあがって、青空のもと、楽しみにしていたお弁当タイムです。

おいしいお弁当いただきます。

先生できました!

4年生が体育館で、黙々と活動していました。

何を作っているのかな?

新聞紙を細く丸めて、組み合わせています。

慣れた手つきで、新聞紙を細く丸めています。

協力しながら、組み立てています。だんだん形になってきましたね。

先生、できました!! これは何かな?

先生、中に入れるんですよ!すごーい!

手を離しても、大丈夫です!できました~!

1つ完成したようですが、ぎりぎりまで、夢中になって作っていました。

朝の読み聞かせ

1年生は「Duck」という、動物なら何でも「あひる」と呼んでしまう男の子の話と、「The snow-man」という雪だるまのお話を読んでもらいました。

2・3年生は、「はやく」と「ゆっくり」という本を読んでもらいました。パパやママには「はやく、はやく」と言われ、おじいちゃんたちからは、「ゆっくり、ゆっくり」と言われ、どうしたらいいいか悩む「ぼく」のお話です。

4年生は「Brown Bear,Brown Bear,What Do You See?」という、英語で身近な動物の名前や色を楽しく学べる本を読んでもらいました。

5年生は「いえのなかを外へつれだしたおじいさん」という、家の中の家具や食器たちが退屈だろうと外に連れ出してしまったおじいさんのお話を読んでもらいました。

6年生は「ハリネズミと金貨」という、ハリネズミのおじいさんが金貨を見つけ、買い物をしようとするお話を読んでもらいました。

今日も、朝の読み聞かせ、ありがとうございました

全校集会

今日は10月の全校集会を行いました。10月生まれのお友だちの紹介をしました。

作文コンクール、読書感想文コンクールの入賞者と本をたくさん読んだ児童の表彰も行いました。

「学習発表会」や「マラソン」など、いろいろなことに挑戦しましょう。合い言葉は「やってみよう!」です。

福島海上保安部見学

5年生は昼食を食べた後、福島会場保安部を見学しました。

海上保安庁の仕事の説明を受けた後、巡視船「なつい」を見に行かせていただきました。

電光掲示板に「ようこそ入遠野小学校のみなさん」の文字が!素敵な歓迎に感動しました!

雨のため、乗船はできませんでしたが、放水訓練を見せていただくことができました。

最後に記念写真を撮って、本日の見学学習終了です。

5年生のみなさん、あいにくの雨の中でしたが、今日一日いい体験ができましたね。

 

日産工場見学その2

部品がどこで作られて、いわき工場に来るのかの説明を聞きました。

エンジンの実物もありました。

体験コーナーに興味津々です。

スカイラインの運転席に座らせてもらって、満足げです。

日産工場見学

5年生が日産自動車工場見学に来ました。

早速、記念撮影!パシャり!

さあ、見学スタートです。

元気いっぱい!!

元気な歌声が聞こえてきたので、音楽室に行ってみると~

元気いっぱい体を動かしながら、1・2年生が歌っていました。

これは、もしかして学習発表会の練習かな?ないしょにしておいた方がいいかなあ?

でも、ちょっとだけなら、教えてあげてもいいよね?

というわけで、少しだけ練習の様子をお伝えします。どんな発表になるか乞うご期待!!

ハクビシンが…

学校の前の電線をつたって歩く、小動物を発見。大休憩の子どもたちも気づいたようで…

「ハクビシンだ!」「ハクビシンが電線歩いてる-!」と驚きの声をあげていました。

そんな子どもたちの反応も気にすることなく、電線を歩き続けて行くハクビシン。

この雨の中、どこまでいくのでしょう。珍しくて、ついホームページに載せてしまいました。

教育実習生が来ています

今週月曜日から、教育実習生が入小に来ています。入小の卒業生です。

体育の教員を目指していますが、養護教諭の免許も取得するため、入小で3週間実習します。

よろしくお願いします。

宿泊活動を振り返って

5年生も、6年生も宿泊活動の思い出を振り返っていました。

子どもたちから「家でホームページ見ました!」とうれしい言葉をもらいました。

2日間いろいろな活動をしたので、何を書くか、何から書こうか悩みますね。

何が心に残っているのでしょう?たくさんありすぎて…。どれもいい思い出ですね。

 

