できごと

2020年9月の記事一覧

9月30日(水)今日の様子です!

9月30日(水)、今年度前期の最終日となりました。明日から衣替えとなりますので、今年最後の夏服姿での登校です。ただ、本校には真冬でも半袖・短パンの強者の男児もおりますが!

6年生の毎朝の日課である旗揚げ当番も今日で半分終わりました。

さて、昨日の5校時に実施した「交通安全教室」の様子を紹介します。

今回は、好間駐在所から講師をお招きし、「①自転車の正しい乗り方」「②安全確認のしかた」をめあてとして学習しました。

15台の自転車が集まり、職員も講師もびっくりしました。保護者の皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

始めに先生による模範走行が披露されました。

自転車の技術向上を目指します。

信号の無い交差点と有る交差点の正しい渡り方を学びます。

多数の児童が感想を発表した後、代表の6年生が立派にお礼の言葉を述べました。

児童の皆さん、自分の命を守るために、学んだことをこれからの生活に確実に生かしていきましょう。

 2校時目の3階の授業の様子です。5・6年生は算数科の始めの時間を使っての百ます計算に集中して取り組んでいました。

4年生も算数科で、「がい数」の学習に取り組んでいました。

3年生も算数科で、何十何のわり算の仕方を考えていました。

今日の給食「牛丼」「かぼちゃの味噌汁」「リンゴ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

9月29日(火)今日の様子です!

9月29日(火)、今日も秋晴れで気持ちの良い朝の登校です。

朝一番に、上学年の子ども達が体育館から自転車を校庭へ運び出してくれていました。

5校時に実施する「交通安全教室」の準備です。自転車も15台集まりました。ご家庭のご協力に感謝申し上げます。

1校時目の授業の様子です。1年生は、国語科で説明文の読み取りに取り組んでいました。

2年生も国語科で、これまで学習してきた物語や説明文をふり返っていました。

3・4年生は、劇で使用する小道具を協力して作っていました。

これは3年生の算数科で、何十のわり算の考え方を説明している様子です。

5・6年生は、先日の人権教室でご指導いただいた講師の先生へお礼の手紙を書いていました。

今日の業間は「運動タイム」の日です。11月の校内陸上記録会に向けて、先週の600m走に続き、本日は100mの記録会を行いました。

小学校では、なかなか100mの記録を測る事がありませんので、とても良い機会です。

今日は、自分の始めの記録を取りました。

 

気持ちが良かったのか、「もう一本お願いします!」と申し出る子が続出しました。

全員が100mを2本走りました。さあ、木曜日は「第2回600m走記録会」です!

今日の給食「ご飯」「野菜春巻き」「チャプスイ」「マンゴープリン」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

9月28日(月)今日の様子です!

9月28日(月)、雨の降る心配が全くない青空が広がる中の登校でした。9月の最終週スタート!

今日も全員元気に登校することができました。

好間川の水が輝いています。

校庭には体育主任が引いた白ラインが!

今日も楽しくがんばっていきましょう!

まずは、先週金曜日の5校時に実施した「人権教室」の学習の様子です。

お二人の講師の先生が来校してくださりました。

自分のことを大切にすること、そして、それと同じぐらい家族やお友達のことを大切にすることを学ぶことができました。

積極的に感想を発表する事ができました。

最後に6年生が代表で御礼の言葉を述べました。

 本日の1校時目の授業の様子です。1年生は、人権教室の講師の先生へ、御礼のお手紙を書いていました。

 2年生は、国語科で漢字カルタを作るそうです。どんなカルタになるのかな?

 3・4年生は、国語科の学習でした。複式の形態でも集中してがんばっています。

 5・6年生も国語科でドリル学習に取り組んでいました。

 3階の図書コーナーの壁には、学校司書の先生「野口英世コーナー」を作ってくださっていました。

とてもタイムリーな企画で、ありがとうございます!

 

9月25日(金)今日の様子です!

9月25日(金)、雨風のある朝、子ども達は傘が飛ばされないように気をつけながらの登校となりました。

昨日、みんなで走った校庭もすっかり湖のようになっています。

1校時目は全校生での劇の練習でした。難しい台詞もありますが、みんながんばっています!

