こんなことがありました

2021年10月の記事一覧

学習発表会

本日、学習発表会を行いました。

今年は、暗幕等を使用せず、窓を開けて風を通し、

マスクを着けたままの演技と鑑賞という形での実施です。

観客席も密を避けるため、間隔多めで、

お子さんが在籍している学年のみの鑑賞としました。

 

「子供たちに、学習発表会を経験させたい」という思いで、

これまでにない形ではありますが、実施することにしました。

 

それぞれの学年の発表の様子です。

下校する子供たちを見ると、充実感の笑顔でいっぱいでした。

今日の一コマ(10月28日)

今日は、本当に一コマのみの紹介になってしまいました。

2年生が、国語科「お手紙」の教材で、

がま君役、かえる君役、地の文(会話文以外)役に分かれて

役割読みの練習をしていました。

これだけですみません。

明日はがんばります。

学習発表会リハーサル

本日、学習発表会リハーサルを行いました。

2年ぶりの発表会に向けて、みんな元気いっぱいでした。

1年生による発表「DynaBoy & HappyGirl」

衣装もばっちり決めた、男の子のかっこいいダンスと

女の子のかわいいダンス、そして、

とっても楽しそうな全員ダンスがとてもよかったです。

2年生による発表「なんじゃ!忍者!修行中!」

忍者修行のため、跳び箱や

マット運動、

縄跳びに取り組みました。

最後は、全員で忍者ダンス!もう、本物の忍者です。

3年生による劇「数の国の大事件」

毎日、「数」で楽しく遊んでいた子供たち

ところが、「ゼロ魔人」が現れ、「数の国」の人たちを「0」にしてしまう。

この大事件に、子供たちはどう立ち向かうのか!

最後には、全員で元気いっぱいのダンスを披露しました。

4年生による音楽発表「ハルノヒ」&ダンス

方部音楽祭で発表予定だった合奏発表の後、

楽器を自分たちで片付け、

懐かしいダンスを披露しました。

こんなアクロバティックな移動場面もありました。

5年生による発表「YUMOTO OLYMPIC 2021」

体育の学習で取り組んでいる運動発表。マット運動や、

跳び箱運動、

縄跳びなどを披露しました。

中には、本当にオリンピックの体操競技を見ているようなすごい技も!

最後に、女子全員によるダンスを披露しました。

最後に、6年生による発表「夢の未来へロックオン」

今年の発表会や総合的な学習の時間での学びからの思いから、

いわきの伝統「じゃんがら」を披露し、

未来に向けてのダンスを披露し、

そして、いわきならではの「フラダンス」を披露しました。

10月30日(土)の本発表会では、

本日よりも、さらに磨きのかかった発表を見せてくれると思います。

 

今年度の発表会は、コロナ禍での対策もあり、

暗幕等を使用せず、風通しを良くした体育館で、

マスクも着用しながらの発表となります。

また、ご覧いただけるのも、お子さんが在籍している学年の発表のみ、

大人の方、2名までとなります。

 

これまでとは、違う形での発表会となりますが、

子供たちにとって、充実した発表会となるよう

ご理解とご協力をお願いいたします。

今日の一コマ(10月26日)

今日は、1年生・4年生・5年生の学習発表会練習を覗いてみました。

1年生は、男子のかっこいいダンス。女子のかわいらしいダンス。

そして、全体での息の合ったダンスが見られました。

4年生は、合奏発表の後に披露するダンスを練習していました。

途中、観客席の方に移動するなど、ダイナミックなダンスを行っていました。

5年生は、マットに跳び箱、縄跳びなど体育系の種目です。

倒立前転や台上前転、三重跳びなど、

高難度の種目にもチャレンジしていました。

アカシヤ学級では、それぞれの学年で披露するダンスを

みんなで見合いながら練習していたので追加で紹介します。

 

 

今日の一コマ(10月25日)

今日は、2年生と3年生の学習発表会練習を覗いてみました。

2年生は、忍者修行をテーマに、体育系の発表とダンスの練習をしていました。

かわいらしく、そして、元気に練習する姿がとってもよかったです。

3年生は、劇の練習をしていました。

台詞をしっかり覚えて、大きな声で演じる姿がとてもかっこよかったです。

また、理科の授業では、鏡を使って、太陽の光の的あてをしていました。

アカシヤ学級の3年生も、鏡を使って、太陽の光を集める実験をしていました。