こんなことがありました

2017年2月の記事一覧

スクールゾーン

2月27日(月)
先週、校地西側(熊野神社側)の道路拡張工事が一部終了し、予定されていた
スクールゾーンの道路標識の設置とスクールゾーン路面標示がされました。

子どもたちは、一旦停止し、左右安全確認後に横断します。
車で来校の際には、さらなる安全運転をお願いします。

最後の授業参観日

2月23日(木)
今年度最後の授業参観日。
各クラスが、一人ひとりの子どもたちが、どの保護者さんも先生も、
みんなが真剣に学習をし参観しています。
1年生は生活科の発表と道徳の時間。


2年生は生活科の発表。

3年生は算数の学習。

4年生は総合の学習の発表。

5年生は国語と道徳の学習。


6年生は国語と総合。

保護者の皆さんの参観を受けながら学習に取組む子どもたち。
日頃より、うれしそうです。表情が和らいでいます。
お忙しい中、たくさんの保護者の皆さんが参観にきました。
その後、学年・学級懇談会がありました。担任と同じクラスの保護者の皆さんと
健やかな子どもたちの成長を願い、話し合いがされました。本日の参観や懇談を
とおし、さらに、家庭と学校とが「よきパートナー」として、子どもたちの成長を導き
たいと思います。本日は、ご苦労様でした。

冬のプレゼント

2月9日(木)
今朝はすてきな冬のプレゼントに、子どもたちは大喜び。
登校すると、すぐ校庭へ。

雪合戦を大いに楽しむ子どもたち。冷たくふわふわの雪。

こんなに雪が積もるのは、何ヶ月ぶり?もしかして一年ぶり?

豆まき集会

2月3日(金)
今日、豆まき集会を行いました。今年は、数年ぶりに体育館で実施することができました。
集会委員会がこつこつと準備をしてきました。6年生が休み時間に活動をしていました。
本日、節分や豆まきの由来を紙芝居で。
子どもたちが楽しみにしていたクイズ。

各クラスの追い出したい鬼の発表。

鬼退治!

今夜は各家庭で楽しくまた、豆まきを行っていることでしょう。
いよいよ、明日は「立春」。春が待たれます。

子どもたちの健康を願い

2月2日(木)
学校保健委員会を開催しました。
心身共に健康で明るく日常生活を営むための基本的な資質・能力を養うことができる
児童の育成を目標とし、年1回行っています。
今年度のテーマは、「学校給食と児童期の食育について」。
まず、本校養護教諭から、本校の三大健康課題(虫歯・肥満・視力)につて説明。
次に、本校栄養教諭(勿来共同給食調理場勤務)から、今年度稼動した勿来共同給食調理場の概要と特徴、給食ができるまで、調理の工夫、朝食の役割、7つのこ食、共食とは、多岐にわたる講話。

学校医の先生、学校薬剤師の先生、PTA会長さん、厚生委員の保護者さん、そして、
本校職員で協議しました。
 最後に、学校医の先生と学校薬剤師の先生からご指導をいただきました。
子どもたちが健康に過ごせるよう食育の大切さを再確認することができました。