本日は外国語指導助手の先生が来校してくださり、まずは3・4年生が外国語活動で教わりました。

1年生は国語科で、昨日の貝に続いて、今日はタコがどのように隠れているのかを読み取るようです。

2年生は、きれいな色使いで、絵を描いていました。楽しそうです!

5・6年生も外国語の授業が2時間ありました。先生や外国語指導助手のお話をよく聞いて、発音の仕方に気をつけて学習を進めていました。

今日の給食「食パン」「大豆チョコクリーム」「ハムチーズピカタ」「キャベツとコーンのクリームスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

※5校時は、全校生が「人権教室」の授業に取り組みます。その様子は月曜日にお知らせいたします。

 

9月24日(木)今日の様子です!

9月24日(木)、心配された雨ですが、登校時には落ちてきませんでした。全員元気に登校しました。

朝の活動は、本日は「運動タイム」で、11月の校内陸上記録会に向けて、積極的に走っている姿がたくさんありました。いいぞ!!

学習の様子では、6年生は、明日の算数科で単元テストのため、練習問題をどんどん解いていました。

1年生も算数科で、20より大きい数を落ち着いて学んでいました。

2年生は国語科の学習で、楽しそうに言葉の学習に取り組んでいました。

5年生も算数科で文書問題にチャレンジしていました。

そして、本日の大休憩は、やはり11月の陸上記録会の持久走の部に向けて「第1回全校600mタイムトライアル」を実施しました。

今後も1週間に一度は実施していきます。友達との競走以上に、自分の記録がどこまで伸びるかが重要であり、目標にしたいことです。がんばっていきましょう!

今日の給食「五目うどん」「サツマイモの天ぷら」「みたらし団子」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

9月19日(土)今日の様子です!

9月19日(土)、今年度の土曜授業日最終日です。雨が上がって良かった!お家の方々やワンちゃんに見送られて出発です。「行ってきま~す!」

大利通学班も到着!

1校時目、校庭に出ていると、校舎からは元気な台詞の声が聞こえてきます。学習発表会の練習が始まったようです。がんばっています!

 4年~6年生は、体育館で「大利・榊小屋じゃんがら念仏踊り」の練習です。講師の先生が3名来校してくださいました。本日もよろしくお願いいたします!

今後の練習日程の調整もバッチリです!ありがとうございます!

3年生の算数の様子も紹介します。計算のきまりについて、友達の考えを張り切って比較検討していました!

今日は3校時限で一斉下校です。安全で、健康で、楽しい連休にしてくださいね!

23日(水)に元気に会いましょう!

 

9月18日(金)今日の様子です!

※ネット状態の改善が見えず、今日も朝一で昨日の様子を紹介します。

 

9月18日(金)、9月も半ばを過ぎ、稲の葉も黄色くなってきました。今日も良い天気です。

元気にあいさつをして、全員が登校できました。

今日の好間川!

旗揚げ当番の6年生!

2校時目、3・4年生は「エコ川柳」を作っていました。ようく考えています。

大休憩の校庭を見ると、100m競走をしています。

お話ししています。

教室でトランプを楽しんでいます。

学習発表会のスローガンについて話し合っています。

4校時目、1年生は算数科で20より大きい数の学習をしています。

2年生も算数科で、繰り下がりのある引き算の筆算について考えていました。

5・6年生は図画工作科で、電動のこぎりで切った板に色を塗っていました。パズル制作かな?

今日の給食「コッペパン」「ブルーベリージャム」「カップエッグ」「ジャガイモのベーコン煮」「グレープフルーツ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

※本日9月19日(土)は今年度最後の土曜授業日です!子ども達の様子の紹介は、後ほど!

 

9月17日(木)今日の様子です!

※最近、日中はなかなかサイトにつながらず、つながっても重く・・・、

ということで、昨日の記事をアップできませんでしたので、朝一は昨日の様子です!

 

9月17日(木)、今朝も良い天気です。大利通学班がいつもより4分近く早く着いたようです。榊小屋も到着!

ホウセンカやオクラを毎朝チェックする3年生

朝の運動タイムは、高学年を中心に、今朝は気合が入っていました。自分の決めた回数を目指してトラックを元気に走っていました。

校内陸上記録会まで2ヶ月を切りました。目標を立ててがんばっていきましょう!

