こんなことがありました

2017年1月の記事一覧

読み聞かせ

今日は、読み聞かせがありました。
季節に合わせたおもちの本や節分の本、笑える本など、子ども達はとても楽しく聞いていました。

6年2組では、平和に関する話を読んでもらいました。ボランティアさんの戦争の体験も合わせて聞かせてもらい、改めて戦争の悲惨さや平和の尊さを考えさせられました。
子ども達は、とても真剣な表情で話を聞いていました。いつでも食べ物が食べられることのありがたさや、毎日当たり前に学校に通えることが幸せなことだということを感じていたようです。

【1年2組】おもちのきもち・いいからいいから③


【2年生】ラプンツェル


【3年生】もうぬげない・おにたのぼうし


【4年生】うんこのえほん うんぴ・うんにょ・うんご・うんち


【5年生】百年の家


【6年1組】がんばっぺ アクアマリンふくしま




【6年2組】平和のとりでを築く

先週の出来事

先週は、高学年を中心にたくさんの行事がありました。

月曜日は6年生が劇団四季の劇を鑑賞に行きました。
そのため、お弁当だったので、5年1組では調理実習が行われていました。
  
メニューは、ご飯とみそ汁です。
ご飯は、ガラス鍋で火加減をよく見て、みそ汁は、きちんと煮干しでだしをとって、おいしく作ることができました。


火曜日は、6年生の租税教室がありました。
  
私たちが、普段払っている住民税や消費税は「何に使われているのか」「もし税金がなくなってしまったらどんな世の中になるのか」など、教えていただきました。
また、1億円がどのくらいの重さや量なのかも実際に持たせてもらって、大盛り上がりでした。


金曜日は、5年生が総合的な学習の時間に、地域の方をお招きして「安寿と厨子王」について教えていただきました。

自分たちが知っている場所やお祭りの様子がスライドで映されたので、子ども達はとても興味をもって聞いていました。


まだまだ、インフルエンザは流行中ですので、規則正しい生活と適度な運動を心がけて、病気に負けない体づくりをしてほしいと思います。
  

読み聞かせ

今日は、3学期初の読み聞かせが行われました。
お正月にちなんだ話や冬ならではの話、結末が2パターンあるお話など、ボランティアの方々も子ども達を楽しませようと工夫してくださっています。

  
1年生【だいすきっていえなくて】  2年生【かさこじぞう・フレデリック】

  
3年生【わたり鳥の旅】       4年生【みずいろのマフラー】

  
5年1組【どんぶらどんぶら七福神】 5年2組【ミロとまほうのいし】

  
6年生【ばぁばは、だいじょうぶ】  【ボランティアメンバー】

ボランティアのメンバーは、いつでも募集中です。
興味のある方は、ぜひ、見学に来てください。

第3学期始業式

今日から3学期がスタートしました。
校長先生からは「よく学びよく遊べ」という言葉を例に「3学期は52日間と短いですが、メリハリのある生活をして、学年のまとめをしていきましょう。」というお話がありました。


その後は、児童代表による「冬休みの反省と3学期のめあて」の発表がありました。
  
      2年1組              4年1組

      6年1組 

生徒指導の先生からは、汐見小の子ども達が、冬休み中に事故や事件に巻き込まれることなく、安全に過ごせてよかったという話がありました。
病気や事故など、自分で防げるものは予防して、安全に楽しく3学期を過ごしてほしいと思います。