2019年4月の記事一覧
縦割り清掃
縦割り版での清掃が始まって1週間。自分たちだけでの整列も、協力しての清掃も上手になってきています。
教室訪問から
2年1組は、算数の繰り上がりのある筆算を学習していましたが、元気に手が上がる姿が見られました。
教室の後ろには、楽しい掲示コーナーが設けられています。
6年2組では、外国語教育推進リーダーとして配意された中学校英語科の先生とALT2人という豪華な指導陣のもと、英語の学習が行われていました。教室後ろには、自主学習ノートの例が模範として掲示されていました。
4年1組では、デジタル教科書も活用して、分度器の使い方の学習を行っていました。
2人組で、使い方が合っているかを確かめる活動も行われています。
歯科検診
本日は歯科検診も行われています。校医さんからは、口の中の様子に個人差が見られること、口呼吸をする児童が多いことが気になるとのお話がありました。
吹奏楽部
吹奏楽部は、5月12日にフラワーコンサートを控え、今日も放課後の練習に取り組んでいました。
当日が楽しみな練習の姿でした。
教室訪問から
4年1組の図工の様子です。思い思いの技法を使いながら、自分のイメージする作品を作り上げていきます。
朝の様子
今日は朝から雨模様でしたが、その中を子ども達は歩いて登校してきました。
雨の中を歩くことも、学びの一つだと考えます。校門では、生徒指導担当が今日も挨拶で子ども達を迎えていました。
委員会活動も動き出しています。放送担当は5年生だそうですが、一人でしっかりアナウンスができていました。
運動会全体練習
今日の2校時目に、運動会の練習が行われました。
入場行進から、開会式、ラジオ体操などの流れと動き方を確認しました。
よい姿勢で取り組んでいる児童、自分の役割をしっかり果たそうとする児童等、それぞれにがんばる姿が見られ、第1時間目の練習としては、よいできばえであったと思います。
練習の後に、校庭のゴミ拾いをしてくれた高学年女子もいました。ありがとう。
縦割り班清掃
本日より、縦割り班での清掃が始まりました。
校長室に来た6年生に「下級生を頼むね」と話すと、「はい」という頼もしい返事が返ってきました。
上級生の成長と活躍が楽しみです。
運動会練習
避難訓練後の大休憩には、運動会の各担当の練習も行われています。
今日は「僕は、リレーの選手になったよ」と教えてくれた子もいました。子ども達個人個人にとって、何かをやり遂げる、また、自分の役割を果たす運動会になってほしいと思います。
避難訓練
本日は、今年度第1回目の避難訓練を行いました。
今回の訓練の目的は「新しい教室からの避難経路を覚えること」「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、という避難の基本的な行動の仕方を身につけること」でした。
子ども達は、避難前に学級で確かめた約束を守って訓練に参加することができていました。
交通教室
本日は、いわき中央警察署常磐分庁舎から3名の警察官が来校し、交通教室の指導を担当してくださいました。
3~6年生は、体育館でDVD視聴を通して、1・2年生は、実際に湯本駅前まで移動して交通安全について学びました。
交通安全母の会の皆さんにもご協力をいただいています。ありがとうございました。
1・2年生は、信号が青になってもすぐ渡らずに、左右を確認してから渡ることを学習しています。
ご家庭でも、機会をとらえてご指導をお願いいたします。
朝の活動
朝のランニングと6年生の陸上練習の様子です。笑顔の子ども達が多いのがうれしいことです。
鼓笛練習
校庭での鼓笛練習が始まりました。運動会まで、今日を入れてあと10日です。
春の遠足
1・2年生は同じ時間帯に「ほるる」の見学をしています。
暗い模擬坑道は怖かったのか、しっかりと隣のお友だちと手をつないでいる姿も見られました。
「ほるる」では「アポロ展」も行われていました。
4年生は、蒸気機関車の前で、その長さを測ったり、実際につなげられた貨車の数を数えたりする学習を行っていました。
朝の活動
校門前に立っているのは本校の生徒指導担当です。子ども達を笑顔の挨拶で迎えています。
学校前を通る高校生の挨拶も明るく、毎日感心させられています。
体育主任は、子ども達と走っています。
6年生は、陸上大会に向けた練習に取り組んでいます。
先生の方が、高く足が上がっているかもしれません。
8時過ぎ、1~4年生の子ども達は、元気に遠足に出発していきました。4年生には、常磐公民館の方がサポートについてくださっています。自分たちで整列している2年生は偉いですね。
4年生
5時間目、4年生は体育に取り組んでいました。指導を受けながら、準備運動をしっかり行っています。
全国学力・学習状況調査
本日、6年生は全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。皆、真剣な顔つきです。
この時間、3年2組は算数の学習を行っていましたが、元気に手を挙げている姿が見られました。
廊下にきちんと並んでいるのは、聴力検査で自分の順番を待つ5年生です。その先の廊下には、「運動会まであと11日」の看板が、気持ちを盛り上げてくれています。その先、さはこ1組の廊下には、きれいな作品が完成していました。
2年1組は音読、2組、3組は、筆算の学習をしているところです。
上手にかけた観察カードも見つけました。
給食ボランティア
本日も、給食ボランティアの方が来校してくださっています。
子ども達にはうれしい、カレーとミルメークの献立でしたが、ミルメークを牛乳に入れるのは給食では初めてなので、ちょっと手間取っている子ども達もいたようです。
朝の様子
2人で手をつないでいるのは、登校途中に転んでしまった弟のために、お姉さんが一緒についてきてくれたからです。
校門前で2人を心配して待っていてくれた同じ登校班のみんなの心遣いもありがたいですね。
朝の時間は、各係の子ども達ががんばっていました。国旗を揚げる担当児童は「金メダル」とつぶやいていました。
先生と一緒になわとびをしたり、校庭を走ったりと、朝から活発に運動する姿が見られます。
5年生は、朝の活動から引き続いての体育となりました。
運動会の整列の目印に打ったピンには色違いのテープが結ばれ、大変わかりやすくなっています。
考古資料館で学んできました
本日6年生が常磐藤原町手這にあるいわき市考古資料館へ行き、いわき市内の遺跡から出土した約1,500点の土器を見たり、話を聞いたりして、いわきの歴史を感じてきました。また、勾玉づくりにも挑戦し、充実した体験学習となりました。
「PTAより」のページにPTA広報「図書委員会活動報告」をアップしました。
〒972-8321
いわき市常磐湯本町栄田11番地の10
TEL 0246-43-3009
FAX 0246-43-3048
E-mail yumoto1-e@city.iwaki.lg.jp