特別日課のため、短い業間となりましたが、3・4年生が教頭先生とカメの甲羅干し散歩をしてあげていました。

今日の「ことばの森」合格者の1年生です。おめでとう!9月の「ことばの森」全員合格達成です!

みなさん、来月もがんばろう!

授業では、1年生は算数科で10がいくつの学習に張り切って取り組んでいました。

2年生は音楽科で、音の重なりやリズムを楽しむ学習に取り組んでいました。

3・4年生は図画工作科では、水彩画の仕上げに入ったころでしょうか。

5年生の算数科では、公倍数の練習問題をどんどん解いていました。

6年生の算数科では、昨日準備した器具を使って、実際に校舎と大イチョウの高さを測っていました。

校舎は屋上まで約13mだそうです。大イチョウも教えてください!

5校時は、2つのグループが2階と3階に分かれて、学習発表会の劇の練習をがんばっていました。

今日の給食「麦ご飯」「赤魚の唐揚げ」「もやしのショウガ炒め」「やぶさめ汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

※保護者の皆様、昨日までの個別懇談、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

本日も、ネット環境次第では、日中のホームページ更新が難しいかもしれません。

その際は、明日の朝一で更新いたします。

 

9月16日(水)今日の様子です!

9月16日(水)、今朝も気持ちのよい日差しが降り注いでいる中の登校でした。地域の方にごあいさつをして進みます。

輝く好間川!

榊小屋通学班も到着!

まずは、昨日の1・2年生の見学学習について、昼食の様子から紹介します。

昼食はファーストフード店での体験活動でした。お店のご配慮で、一人一席を用意していただいたようです。ありがとうございます!

希望のメニューを自分で注文し、皆でおいしく食べました!

昼食後は郵便局での見学学習です。

局員の方から丁寧に説明をいただいたようです。子ども達が興味津々で学習している様子が感じられる写真が送られてきました。

最後は郵便ポスト前で記念撮影!楽しく学習することができましたね!

 さて本日の3階の学習の様子です。3・4年生は書写の硬筆の学習に集中して取り組んでいました。丁寧にのびのびと書くことができたかな?

5年生の算数科では、公倍数の学習に取り組んでいました。今後の算数科の学習につながる重要なところに入ったようです。がんばって!

6年生の算数科では、縮図の学習を生かして、実際に校舎と大イチョウの高さを測るそうです。今日は準備で自分の目の高さを測定し、実験器具を製作していました。明日の測定が楽しみですね。

今日の給食「ご飯」「炒り豆腐包み焼き」「ネギの油味噌」「ワカメの味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

 

9月15日(火)今日の様子です!

9月15日(火)、今日は、1・2年生が見学学習の日です。リュックを背負ってウキウキ気分で登校です。

大利通学班でもリュック姿が見られます。

3年生が、お腹がパンパンに膨れたカマキリを見せてくれました。

まず、昨日の6校時に行った「大利・榊小屋じゃんがら念仏踊り」の練習の様子を紹介します。

来月の学習発表会で、今年も子ども達が踊ることが決まりました。

今年は4年生も入って、上学年12名で踊ります。

講師の先生、今年もご指導よろしくお願いいたします!

昨年の経験を生かして、中心となって取り組む6年生です。

鐘の鳴らし方を教わって、

身体の動かし方も教わりました。なかなか上手です!次回は、今週末の土曜授業日に練習します。

さて本日、1校時目が終わり、1・2年生が出発します。

2年生がリーダーとなって行動するようです。

約束をしっかりと守って、楽しく学習してきてね!

行ってらっしゃい!

バス停に着いたようです。これから出発!楽しそう!

今日の「ことばの森」合格者です。おめでとう!

大休憩の校庭です。

4年生が理科の学習に取り組んでいます。

3年生は社会科の学習です。

1・2年生から写真が送られてきました。大きなお店の見学をしています。

実際に買い物体験をしています。何を買ったのかな?

これから、お楽しみの昼食かな?そして郵便局見学!その様子は明日お知らせします。

 

9月14日(月)今日の様子です!

9月14日(月)、9月も第3週目に突入し秋の気配が感じられるようになりました。「昨日の夜は、少し寒かったです。」と話している子もいました。

1週間前の川遊びが、ずいぶんと前の出来事のように思えます。

空も秋らしくなってきました。今日も全員元気に登校しました!