宿泊活動帰校式

2日間の活動を終え、無事学校へ帰ってきました。

宿泊活動おつかれ様でした。今日は、ゆっくり休んでくださいね。

久之浜大久ふれあい館見学

久之浜大久ふれあい館の中にある、防災まちづくり資料室を見学します。

津波による被害の様子が展示されています。資料を見ながら、災害に備えることの大切さを学んでいます。

宿泊活動2日目退所のつどい

昼食後、少し休憩したあと退所式をしました。

2日間の活動をふりかえりながら、感謝の気持ちを伝えることができました。

集合写真を撮って、バスに乗り込みました。いわき海浜自然の家とお別れです。

2日間ありがとうございました。

宿泊活動2日目の昼食

宿泊活動最後の食事です。

美味しいそうなお弁当です。

外での活動の後なので、ご飯がさらに美味しく感じますね。

きれいに食べました。美味しかったです。ごちそうさまでした!

宿泊活動海浜オリエンテーリング結果

全員無事ゴールしました。さて結果は?

採点の結果〜優勝は〜〜

1班、得点は250点!

イェーイ!!やったー!

2位は2班245点、3位、3班210点でした!どの班もよくがんばりました!!

宿泊活動2日目活動の様子

午前の活動は海浜オリエンテーリングです。

地図を頼りにチェックポイントを見つけていきます。班ごとに分かれて出発です。

問題の答えが近くにありそうです。

チームワークよく、どんどんチェックポイントをクリアして行きます。

「全部出来ました〜!」すごいね!よく出来ました〜!あとはゴールするだけだね。

宿泊活動2日目朝の様子その2

ロッジを片付けて、本館へ移動します。

荷物を持っての移動。足取りが重いです。

そして、最後の階段登り。これがきつい!もう少しです。頑張って!!

本館到着後、朝食です。ご飯とパンが選べました。

宿泊活動2日目起床

一夜明けて、2日目の朝を迎えました。

天気は良好です。

みなさん、おはようございます!

のんびりと朝の時間を過ごしています。

宿泊活動1日目終了

夜の部はキャンプファイヤーからスタートです。

火を囲んで、フォークダンスや各班からのゲームなどで楽しい時を過ごしました。

あっという間に、燃え盛っていた炎も小さくなり、キャンプファイヤー終了です。

最後にナイトハイクを行って、宿泊活動1日目の活動が終了となります。

しっかり寝て、また明日、楽しい時間を過ごしましょう。

宿泊活動その9

まもなく活動終了です。

とりあえず海が好き過ぎて…つい海に

できた作品の一部をご紹介します。よくがんばりました!

宿泊活動その8

トンネルを貫通させようと頑張ってます。

どんな作品になるか楽しみです。

だんだん形になってきました。

宿泊活動その6

午後からは四倉海岸で砂の芸術です。

砂を固めるのには海水も必要です…でも海に入るの楽しいね!大きな歓声が響いてます!

宿泊活動その5

焼きそばの調理開始です。

どんどん食材を切って行きます。

かまどに火をつけるのも、コツがいりますね。

うまく火をつけられたかな?

火がついたら、炒めていきます。

火の熱と煙と格闘しながら…

もう少しだよ〜頑張って!

完成しました!とってもおいしいそうです。

宿泊活動その4

一つ目の活動のスタートです。

食材や食器類を運んでいます。

まずは、必要な食器類を洗っていきます。

分担して作業を進めています。頑張って!

宿泊活動その3

出会いのつといのあと、所員の方から自然の家での過ごし方について説明していただきました。

真剣に聞く姿が立派です。

荷物を持ってロッジへ移動します。

ロッジまでは少し歩きます。

ロッジに到着です。それぞれ部屋に分かれて荷物を置きます。

シーツを取りに行くのも、自分たちで行います。緑がとても目に優しい!

宿泊活動その1

今日から2日間、5年生と6年生一緒に宿泊活動に行ってきます。

出発式を終えて、バスに乗って出発です。行ってきます!