各教室を回ると、1年生は、元気な声で学習発表会で行う劇の練習をしていました。難しい台詞にも挑戦しています。

2年生は国語科で、説明文を読んで考えたことを書いていました。ワークシートに学習の足跡が見えました。

3・4年生も国語科の学習でした。3年生は2枚のポスターを比較しながら話し合っていました。

4年生は国語辞書を使って、言葉の学習に取り組んでいました。

5・6年生も国語科の学習で、5年生は全国紙と地方紙の違いについて、6年生は利用案内を読む学習に取り組んでいました。

大休憩に3年生3名「ことばの森」に挑戦し合格!おめでとう!

校庭では、2年生が全員で遊んでいました。学級集会かな?楽しそうです。

これは3年生の算数科の様子です。大きい数のかけ算がスタートしました。がんばっていますね~!

今日の給食「ご飯「イワシのおろし煮」「切り干し大根の煮物」「小松菜の味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

9月11日(金)今日の様子です!

9月11日(金)、今朝のあいさつの声はぐんと元気になりました!さすが!やればできる!

読書タイムには、学校司書さんが読み聞かせを行ってくださいました。

皆、集中しています!

1校時目、体育館から元気な声が聞こえるので行ってみると、5・6年生が体育科「タグラグビー」を楽しんでいました。1校時目からエネルギッシュです!

校庭を見ると、用務員さんが除草をしてくださっています。いつもありがとうございます。

1年生も生活科の学習で校庭に出てきました。

何か見つけたようです。カナチョロ君かな?

大休憩に、5年生3名「ことばの森」に合格しました。おめでとう!

校庭では思い思いに遊んでいます。

3校時目、3階に全校生が集まり、学習発表会の第1回全体練習を始めていました。

台本の読み合わせのようです。保護者の皆さん、お楽しみに!

今日の給食「ねじりパン」「かぼちゃコロッケ」「イタリアンスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

9月10日(木)今日の様子です!

9月10日(木)、暑い日が続いてマスク着用の影響でしょうか。子ども達のあいさつの声が今ひとつ響きません。四小の良さを守っていきましょうね!

昨日、用務員さん校庭を整地してくださってきれいになりました。

朝一番に、体育主任が校庭にラインを引いてくれました。

青空と校舎ときれいな校庭!

暑さに負けず、子ども達はうれしそうに走っていました。

今日は、1~4年生の「食の指導」があります。給食センターから、主任栄養技師さんが講師として来校し、養護教諭と共に、子ども達の指導にあたってくださいます。

1・2年生「食べ物のはたらき」の学習の様子です。

3・4年生「偏食をなくそう」の学習の様子です。

講師の先生、楽しくてためになる授業をありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

6年生と5年生3名ずつ「ことばの森」を合格しました。おめでとう!まだ合格していない子は、がんばりましょう!

今日の給食「塩ラーメン」「ポークシューマイ」「バナナ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

9月9日(水)今日の様子です!

9月9日(水)、最近は2つの通学班が同じ時間に学校に着くことが多くなっています。今日も暑い日になりそうですが、張り切っていきましょう!今日は欠席無し。全員が揃いました!

3階に行くと、4年生が国語科の学習でつくった「ポップ(おすすめしたい本を紹介するカード)」が本に付けられていました。上手に紹介されていて感心しました。

学習室では、3年生が算数科で何百のかけ算の考え方を話し合っていました。昨日の学習を生かしていました。

隣の教室から元気な歌声が聞こえたので、のぞいてみると、担任の先生と5・6年生熱唱していました。発表会で披露するものかな?お楽しみに!

今日は全校集会を開きました。校長の話の後に、2年・4年・6年の代表児童が、2学期の抱負について堂々と発表しました。全校生それぞれが抱いているめあてに向かって、日々努力していきましょう。

今日の給食「ご飯」「カツオの揚げ浸し」「サヤインゲンのゴマよごし」「ナス汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

9月8日(火)今日の様子です!

9月8日(火)、今日は朝から気温が上がっています。「昨日の川遊びは気持ちがよかったなあ!」と思い出しながらの登校でした。

登校前の7時11分から放送されたラジオ番組には、昨日お伝えした代表の5年男児が、宿泊学習や川遊び、好間四小の良さ等について、明るい声でハキハキと答えることができました。とても立派でしたよ!アナウンサーさんからも感謝の電話が入りました。ご苦労様でした!

授業の様子を見て回ると、4年生が算数科で、2けたで割る難しいわり算の筆算を進めていました。バッチリのようです。

6年生は、理科の単元テストのふり返りをしていました。

3年生は算数科で、大きい数のかけ算の単元に入ったようです。アイディアを出し合って問題を考えていました。

音楽室では、2年生が音楽科で観賞の学習でした。音楽を聴いて思い思いに身体を動かしています。

「鼓笛」に向けた鍵盤ハーモニカの練習も進めていました。

5・6年生は、外国語科の学習でした。担任の先生の質問に元気よく答えています。

1年生は図画工作科で、どのような材料を使ってどんな表現をするのか、見通しを話し合っていました。

理科室では、年生が理科の学習で、月の動きについて学んでいました。教頭先生に教わっています。

今日の給食「ご飯」「鶏肉とキャベツの味噌炒め」「中華スープ」「梨」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

9月7日(月)今日の様子です!「全校川遊び」

9月7日(月)、天気が心配しての登校でしたが・・・、

願いは通じて、青空が顔を出しました!

そうです! 本日は、延期が続いていた「好間川全校川遊び」の日。実施決定です!

始めの会で、いつもお世話になっている講師の先生方と、本日応援に来てくださった教育委員会の皆さんにごあいさつをしました。「よろしくお願いします!」

ライフジャケットを着て、

虫除けスプレーをかけてもらって、

いざ、出発!

きれいな好間川が待ってくれていました!

「つめた~い!」とキャーキャー言いながら川の中へ。

すぐに水温に慣れて、まずは各班での水生生物の採取スタート!みんな、心優しいハンターの目で生き物を探しています!

お母さん方も応援に駆けつけてくださいました!

今回もきれいな川にしか生息しない生物がたくさん採れました。

なんと、サワガニがいきなり子ガニを産んで、みんなでびっくり!

次は、水に浮かんで、泳いで、思い切り水遊びを楽しみました!

救助訓練も始まりました!

こちらでは水のかけ合いスタート!

1年生3名と担任の先生との勝負!

高学年の水かけは激しすぎる!

楽しい時間はあっという間に過ぎ、川から上がって、採取した生物について、専門の先生方からくわしく説明をしていただきました。

「私たちの好間川はやっぱりきれいな川だった!」みんな納得の表情でした。

最後に、全員で記念撮影!来年も楽しみ!

教室へ戻った子ども達は、教頭先生が買ってきてくださったアイスクリームを食べながら「川遊びのふり返り」をしていました。

川の講師の先生方には、本校の給食を召し上がっていただきました。

学校給食を食べるのは初めての先生からも、久しぶりの先生方からも、「とても美味しい!」とおっしゃっていただきました。

先生方の温かいご協力とご支援に心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

※そして、お知らせです。

明日、9月8日(火)、朝7時11分より生放送の、ラジオふくしま「おらが町のふるさとリポーター」に、本校の5年男児が出演します。ご都合がよろしければ、是非お聴きください。こちらも楽しみです!(これは、前日の、アナウンサーさんと男児とのごあいさつの様子です。)

 

 

9月5日(土)今日の様子です!

9月5日(土)、土曜授業日です。1週間の最後の日の今日も、子ども達は元気に登校しました。

好間川遊びは来週月曜日です。楽しみです!

校舎を回ると、図工室で3・4年生が図画工作科の学習をしていました。水彩絵の具で色塗りに入った子もいるようです。

1年生は道徳科で、「勤労」について学んでいました。学習を生かして、この週末にお家のお手伝いをがんばるそうです。

2年生は教室で図画工作科の授業でした。2年生も大きくのびのび絵を描いていました。

5年生は算数科「図形の角」の単元テストに取り組んでいました。じっくり考えています。

6年生は算数科で新しい単元「拡大図と縮図」に入りました。対応する辺の長さの比について、男児が気づいたことを発表していました。

児童の皆さん、暑かったこの1週間も、よく学習をがんばりましたね。来週も元気にいきましょう!川遊びの用意を忘れないでね!

 

 

9月4日(金)今日の様子です!

9月4日(金)、先週の金曜日を思い出すような大変暑い朝でした。汗をかきながらの登校となりました。

青空が広がっています。

今日の「ことばの森」挑戦者です。3名全員合格です。おめでとう!

大休憩に、「予告無し」の避難訓練を行いました。放送や近くの先生の指示をよく聞いて、真剣に訓練に臨むことができました。

避難に要した時間は4月に比べてぐっと短くなり、1分27秒でした。

内郷消防署から3名の講師の先生が来てくださいました。的確で丁寧なご指導、ご助言ありがとうございました。

6年生3名が、全校生を代表して水消火器での消火訓練に臨みました。落ち着いて上手に消火作業を行うことができました。

先生方を代表して、男性職員も元気よくきびきびと消火を行い、模範を示しました。

感想発表では、進んで感想を述べる児童が5名いました。積極的でいいですよ!

6年生お礼の言葉を堂々と述べて、避難訓練を閉じました。

児童が教室へ戻った後、職員室の職員中心に、消火栓講習会を行いました。もしもの時の心構えを持つことができました。

内郷消防署の皆さん貴重なご指導を誠にありがとうございました!

今日の給食「コッペパン」「マーガリン」「メンチカツ」「ポトフスープ」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

明日は土曜授業日11時15分一斉下校です!

 

9月3日(木)今日の様子です!

9月3日(木)、今朝も雨模様の中の登校でした。先週とは全く異なる天候が続いています。2つの通学班が同時に学校へ着きました。

今日の「ことばの森」挑戦者です。5名全員合格です。おめでとう!

教室を回ると、1年生は算数科で、3人共に「10といくつ」を自信満々で解いていました。

2年生は音楽科で、鍵盤ハーモニカの演奏を楽しんでいました。男女に分かれて演奏しており楽しそうです。

3・4年生は図画工作科で、絵を描いていました。自分のイメージの世界に浸り、もくもくと描いていました。

5年生は算数科で、三角形の学習を生かして、四角形の内角の和について問題解決に取り組んでいました。よいアイディアが出ているようです。

6年生も算数科で、2学期初めての「比」の単元テストをがんばっていました。文章題もがんばっています!

大休憩は体育館で遊んでいる姿が見られました。汗びっしょりになって遊んでいます。

カメくんの甲羅干しをしている飼育係の二人です。

今日の給食「ご飯」「麻婆ナス」「海老団子スープ」「アセロラゼリー」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

※すみません。給食の画像を取り忘れてしまいました。

9月2日(水)今日の様子です!

9月2日(水)、雨の朝、傘を差しながらの登校となりました。

各教室を回ると、1年生生活科「ごちそうパーティーはじめよう」の学習に取り組んでいました、楽しそうにカードに書き込んでいます。粘土で作ったごごちそうもありました。

2年生道徳科で自然愛護について、みんなで話し合っていました。

3・4年生書写の学習でした。筆の使い方について助言を受けながら、ていねいに書いていました。

5・6年生は分かれて、それぞれに算数科の授業でした。5年生は「図形の角」、6年生は「比」の学習に皆集中して取り組んでいました。

大休憩は、雨天のために体育館で遊ぶ子が多くいました。先生と一緒に楽しそうです。

2階の男子トイレでは、1年生2名が、トイレのサンダルをきちんと揃えていて感心しました。

今日の給食「シソひじきご飯」「厚焼き卵」「五目豆」「青のり小魚」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!

 

9月1日(火)今日の様子です!

9月1日(火)、すっきり晴れた朝の登校です。

変化の大きい天気予報・・・。好間川遊びの実施期日の判断が難しいところです。晴れますように!

大休憩は、今日も楽しそうに遊ぶ子ども達の姿がありました。

各教室を回ると、1年生は算数科の練習問題に取り組んでいました。10のまとまりをつくることがポイントのようです。

2年生は音楽科で、鍵盤ハーモニカで「校歌」の演奏に取り組んでいました。鼓笛につながる練習です。

3年生は社会科でいわき市の名物について出し合っており、4年生は国語科の学習を生かして読書に取り組んでいました。落ち着いて学習していました。

5・6年生は、算数科授業の始めの時間を使って、1学期から続けている「百マス計算」に取り組んでいました。皆集中しています。

今日の給食「麦ご飯」「焼き海苔」「シシャモの甘酢がけ」「もやしと油揚げの味噌汁」「牛乳」でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!